RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【女性向け合唱曲】心に響くおすすめ作品&女声合唱アレンジを厳選

複数のパートに分かれて美しいハーモニーを紡ぎ出す合唱。

合唱曲は歌うのはもちろん、聴くだけでも感動するステキな名曲がたくさんあります。

この記事では、なかでも女声合唱の作品や女性の声域に合った作品、アレンジを中心に、女性にオススメの楽曲を集めました。

合唱用に編曲されたJ-POPのヒットソングもピックアップしているので、これから合唱に挑戦される方やグループは、本格的な合唱曲の前に、親しみやすい曲から取り組んでみるのもよいでしょう。

ステキなハーモニーを楽しみながら、心満たされる時間を過ごしましょう!

【女性向け合唱曲】心に響くおすすめ作品&女声合唱アレンジを厳選(21〜30)

心に花を咲かせよう心に花を咲かせようプロジェクト

作曲家・上田真樹さんを中心に結成された合唱団・心に花を咲かせようプロジェクト。

彼らの合唱曲のなかでも女性3部による合唱にオススメしたいのは『心に花を咲かせよう』です。

山本瓔子さんが作詞を担当しており、「花」をテーマにした心温まるメッセージソングに仕上がっています。

メゾソプラノとソプラノのせんさいなコーラスワークに加え、アルトの伸びやかな歌声が歌を彩るでしょう。

美しいピアノのメロディーラインにのせてゆったりと歌ってみてくださいね。

心の瞳坂本九

心の瞳 / 坂本 九〔女声2部合唱〕
心の瞳坂本九

大切な人へ向ける「愛」について歌った『心の瞳』。

日本が世界に誇る歌手、坂本九さんが愛する奥さまを思って歌った1曲です。

悲しいことにこの曲が坂本九さんの遺作となってしまいましたが、合唱曲として今でもたくさんの人に愛される1曲となりました。

この曲の主人公は、「愛」とは何かということに対しすぐに答えを出さず、わからないながらも相手を愛おしむ、暖かい気持ちを通して「愛」とは何かを学んでいきます。

忙しい生活の中で、ついつい忘れてしまいがちな大切なことを思い出させてくれる1曲です。

365日の紙飛行機AKB48

中学や高校の合唱曲としても人気の高い、AKB48の『365日の紙飛行機』。

この曲はNHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌になったことで若者だけでなく、幅広い年齢層に知られることになり大ヒットした楽曲。

性別を問わず、カラオケソングとしても人気が高い1曲ですよね。

合唱曲として披露するのであれば知名度が高いものがいいですよね。

そして女性グループならではの透明感、さわやかさも感じられる楽曲、女性向けの合唱曲としてピッタリです。

ひまわりの約束秦基博

EMF3-0071 ひまわりの約束〔女声3部合唱〕
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの『ひまわりの約束』は、女性らしいやさしさと強さを両立させた表現ができる女性にオススメの合唱曲です。

2014年にリリースされ、3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌をはじめ、さまざまなメディアに起用されています。

曲自体の難易度はそれほど高くなく、サビの高音部を無理せず自然に歌うことで、女性らしいやさしい雰囲気をかもし出せます。

歌詞からは友情の大切さが感じられるので、大切な友人を思いながらぜひ聴いたり、歌ったりしてみてくださいね!

HEIWAの鐘仲里幸広

HEIWAの鐘(同声二部)/作詞・作曲:仲里幸広/編曲:森垣桂一/うた:そぷこ
HEIWAの鐘仲里幸広

かつてはお笑いコンビ・ニーニーズとしても活動し、解散後はミュージシャンとして活動しているシンガーソングライター・仲里幸広さんの楽曲。

ソロとして初のリリースとなったシングル曲で、2000年の九州・沖縄サミットで紹介されたことから注目を集めました。

同声二部合唱版、混声三部合唱版、混声四部合唱版といった合唱曲としてのアレンジが多数存在するため、合唱曲としても選曲しやすいのではないでしょうか。

沖縄を感じさせる旋律とともに平和へのリアルなメッセージが心に刺さる、軽快でありながら奥行きを感じさせる合唱曲です。

麦の唄中島みゆき

EMF3-0005 麦の唄〔女声3部合唱〕
麦の唄中島みゆき

NHK連続テレビ小説『マッサン』の主題歌として制作された『麦の唄』。

数多くの代表曲を持つシンガーソングライター・中島みゆきさんが2014年にリリースしました。

つぎつぎと展開をみせるメロディーが特徴で、まずはメインパートのボーカルをしっかりと歌えるように練習するのがコツ。

ゆっくりなテンポにのせてのびやかな歌唱を届けてくださいね。

ふるさとの風景や人々への温かい思いがこめられた歌詞も心に響きます。

これから合唱曲に取りくむという初心者の方にもオススメですよ!

風になるつじあやの

つじあやのさんが2002年にリリースした『風になる』は、ジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌に起用された曲です。

歌詞は恋の喜びや悲しみが織り交ぜられ、ちょっぴり感じられる切なさと、それをこえていこうとする前向きな気持ちが融合した内容。

美しいメロディーも印象的で、女性が歌う合唱曲としてぴったりです。

歌唱力やコントロール力が試されますが、つじあやのさんのようにやさしく語りかけるように歌うと、心に響くハーモニーが生まれますよ!