【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
合コンや仲間内での飲み会などで、気になる男性、もしくは思いを寄せる男性と同じ空間にいるとき、どんな曲を歌えばいいか迷いませんか?
やはり「かわいく思われたい!」「彼の気を引く選曲をしたい!」と考えている女性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした恋する女性にオススメしたい、カラオケでモテる曲を紹介していきます!
「女性に歌ってほしい」という意見が多い男性ウケのいい曲をたくさん集めましたので、ぜひお相手の年齢や音楽の好みを考慮して選曲してみてくださいね!
あなたの恋を応援しています。
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- これでイチコロ!?カラオケで男を落とす曲【女性向けのキラーソング】
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(41〜50)
好きだから。『ユイカ』

ネット上にアップした歌ってみた動画がきっかけで、人気に火が付いたユイカさん。
彼女が片思いをテーマに制作した楽曲が、『好きだから』です。
歌詞は、好きという気持ちを深く掘り下げた内容に仕上がっています。
とくにユイカさんさんと同年代の方は、共感できる歌詞なのではないでしょうか。
また、ストレートに恋心を描いた楽曲なので、歌えば男性をドキっとさせられるはずです。
リズミカルなメロディーのため速い印象を受けますが、実際はミドルテンポです。
あわてず歌うようにしてみましょう。
もう少しだけYOASOBI

意中の男性と行くカラオケというと、ラブソングばかりになりがちですよね。
そこで、たまには違った雰囲気の楽曲にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
そこでオススメしたいのは、YOASOBIの『もう少しだけ』。
ドラマ化されたことも記憶に新しいですよね。
こちらは、小さな親切でみんなが幸せになれるという内容の楽曲です。
歌えば心が温かくなりますし、やさしそうという印象も持ってもらえるはずです。
バラードソングですが、後半にかけてテンポが速くなるので、盛り上がるのもポイントです。
スパークル幾田りら

YOASOBIのボーカルとしても活躍している幾田りらさん。
彼女が報われない恋心を歌ったのが『スパークル』です。
こちらは、恋愛番組『今日、好きになりました』の主題歌として起用されていたので、聴くと番組の内容を思い浮かべてしまう方も多いのではないでしょうか。
カラオケで歌う前に練習したいという方は、サビのロングトーンを意識してみてくださいね。
それからTHE FIRST TAKEで披露したバージョンを参考にするのもオススメです。
さくらんぼ大塚愛

かわいい!その言葉にピッタリの歌手が、大塚愛さんです。
そんな大塚愛の名前を世に広めたのが『さくらんぼ』。
元気いっぱいのこの曲は、カラオケなどで歌えばあなたのかわいさが120%引き出されます。
歌うポイントとしては、とにかく元気に歌うことです。
また、複数人で歌えば、かわいさが相乗効果を生むことでしょう。
まさに、平成のかわいい恋愛ソングの代表と言える曲です。
木綿のハンカチーフ太田裕美

昭和歌謡や懐メロが好きな方にオススメなモテ曲が、太田裕美さんの『木綿のハンカチーフ』です。
彼女の最大のヒット曲で代表曲。
遠距離恋愛がテーマになっており、都会に出て行った彼が、その色に染まってしまい破局してしまう切ない失恋ソングに仕上がっています。
切ない内容ながら軽やかでポップなメロディが印象的ですよね。
耳なじみがよく覚えやすいメロディなので、カラオケでも歌いやすいと思います。
はやりの曲が苦手だという方にもオススメのナンバーですよ。
SCOPEAimer

医師が難解な事件を解き明かす世界観を、エモーショナルなサウンドで表現した、Aimerさんの力強い歌声が印象的な楽曲です。
ミステリアスでダークな雰囲気をかもし出すメロディラインに、緊迫感のあるドラマチックな展開が織り込まれています。
本作は2025年2月に25枚目のシングルとしてリリースされ、TVアニメ『天久鷹央の推理カルテ』のオープニングテーマとしても話題に。
遊び心を含んだ表現力豊かな歌詞とAimerさんの巧みな歌唱技術が見事に調和した楽曲で、主人公の医師としての覚悟と使命感を描き出しています。
カラオケなどで歌唱力を存分に発揮したい方にオススメですよ。
White LoveSPEED

冬の恋心を雪にたとえた切ないバラード。
白い恋心を表現したこの楽曲は、SPEEDのキャリアに大きな転機をもたらしました。
ダンスミュージックからバラードへのスタイル変更を象徴する本作は、1997年10月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得。
資生堂「ティセラ エンジェルドロップ」のCMソングとしても使用されました。
恋する女性のみなさんにぴったりの一曲。
カラオケで歌えば、きっと相手の心に響くはず。
覚えやすい振り付けもあるので、合コンや仲間との飲み会で盛り上がること間違いなし。
SPEEDさんの透き通った歌声を真似て、あなたも素敵な恋をつかんでくださいね。






