女性にオススメの癒しソング
女性は悩みが多い生き物。
統計的にも男性にくらべて女性の方がストレスを抱えやすい、という結果がでています。
今回はそんな女性のために邦楽の癒やしソングをセレクトしました。
つらい時や悩んだ時にはこの曲を聴いて癒やされてください。
女性にオススメの癒しソング(21〜30)
Heavenly Days新垣結衣

主に女優として活動している新垣結衣さんですが歌手活動をしていた時期もあり、この曲は新垣結衣さんのデビューアルバム「そら」に収録されていて映画「恋空」の挿入歌にもなった楽曲です。
脱力系の透き通る歌声でさらに感動します。
やさしさで溢れるようにJUJU

名プロデューサー亀田誠治氏によるJUJUにとって9枚目のシングルです。
EXILEグループのFlowerがこの楽曲をカバーしたことでその人気にさらに火がつきました。
女性目線の歌詞なので特に女性にオススメしたい癒し系ソングです。
揺蕩うように宮竹ようこ

岡山出身の女性シンガーソングライター、宮竹ようこさん。
一青窈さんをイメージさせる、キャッチーでありながらも独特の幻想感を持ち合わせた音楽性が魅力で、今、コアなJ-POPマニアから注目を集めています。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『揺蕩うように』。
本作はややR&Bのような雰囲気を感じさせるメロディが特徴で、全体を通してアンニュイな雰囲気にまとめられています。
高いパートがあるため、難しく思えるかもしれませんが、音域自体は狭いため、キーを合わせればなんら問題ありません。
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

この楽曲は阿部真央さんにとって2枚目のシングルで、2009年にリリースされました。
質素ながら迷っている女性の気持ちを表した歌詞が特に当時は共感できると話題になり、特に女性からの支持率が今でも高い癒し系バラードです。
575Perfume

俳句の575のリズムでメロディーや歌詞を書いた、作詞曲を務めた中田ヤスタカの才能が光る1曲となっています。
歌詞の内容は切ないものになっていてPerfumeのふわふわした歌声がミスマッチながら切なさを煽る癒し系ソングです。
ハッピーエンドback number

この曲はback numberにとって16枚目のシングルです。
back numberは音楽プロデューサーにMr.Childrenを担当していた小林武史氏を迎えたことから楽曲や世界観のクオリティーがさらに上がり、泣けるバンドとして若者から人気を集めています。
生きていたんだよなあいみょん

インディーズ時代から歌唱力の高さと楽曲の良さでライブ業界では話題になっていたあいみょんさんのメジャーデビュー曲です。
ストレートなメッセージと男らしいとも思える強さがとても格好良く、心にグッとくる1曲となっています。