【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
合コンや仲間内での飲み会などで、気になる男性、もしくは思いを寄せる男性と同じ空間にいるとき、どんな曲を歌えばいいか迷いませんか?
やはり「かわいく思われたい!」「彼の気を引く選曲をしたい!」と考えている女性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした恋する女性にオススメしたい、カラオケでモテる曲を紹介していきます!
「女性に歌ってほしい」という意見が多い男性ウケのいい曲をたくさん集めましたので、ぜひお相手の年齢や音楽の好みを考慮して選曲してみてくださいね!
あなたの恋を応援しています。
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- これでイチコロ!?カラオケで男を落とす曲【女性向けのキラーソング】
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(51〜60)
あたしを彼女にしたいならコレサワ

恋する女性の素直な気持ちを表現した楽曲。
大阪出身のシンガーソングライター、コレサワさんの作品です。
リリース日は2015年12月。
EP『女子、ジョーキョー。』に収録されています。
中毒性のある声と、日常を切り取った歌詞が魅力的。
「夢ばっか見せないでね」「優しいだけじゃダメ」など、恋愛に対する現実的な願望が綴られています。
本作は、女性の繊細な心境を理解したい男性にぴったり。
カラオケで歌えば、あなたの素直な思いを伝えられるかも。
気になる人の前で歌ってみてはいかがでしょうか?
微熱魔ずっと真夜中でいいのに。

音域はA#3~E5で全体的に高めの曲ですが、基本的に優しく裏声っぽい声で歌うと音程も取りやすく100点を狙えるかなと思います!
裏声ばっかりだとフラフラになって疲れちゃうかもしれないので、声がブレないように腹式呼吸と体幹をしっかり意識してくださいね。
サビ前のラップっぽいところはもしかしたら音程バー自体入っていないかもしれませんが、かっこいい部分なのでぜひリズムに乗りながら楽しく歌ってください!
少し早い曲なので息継ぎするのを忘れないで裏声頑張ってみてください!
チョコレイト・ディスコPerfume

作詞・作曲・編曲を中田ヤスタカさんが手掛けた、Perfumeの楽曲『チョコレイト・ディスコ』。
『チョコレイト・ディスコ』はバレンタインデーの定番曲としても知られています。
好きな男の子のために、心のこもったチョコレートを準備する女の子の歌なので、好きな子にこの曲を歌われたらドキッとしそうですよね。
かわいらしいダンスも女性にオススメ!
TTTwice

長い間K-POPブームの中心で活躍しているTWICEの楽曲は、男性の中にも好きな方が多いんですよね!
中でも彼女たちの代表曲といえるこの曲、K-POPならではのノリの良さの中にゆったりとしたパートもあって、緩急のある楽曲展開が魅力。
さらにかわいらしい曲が魅力的なんですよね!
もし相手の男性がK-POPが好きなら迷わずこの曲を歌ってみてくださいね!
また、歌うときにはあの有名な振り付けをすることも忘れずに!
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(61〜70)
Blues in the Closetずっと真夜中でいいのに。

10代の女性から圧倒的な支持を集めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。ロックやジャズ、ヒップホップ風など、さまざまなジャンルをJ-POPに落とし込んだ音楽性で人気を集めるバンドですね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Blues in the Closet』。
ささやき声で展開されるAメロやBメロはセクシーで、甲高く歌われるサビは女性の力強さをアピールできます。
ぜひチェックしてみてください。
とげめくスピカポルカドットスティングレイ

人気バンド、ポルカドットスティングレイの恋愛ソングです。
片思いの心情をストレートに表現しており、リアリティのある歌詞に仕上がっています。
男性目線の曲ですが、女性からの共感も得ている曲です。
男性の気持ちを代弁しつつ、かわいく歌える曲。
率直な気持ちを伝えるのにピッタリです。
Partner有華

Instagramでバズり、10代〜20代を中心に支持されているのが『Partner』です。
こちらは、シンガーソングライターの有華さんが、意中の男性への気持ちをテーマに手掛けた楽曲です。
歌詞はパートナーへの感謝を歌う内容に仕上がっていますよ。
中にはよくある恋愛のシチュエーションを描いたパートもあるので、きっと共感できるはずです。
メロディーはR&B調で韻を踏んだ歌詞なので、フロウを意識してみてください。






