女性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
カバー曲と聴いてどんな曲を思い浮かべますか?
人気のあの曲。
よく歌われている名曲。
カバー中心に活動されているアーティストのイチオシ曲などなど……たくさんの名曲が時代が変わりゆく中で歌い継がれていますよね。
今回は女性が歌っていて、どこか心にグッとくるような、そんな名カバーを厳選しました!
いつも聴いているお気に入りの楽曲も新鮮で新しい発見があるかもしれませんね。
どれもすてきなカバーですのでぜひ聴いてみてくださいね。
女性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー(1〜20)
ANNIVERSARYJUJU

1989年に松任谷由実が発表した曲がこちら。
結婚を祝う内容の曲なので、お祝いの曲としてオルゴール電報のきょくになったこともあるそうです。
松任谷由実の曲はメロディアスで美しく、歌う人によって新たな魂が吹きこまれるようで、カバーする人も多いといえます。
ぼくらが旅に出る理由安藤裕子

1994年に小沢健二が発表した『ぼくらが旅に出る理由』を、シンガーソングライターの安藤裕子がカバーしました。
演奏は東京スカパラダイスオーケストラによる豪華なカバーソングです。
スカパラの茂木欣一との掛け合いも絶妙で聴きごたえ抜群です。
何度も聴きたくなるオススメのカバーソングです。
卒業写真今井美樹

松任谷由実が荒井由実のころに発表したバラードの名曲で、もともとはハイ・ファイ・セットが歌っていたほか、今までもたくさんのアーティストにカバーされた曲のひとつではないでしょうか。
今井美樹のクセのないやわらかく優しい声がこの曲のイメージにピッタリです。
どんなときも。井上苑子

槇原敬之の1991年にリリースした3枚目のシングルが原曲です。
山崎賢人と飯豊まりえが出演したCMに使用され、SNSで話題となりました。
彼女の透き通った歌声とピアノの伴奏が、カバー曲と思わせないほどの魅力をだしています。
この機会にぜひ聞いてみてはいかがでしょうか?
Movin’ on without you浜崎あゆみ

宇多田ヒカルの2枚目のシングルが原曲。
浜崎あゆみが自身のライブで披露したことにより話題にもなりました!
平成の歌姫の歌を、ライバルとも言われたもう一人の歌姫あゆがロックにかっこよく歌い上げています!
この曲を聴くと浜崎あゆみのスゴさをあらためて知ることができますよ。