【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
現在50代の皆さまは1970年代後半から1980年代にかけて青春を過ごした世代ということで、当時欧米で大ヒットしていた洋楽の名曲をベストヒットUSAなどのテレビ番組やラジオで大量に聴いていたのですよね。
今でも当時の友人たちと会って盛り上がる音楽の話題はあの頃の曲……そんな方も多いでしょう。
もしくは洋楽からは離れてしまったという方もいらっしゃるかもしれませんが、当時の熱く盛り上がった記憶がよみがえるような記事を今回はお届けします!
50代の洋楽好きが思わず反応してしまう大ヒット曲の数々をまとめていますから、カラオケやイベントのBGMなどでもぜひ参考にしてみてください!
【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ(21〜30)
I’m in the mood for dancingNolans

アイルランド出身の姉妹グル―プのノーランズ。
50代の人には物凄く懐かしい!グル―プではないでしょうか?姉妹のうち、誰が好き?と、当時、せーの!した男子も多かったのでは?これを書いている私も、実は来日コンサートに行った一人で、いやー、もう凄い可愛かったというか、セクシーだったというか、小学生だったけどよく覚えています。
そんな彼女らの代表曲です。
当時ディスコでもり上がった人も多かったのでは。
Greased LightningJohn Travolta

現在50代に人には忘れられない映画の一つだと思います。
大大大ヒットしたミュージカル映画グリース。
サタデーナイトフィーバーで一世風靡したジョン・トラボルタがまたまたキレキレのダンスを見せていて、映画で一番大好きなシーンで、一番好きな曲です。
この曲は何時の時代にもテンションがマックスに上がる曲です。
永遠に盛り上がります。
【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ(31〜40)
Alive and KickingSimple Minds

スコットランド出身のシンプル・マインズ。
50代の洋楽ファンなら、思わず懐かしい!!!と盛り上がる事必須の一曲ではないでしょか?パワフルなロックバンドで、突き抜けるような爽快さがあり、この曲を聴いたらいつも、スカっとします。
嫌な事が吹き飛んでしまうような、そんな一曲であり、名曲です。
Money is everythingCyndi Lauper

マドンナと当時タイマンを張っていたシンディ・ローパー。
その奇抜なヘア、奇抜な衣装、度肝を抜かれました。
一番有名な曲ではないですけど、一番「わー」っと盛り上がる曲です。
ライブでの圧巻のライブパフォーマンスと熱唱も思い出します。
rock and rollLed Zeppelin

特に50代男性で、ツェッペリン好きじゃないや~って人はいないのでは無いかと思います。
青春時代、相当な影響を受けた人が膨大な数ではないでしょうか。
そんなツェッペリンの曲の中でも、やはりこの曲が50代の人が効いたら盛り上がる事必須では無いかと思います。
今も昔もカッコいい。
Material GirlMadonna

男子が夢中になり、女子が憧れた、ポップの女王マドンナです。
個人的にはこの曲が一番当時のマドンナを象徴してる感じで、マリリンモンローに扮したマドンナがめちゃくちゃセクシーで、この曲は当時を知る人の中では印象深く、盛り上がるのではないかと思います。
With or Without YouU2

アイルランドのレジェンド的存在のU2。
私もライブを見た事がありますが、50代でコアなファンは今も沢山いると思います。
そんな彼らがメジャー的大成功をおさめたヨシュア・ツリーからのシングルカットの一曲目で、イントロから徐々に高まっていって爆発するこの曲は心から、魂から盛り上がる一曲だと思います。