女性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
カバー曲と聴いてどんな曲を思い浮かべますか?
人気のあの曲。
よく歌われている名曲。
カバー中心に活動されているアーティストのイチオシ曲などなど……たくさんの名曲が時代が変わりゆく中で歌い継がれていますよね。
今回は女性が歌っていて、どこか心にグッとくるような、そんな名カバーを厳選しました!
いつも聴いているお気に入りの楽曲も新鮮で新しい発見があるかもしれませんね。
どれもすてきなカバーですのでぜひ聴いてみてくださいね。
女性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー(11〜20)
小さな恋のうた新垣結衣

MONGOL800が2001年にリリースしてヒットしたこちらのパンキッシュな曲、新垣結衣のバージョンはテンポもオリジナルよりゆっくりで、おっとりやさしい雰囲気が重視されています。
新垣のバージョンは2009年ソニーウォークマンのCMでも使われました。
元気を出して島谷ひとみ

薬師丸ひろ子が原曲、作詞作曲した竹内まりやが1年後にセルフカバーした昭和の名曲。
昭和にリリースされた原曲と平成にリリースにされたこの曲を聴き比べるとポップ感が増していて、山下達郎本人もラジオで紹介時に明るいと評価していたとか。
そんな島谷ひとみの明るく澄んだ声が、前向きにさせてくれる1曲でもあります。
ぼくらが旅に出る理由安藤裕子

1994年に小沢健二が発表した『ぼくらが旅に出る理由』を、シンガーソングライターの安藤裕子がカバーしました。
演奏は東京スカパラダイスオーケストラによる豪華なカバーソングです。
スカパラの茂木欣一との掛け合いも絶妙で聴きごたえ抜群です。
何度も聴きたくなるオススメのカバーソングです。
春の歌藤原さくら

2005年リリースのスピッツのヒットソングをシンガーソングライター藤原さくらがカバーしました。
ギターサウンドと彼女のオリジナリティーあふれる歌声がアコースティックで心地良い世界観を生み出しています。
藤原さくらの癒やしの歌声が何度も聴きたくなるカバーソングです。
Movin’ on without you浜崎あゆみ

宇多田ヒカルの2枚目のシングルが原曲。
浜崎あゆみが自身のライブで披露したことにより話題にもなりました!
平成の歌姫の歌を、ライバルとも言われたもう一人の歌姫あゆがロックにかっこよく歌い上げています!
この曲を聴くと浜崎あゆみのスゴさをあらためて知ることができますよ。