RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

初恋を歌った名曲。おすすめの人気曲

一生に一度しかない甘酸っぱい「初恋」。

この記事では、そんな初恋を描いた曲を集めました。

「初恋は実らない」とはよく聴きますが、あなたはいかがでしたか?

初恋の人と結婚した人もいれば、実らなかった人、今まさに初恋中でつのるばかりの恋心をもてあましている人もいるかもしれませんね。

純粋で、真っすぐで、儚くて……今思い出すとはずかしくなるような気持ち。

けれどその時はただただ必死だった、初恋。

この記事では、初恋中の曲から初恋を懐かしんでいる曲など、幅広く紹介します。

ぜひ聴いてみてくださいね。

初恋を歌った名曲。おすすめの人気曲(1〜10)

ミュージックアワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ミュージック・アワー(Short ver.)』/ PORNOGRAFFITTI『Music Hour (Short Ver.)』
ミュージックアワーポルノグラフィティ

夏になると聴きたくなる方、多いでしょう。

2000年に3枚目のシングルとしてリリースされた、ポルノグラフィティの『ミュージックアワー』。

ラジオ番組に届いたハガキを読むような形で進んでいく、恋の歌です。

ハイテンションなサウンドと、夏みたいに熱い恋する気持ちがつづられた歌詞がぴたりとハマっています。

ドライブのBGMにもオススメですよ。

ラブレターTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「ラブレター」【4thシングル(1989/2/21)】THE BLUE HEARTS / Love Letter
ラブレターTHE BLUE HEARTS

ジャパニーズパンクバンドの代表として、そして幅広い世代に聴き継がれているTHE BLUE HEARTS。

この曲は1987年にリリースされた7枚目のシングルです。

聴くとスカッとするようなパンクサウンドももちろん魅力なのですがバラードも泣ける楽曲が多く、この『ラブレター』も胸がギュッとなるようなせつなくて泣ける1曲。

ラブレターを書いている、その心情にもグッとくるのですが本心があふれ出すところに涙してしまう1曲です。

明日への扉I WiSH

明日への扉 – I WiSH(川嶋あい)
明日への扉I WiSH

初恋ソングというと昔の初恋を思い出す、という終わった恋を歌っているものが多いですよね。

I WiSHのヒットソング『明日への扉』はさわやかできちんと成就した初恋が歌われています。

この曲はI WiSHが2003年にリリースしたデビューシングルで恋愛バラエティ番組「あいのり」の主題歌としても印象に残っている1曲ですよね。

恋をしているワクワクとした気持ち、そしてその恋する気持ちによって自分が成長してく様を感じているところにステキな恋愛をしているんだな、と感じます。

初恋を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

初恋サイダーBuono!

Buono! 初恋サイダー at Buono!ライブ2017~Pienezza!~ 横浜アリーナ 20170522
初恋サイダーBuono!

ハロプロの実力派ユニット、Buono!が歌う『初恋サイダー』はまさに初恋の甘酸っぱさを歌っています。

友達だと思っていた人でも、恋に発展することってありますよね。

そんなもどかしさを歌った歌詞がかなり共感できます。

友達に恋心を抱いてしまったという方にオススメな1曲です。

三人の歌唱力の高さにも注目してみてください。

初恋Jewel

『初恋』MV -ami original animation ver.- / Jewel(J☆Dee’Z)
初恋Jewel

初恋というのは成就しない、ということが多いですよね。

大人になるとわかるのですが人を好きになっている、初めて人を好きになった初恋まっただ中ではそんなこともわかりませんし、そんなことを考えたくないですよね。

Jewelのこの曲『初恋』はそんな成就しない初恋を意識しながらもそんなはずはない、かなうはずだと願う気持ちが伝わってくる初恋ソングです。

いつまでたっても忘れられない、心に残る恋というのが伝わってきます。

純恋歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

『睡蓮花』と並ぶ湘南乃風のヒットソング、男性目線の恋愛を歌った『純恋歌』。

この曲は2006年にリリースされた5枚目のシングルで淡々と、手紙を読むように相手への気持ちがつづられています。

告白ソングや彼女に感謝を伝える曲として、そしてカラオケソングとしても人気のあるナンバーですよね。

とてもリアリティのある恋愛が描かれていて親近感を感じる、というところもずっと人気の理由かもしれませんね。

ハッピーなラブソングとしても愛されている1曲です。

あなたに恋をしてみましたchay

chay 「あなたに恋をしてみました」(short ver.)
あなたに恋をしてみましたchay

日本のシンガーソングライターでファッションモデルもこなす、chayの楽曲。

フジテレビ系ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』の主題歌にも使用されました。

曲が60年代のポップスをイメージして作られたものでとても懐かしくかわいい仕上がりです。

恋愛経験に不慣れでデートに緊張する純粋で不器用な主人公がイメージできる内容にとても共感してしまいますね。