女性にオススメの癒しソング
女性は悩みが多い生き物。
統計的にも男性にくらべて女性の方がストレスを抱えやすい、という結果がでています。
今回はそんな女性のために邦楽の癒やしソングをセレクトしました。
つらい時や悩んだ時にはこの曲を聴いて癒やされてください。
女性にオススメの癒しソング(51〜60)
奇跡くるり

映画「奇跡」の主題歌として起用されました。
くるりならではの深みのある歌声と優しいメロディーがグッときてしまいます。
聴いているうちに、嫌だったこともすっとなくなってしまうような、そんなすてきな曲です。
名曲です。
雨音星野源

大人の雨の夜の日がイメージできるような曲です。
星野源バンドならではの楽器隊の演奏が、おしゃれで美しいグルーヴを作り出しています。
自然と横揺れしてしまいそうな、むしろダンスをしてしまいそうな楽曲になっています。
あなたがいることでUru

2016年メジャーレビューを果たしたUruさんの、女性にオススメのバラード『あなたがいることで』です。
テレビドラマ『テセウスの船』の主題歌に起用された楽曲ですね。
Uruさんの歌声が切なく、そして力強く心に響きます。
一人の時間に好きな人への思いを募らせている歌詞に共感する女性も多いのではないでしょうか?
一人過ごす夜、今夜はしっとりしたバラードを聴きたくなったら、ぜひこの曲を聴いてみてください。
いつも頑張っているあなたをきっと癒やしてくれるはずですよ。
orion米津玄師

ストリングスがポンポンと鳴る音に星が瞬いているような雰囲気を思わせる米津玄師さんのナンバー。
アニメ『3月のライオン』のエンディングテーマに起用されました。
星と星とを線で結んだオリオン座の形のように自分と自分の好きな人も結ばれてほしいと願う歌詞はロマンチックですよね。
その歌詞のストーリーと自分の片思いの気持ちをなぞらえて聴いてみてください。
実際にオリオン座をながめながら思いをはせてみるのもいいですね。
こういうロマンチックでちょっとセンチメンタルな雰囲気が流れる時間は1人で味わうのがオススメです。
男性が歌う曲ですが、このロマンチックさは女性の方が共感度は高めかもしれませんね。
女性にオススメの癒しソング(61〜70)
プラマイaiko

女性の心の代弁者として人気の高いaikoの楽曲です。
特にこの楽曲のミュージックビデオは病んでる度が高いとして話題になり、別れた恋人の部屋に入ってしまうという作品になっています。
ミュージックビデオは怖いのですが楽曲はかわいらしさもあるので病んでる女性にオススメです。
サヨナラの雨大橋トリオ

雨の日にしっとりと外を眺めながらぼんやりとして……。
そんなふうに感じさせる一曲です。
肩の力を抜いてまあいいか……。
とほっとして癒しを感じる音楽。
大橋トリオなので3人組かと思っていたらそうではなくて1人だそうです。
他の曲も色々聴いて見たいと思います。
打上花火DAOKO × 米津玄師

アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?
横から見るか?」の主題歌に起用された楽曲です。
映画のCMをテレビでもかなり流していたため幅広い世代に人気の出た楽曲で、DAOKOさんの癒し系の歌声が泣ける歌詞をさらに良いものにしています。