【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
合コンや仲間内での飲み会などで、気になる男性、もしくは思いを寄せる男性と同じ空間にいるとき、どんな曲を歌えばいいか迷いませんか?
やはり「かわいく思われたい!」「彼の気を引く選曲をしたい!」と考えている女性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした恋する女性にオススメしたい、カラオケでモテる曲を紹介していきます!
「女性に歌ってほしい」という意見が多い男性ウケのいい曲をたくさん集めましたので、ぜひお相手の年齢や音楽の好みを考慮して選曲してみてくださいね!
あなたの恋を応援しています。
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- これでイチコロ!?カラオケで男を落とす曲【女性向けのキラーソング】
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(11〜20)
ありがとういきものがかり

素朴でやさしいメロディと心に染み入る歌詞が魅力の1曲です。
2010年にリリースされ、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌としても起用されました。
いきものがかりのボーカル吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が、感謝の気持ちを優しく包み込みます。
大切な人への思いを歌にのせて、さりげなく気になる男性にアピールしてみてはいかがでしょうか?
合コンや飲み会の場で歌えば、あなたの純粋な気持ちがきっと相手に伝わるはずです。
トリセツ西野カナ

女性の心情を「取扱説明書」に例えて表現した、西野カナさんのキュートな恋愛ソングです。
女の子のリアルな気持ちが描かれた歌詞が印象的ですよね。
2015年9月にリリースされ、映画『ヒロイン失格』の主題歌にも起用された本作。
多くの女性から共感を得て、結婚式の定番ソングとしても愛されています。
カラオケで気になる男性と一緒のときに歌えば、さりげなく自分の気持ちを伝えられるかも。
彼の反応を見ながら、ちょっぴり恥ずかしそうに歌うのがポイントですよ!
Butterfly木村カエラ

親友の結婚式のために木村カエラさんが制作した本作は、2009年6月にデジタルシングルとしてリリースされました。
ポップでエレガントなメロディーに乗せて歌われる歌詞は、多くの人の心に響き、結婚式の定番ソングとして愛されています。
2ヶ月で100万ダウンロードを達成するなど大ヒットとなり、紅白歌合戦でのパフォーマンス後には1日4万回もダウンロードされる日もあったのだそう。
恋する気持ちを伝えたい人や、大切な友人への思いを込めて歌いたい人にオススメですよ。
Baby you有華

配信サービスを中心に大ヒットを記録した有華さんの楽曲。
TikTokの「Weekly Top20」では1位を獲得したほか、国内外で注目を集め、アジアを中心に人気が広がりました。
ポップでキャッチーなメロディと、恋心を表現した歌詞が魅力的ですよね。
カラオケで歌えば、気になる人の心をグッとつかめそう。
リズムが良く覚えやすいので、歌うのはそれほど難しくありません。
恋する気持ちを表現したい方にピッタリの1曲です。
気まぐれロマンティックいきものがかり

誰もが歌いたくなるような『気まぐれロマンティック』。
サビでは簡単な振付もあるので、カラオケで絶対に盛り上がりますし、聴いている側も楽しくなるような曲です!
曲全体の音域はA3~D5で最高音はサビで部分的に出てくるだけで全体的には無理なく歌える音域です!
Aメロは音も高くないので語るように軽く歌うと良さそうです。
Bメロからリズミカルになるのでしっかりテンポを刻みながら走らないように歌いましょう。
切るところは切るように落ち着いて歌うとちゃんとリズムにハマりますよ!
サビは振付があり曲に乗りやすいため、テンポが走らないように気を付けてください。
私が所属していたボイトレ教室のカラオケイベントのときに、この曲を歌ってくれた生徒さんがいたのですが、みんなサビで振付し始めてすごく盛り上がって楽しかったので、ぜひこの曲を覚えてみてください!
君の知らない物語supercell

アニメファンから人気のsupercell。
『君の知らない物語』は、特に人気曲なのではないでしょうか?
私のボイトレの生徒さんもこの曲を歌う方がとても多かったです!
少し高めのこの曲をフルで歌うためには息の遣い方がキーポイントです。
基本的にはA4あたりの音域がとても多いため、高めの声をずっとキープしないといけませんが、Cメロは1オクターブ下で歌っているのでこの時にピッチが下がらないように注意が必要です。
常に口から息を吸って頭を鳴らす感じですね。
表情筋をしっかり上げるとイメージしやすいですよ!
頭の後ろに手を持ってきた状態で歌うと、声は手があるところに飛んでいくのでとても歌いやすいです。
Cメロの低音部分も手の位置は変えないでくださいね。
なるべく正しくピッチが取れるように常に頭に向かって声を出して歌ってみてください。
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(21〜30)
桜が降る夜はあいみょん

春の夜空に舞い散る桜のように、恋心が揺れる瞬間を描いたあいみょんさんの『桜が降る夜は』。
ABEMAで話題の恋愛リアリティーショーの主題歌としても注目を集め、2021年2月のリリース直後には配信チャートで見事5位にランクイン。
その後も愛され続け、ストリーミング再生回数は1億回を越えました。
甘酸っぱい楽曲は、カラオケのステージでも輝きを放ちます。
気になる彼に向けて、春の切なさと高鳴る思いを歌い上げるとき、心が通じ合う瞬間が生まれるかもしれません。






