【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
合コンや仲間内での飲み会などで、気になる男性、もしくは思いを寄せる男性と同じ空間にいるとき、どんな曲を歌えばいいか迷いませんか?
やはり「かわいく思われたい!」「彼の気を引く選曲をしたい!」と考えている女性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした恋する女性にオススメしたい、カラオケでモテる曲を紹介していきます!
「女性に歌ってほしい」という意見が多い男性ウケのいい曲をたくさん集めましたので、ぜひお相手の年齢や音楽の好みを考慮して選曲してみてくださいね!
あなたの恋を応援しています。
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- これでイチコロ!?カラオケで男を落とす曲【女性向けのキラーソング】
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(41〜50)
MIRRORAdo

若者から絶大な支持を集める歌い手、Adoさん。
ロックテイストの楽曲からヒップホップテイストの作品、プログレッシブなダンスミュージックなど、幅広い音楽性で知られる彼女。
その中でも特にカラオケにオススメしたいモテ曲が、こちらの『MIRROR』。
ダウナーな作品で、なとりさんの『Overdose』のような雰囲気をまとっています。
Adoさんの楽曲のなかでは歌いやすい楽曲ですが、後半の音域はかなり広めなので、ピッチを合わせる努力は必要です。
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(51〜60)
CHE.R.RYYUI

男性が女性に歌ってほしい曲として必ずと言っていいほどによく紹介されるのがこの曲。
シンガーソングライターのYUIさんは男性にも人気が高く、そんな彼女の代表曲であるこの曲は鉄板曲と言っていいでしょう!
恋をしてしまった女性の気持ちをつづった歌詞はかわいらしく、あなたの恋心をアピールするにはピッタリの曲だと思います。
曲調自体も爽やかでメロディラインも心地よいので、カラオケで場を盛り上げつつ、男性に注目される選曲になると思います!
口に出してAwich

全国的な人気を集めるフィメールラッパー、Awichさん。
ちゃんみなさんと並ぶ、日本を代表するフィメールラッパーの1人ですね。
ギャルやBガールの方であれば、彼女のファッションや生き様に憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?
そんなAwichさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲がこちらの『口に出して』。
一応、間接的なのですが、どうしたって直接的に聞こえるセクシーなリリックとかっこいいビートとフローが印象的な楽曲です。
直接的なOKサインを出したい方は、ぜひカラオケで本作を歌ってみてください。
センパイ。HoneyWorks meets TrySail

年上の男性にちょっとかわいい雰囲気でアピールしたいという場合は、この曲がオススメです!
若い世代を中心に大変人気のあるHoneyWorksの曲は、きっと学生の方ならたくさん聴いたことがあると思います。
そんな中でもとくにキラキラした雰囲気が印象的なこの曲は、先輩に思いを寄せる女性の心情を描いた非常にかわいらしい歌詞が魅力的ですよね!
もし相手の男性もあなたに好意があれば、この曲を歌っているのを聴いたら、ドキドキしてしまうことまちがいなしです!
恋愛レボリューション21モーニング娘。

モーニング娘。
の楽曲として知られているこの作品は、2000年12月にリリースされ、多くのファンの心を掴みました。
本作のモテポイントは、なんといってもそのノリの良さとポジティブな歌詞。
カラオケで歌えば、場の雰囲気を一気に盛り上げることができるでしょう。
特筆すべきは、間奏部分の振り付け。
これを覚えて披露すれば、相手の注目を集めること間違いなしです。
恋する女性の皆さん、本作を歌って、思いを寄せる男性の心をゲットしてみてはいかがでしょうか?
ギュッとLittle Glee Monster

メンバー全員がバツグンの歌唱力と巧みなコーラスワークを誇る、Little Glee Monster の2018年3月リリースの11thシングル。
彼女たちの他の曲と同様、メンバーそれぞれの卓越した実力によるソロパートと、美しいボーカルハーモニーが楽しめる1曲に仕上がっています。
少女の気持ちを歌ったようなかわいい歌詞と親しみやすいメロディに、彼女たちの若々しくも円熟した歌唱、コーラスワークが乗ることが相乗効果になり、ものすごい説得力を持って聴く人を歌の世界に引き込みます。
この曲をカラオケなどで披露すれば、この「ギャップ」にグッとくる男性陣も多いのではないでしょうか。
そばかすJUDY AND MARY

ロックバンドが好きな男性にアピールするならこの曲はどうでしょうか?
歌っているJUDY AND MARYは2001年に解散、この曲がリリースされたのも1996年。
そのため、この記事をご覧の方の中にはリアルタイムで聴いていたという方は少ないかもしれませんが、今なお人気の高い名曲なんですよね!
ボーカルのYUKIさんの特徴的な歌声が非常に魅力的なんですよね!
もしあなたもロックバンドが好きならこの曲を歌ったことをキッカケに、相手の男性とロックの話で盛り上がれるかもしれません!






