RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

邦楽女性アーティストのデビュー曲【衝撃の人気曲&知りたい名曲】

邦楽女性アーティストのデビュー曲【衝撃の人気曲&知りたい名曲】
最終更新:

ヒットチャートを賑わせる数々の人気曲。

そんな大人気アーティストや個性的な女性アーティストのデビュー曲ってなんだったかな……?

デビュー曲の中でも特にヒットした曲、ベテランアーティストのデビューソングを知りたい!

そんなあなたにおすすめしたく、この記事では邦楽女性アーティストのデビュー曲にフォーカスしてまとめました。

音楽番組でたびたび紹介されるあの名曲はもちろん、意外に思える発見もあるかもしれません。

美しいボーカルも必聴ですよ!

邦楽女性アーティストのデビュー曲【衝撃の人気曲&知りたい名曲】(1〜10)

拝啓、少年よNEW!Hump Back

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よNEW!Hump Back

大阪発のスリーピースロックバンドであるHump Backのメジャーデビューシングルは、夢を追いかけることへの不安や挫折を抱える人々への熱いエールが込められています。

冒頭から投げかけられる問いかけは、かつて情熱を燃やしていた自分自身を思い出させ、現実に立ち向かう勇気を取り戻させてくれるんですよね。

本作は2018年6月にリリースされ、日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや進研ゼミ高校講座のCMソングにも起用されました。

遠回りや失敗も成長の糧であると前向きに捉える歌詞は、人生の岐路に立つすべての人の背中を押してくれるでしょう。

青春時代の葛藤を抱えながらも前に進みたいとき、本作のストレートなロックサウンドがきっと心に響くはずです。

Automatic宇多田ヒカル

年齢を重ねるたびに表現力や音楽性が進化し続けている女性シンガーソングライター・宇多田ヒカルさんのデビューシングル曲。

バラエティー番組『笑う犬』のエンディングテーマに起用された楽曲で、10代とは思えない完成度の歌声が大きな話題となりました。

幅広い音楽性から生まれる最先端のアプローチは、J-POPにおけるR&Bブームを加速させましたよね。

邦楽女性アーティストのデビュー曲としては類を見ないダブルミリオンを達成している、1990年代を代表するナンバーです。

feel my soulYUI

「天使の琴声」と称される繊細な歌声を持ち、現在はロックバンド・FLOWER FLOWERのボーカルギターとして活動している女性シンガーソングライター・YUIさんのデビューシングル曲。

テレビドラマ『不機嫌なジーン』の主題歌に起用された楽曲で、アコースティックギターの弾き語りをベースとした奥行きのあるアレンジが心地いいナンバーです。

10代ならではの美しさ、はかなさ、みずみずしさを感じさせるメロディーは、当時多くのリスナーの胸に刺さったのではないでしょうか。

ストレートかつキャッチーなメロディーが爽快な、未来を感じさせてくれるナンバーです。

SOULS(Main)bird

bird – SOULS (Official Music Video)
SOULS(Main)bird

ソウルフルな声質でリスナーを魅了するシンガーソングライター、birdさん。

ハイセンスな楽曲で知られる彼女の原点といえるのが、こちらのデビュー作です。

大沢伸一さんプロデュースによる、都会的で洗練されたR&Bとハウスを融合したサウンドに仕上げられており、魂の奥深くで通じ合うような感覚が、伸びやかでハスキーな歌声で表現されています。

この楽曲は1999年3月に発売され、収録アルバム『bird』は70万枚以上のセールスを記録。

ボサノヴァ調にアレンジされたバージョンは、ドラマ『ピーチな関係』の主題歌にも起用されました。

夜景のきれいなラウンジやドライブなど、少し大人びた時間を過ごしたい時にぴったりの名曲です。

inside youmilet

milet「inside you」MUSIC VIDEO(先行配信中!竹内結子主演・フジテレビ系ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』OPテーマ)
inside youmilet

幼少期からクラシックやロックなど幅広い音楽から影響を受け、英語と日本語を絶妙に使い分けたソングライティングで注目を集めている女性シンガーソングライター・miletさんのメジャーデビュー曲。

テレビドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』のオープニングテーマに起用された楽曲で、ONE OK ROCKのギタリスト・Toruさんがプロデュースしたことでも話題となりました。

個性的かつエモーショナルな歌声は、目まぐるしく展開するアレンジの中でも揺るがない存在感を放っていますよね。

デビュー曲にしてその底知れない才能を感じさせてくれる、心が震えるロックバラードです。

don’t cry anymoremiwa

Miwa LIVE 2013『don’t cry anymore』
don't cry anymoremiwa

爽やかな楽曲と透明感のある歌声が支持を集めているシンガーソングライター・miwaさんのメジャーデビューシングル曲。

テレビドラマ『泣かないと決めた日』の主題歌に起用された楽曲で、自身の体験や気持ちとドラマの世界観がリンクした歌詞が情景をイメージさせますよね。

アコースティックギターの音色とロックサウンドを融合させたアレンジからは、激しさの中にある繊細さを感じ取れるのではないでしょうか。

哀愁のあるメロディーが胸に染みる、叙情的なロックナンバーです。

サブリナ家入レオ

家入レオ -「サブリナ」(Full Ver.)
サブリナ家入レオ

テレビアニメ『トリコ』のエンディングテーマとして起用された、福岡県出身の女性シンガーソングライター・家入レオさんのデビューシングル曲。

映画『麗しのサブリナ』がタイトルの由来となっている「本当の愛」のテーマにした楽曲で、リフレインするフレーズとタイトなロックサウンドが哀愁を生み出していますよね。

高い歌唱力で紡がれるキャッチーなメロディーは、家入レオさんの非凡な才能をリスナーに知らしめたのではないでしょうか。

10代らしからぬ深みのある表現力が胸を刺すロックチューンです。