【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
合コンや仲間内での飲み会などで、気になる男性、もしくは思いを寄せる男性と同じ空間にいるとき、どんな曲を歌えばいいか迷いませんか?
やはり「かわいく思われたい!」「彼の気を引く選曲をしたい!」と考えている女性は多いのではないでしょうか?
この記事では、そうした恋する女性にオススメしたい、カラオケでモテる曲を紹介していきます!
「女性に歌ってほしい」という意見が多い男性ウケのいい曲をたくさん集めましたので、ぜひお相手の年齢や音楽の好みを考慮して選曲してみてくださいね!
あなたの恋を応援しています。
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- これでイチコロ!?カラオケで男を落とす曲【女性向けのキラーソング】
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(71〜80)
Secret of my heart倉木麻衣

倉木麻衣さんと言えば、テレビアニメ『名探偵コナン』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
『Secret of my heart』は、彼女が初めて同アニメとタイアップしたナンバーです。
自分が「倉木麻衣」であるということを、友達にも言えなかった倉木さん。
そんな気持ちを歌詞につづって歌った楽曲だそうですよ。
コナン経由でこの曲を知っている男性も多いと思いますので、合コンや飲み会で歌うのにオススメ!
ゆったりとしたメロディで、音域も広くないため、歌いやすくトライしやすいですね。
Dear My Boo當山みれい

當山みれいさんによるヒットナンバー『Dear My Boo』。
本作は清水翔太さんの名曲『My Boo』に対するアンサーソングとして有名で、全国的なヒットを記録しました。
20代の女性であれば、本作を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
そんな本作のモテポイントはなんといってもリリック。
アンサーソングということもあるので、男性側に『My Boo』を、その後に女性が『Dear My Boo』を歌うという流れが良いのではないでしょうか?
Mermaid由薫

スタイリッシュな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、由薫さん。
洋楽から影響を受けた楽曲が多いため、彼女の楽曲は基本的に高得点を狙いづらいのですが、なかには歌いやすいものも存在します。
それがこちらの『Mermaid』。
本作はほとんどがミックスボイスとファルセットで歌われている高音曲なのですが、音域自体は狭くまとまっているため、キーを合わせれば誰でも問題なく発声できます。
加えて、ほとんどがウィスパーボイスを使って歌われているため、声量も必要としません。
他にもフェイクがなかったりなど、歌いやすいポイントがたくさんございますので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング(81〜90)
ボーイフレンドaiko

女性の心を見事に描き出した名曲。
aikoさんの透き通る歌声と共に、恋する女性の素直な気持ちが表現されています。
2000年9月にリリースされ、オリコンチャートで2位を獲得。
デイリーでは3度の1位を記録するなど、大ヒットを記録しました。
カラオケで歌えば、きっと男性の心を掴むこと間違いなし。
特に合コンや飲み会などで、気になる人の前で歌うのにぴったりです。
aikoさんの魅力がたっぷり詰まった本作。
あなたの想いを伝える素敵な1曲になるはずです。
このままずっと朝まで加藤ミリヤ

加藤ミリヤさんの名曲『このままずっと朝まで』。
本作は彼女の初期の作品ということもあり、全体を通して本格的なR&Bのエッセンスが垣間見えます。
グルーヴを感じながら歌わないといけないため、リズム感は求められますが、ボーカルライン自体はR&Bのような複雑さはありません。
むしろ、フレーズがそれぞれ短いので、基礎歌唱力を求められない楽曲と言えるでしょう。
声量に自信がない方は、ぜひ本作をレパートリーに加えてみてください。
HIP -Japanese ver.-MAMAMOO

世界的な人気を集めるMAMAMOO。
日本でもヒップホップ系のK-POPアイドルが好きな方は、大体MAMAMOOが好きなのではないでしょうか?
そんなMAMAMOOの作品のなかでも、特に男性をころっと落とせるモテ曲としてオススメしたいのが、こちらの『HIP -Japanese ver.-』。
本作は彼女たちのt口調であるセクシーさとかっこよさを全面に打ち出した作品です。
ややラップが難しいと思いますが、ぜひ挑戦してみてください。
hanatabamilet

小さな希望を大切に育てていく思いを歌にした、切ないバラード調の楽曲です。
愛する人への深い感情と葛藤、その関係性のなかで感じる温かな光を繊細に描き出しており、miletさんの表現力と透明感のある歌声が聴く人の心に寄り添います。
TBS系日曜劇場『アンチヒーロー』の主題歌に起用された本作。
アルバム『eyes』をはじめとする数多くの名盤を生み出してきたmiletさんならではの表現力と、感情の機微を美しく表現したメロディは、力強い歌声を持つ方にピッタリです。
カラオケで歌いあげれば、注目を集めることまちがいなしです!






