RAG Musicバンド入門
素敵なバンド
search

【簡単】無料でバンドのホームページを作れる2つのサービス

【簡単】無料でバンドのホームページを作れる2つのサービス
最終更新:

【簡単】無料でバンドのホームページを作れる2つのサービス

いらっしゃいませ。

今回はあなたがバンドのホームページを作る時に必要な機能がそろっているサービスを、筆者の経験からご紹介したいと思います。

そもそもなんでホームページが必要なの?

ホームページとはつまるところ、バンドに関する全ての情報を集約した場所。

ということになります。

そこでバンドのホームページに最低限必要なサービスは、

であると筆者は考えます。

それではこれらの機能を持った無料ホームページサービスをご紹介したいと思います。

wix ミュージック

wix ミュージックhttp://ja.wix.com/

ホームページを作った時のURL表記は「http//○○○.wixsite.com」

一言でいえば、「凝ったデザインでスタイリッシュに見せたい人向け」。

メリット

デメリット

Facebookアカウントでログイン可能で、とても素早くホームページ作成を始められます。

全体的にデザイン性が非常に高く、スタイリッシュでカッコいいホームページを簡単に作ることが可能です。

たくさんの既にでき上がっているテンプレートから選択し、さらにそれを編集することも可能です。

編集の仕方もとても簡単で、基本的にはドラッグ&ドロップで文字や画像の配列を変えることができるので、とてもカスタマイズしやすい印象です。

既にテンプレートがとてもカッコいいデザインになっているので、「ここはこんな画像を入れれば良いのか!」といった風にお手本にすることができるのも、ホームページ作成の未経験者にも優しく感じます。

さらに背景の画像を動画にできるのも、デザインのアイデアの引き出しを増やしてくれます。

さらに音楽ファイルをアップロードしストリーミングで聴いてもらったり、無料でダウンロードしてもらったりできるのです。

さらに月額有料のプレミアムプランを使うと、

などが可能です。

つまり、自分たちだけでいろいろな場所で音楽を売れるようになります。

もしバンドが本格的に活動するようになった時にも、ホームページはそのままで機能だけを拡張できます。

ので、将来的に見れば非常に楽なのではないでしょうか。

デメリットに関しては、まずは全体的に動作が重いことです。

よほど古いPCを使用していない限りは「全然動かない」といったことはないと思いますが、もし少しカクつくのなら編集が手間に感じてしまうかもしれません。

さらに編集の面倒さに関しては、やはりテンプレートを使用して直感的にデザインできるとはいえ、あなたのバンドのホームページに必要な機能や項目を選ぶときには、やはりある程度はあなた自身がホームページのデザインを考えなくてはいけません

「ただ単にすぐに簡単にバンドのホームページを作りたいのに!」という場合にはいちいち配置やレイアウトを考えるのが少し面倒に感じてしまうかも知れません。

ですがこれらは実際に編集してみないとわかりませんので、wixはホームページ作成を始めるのが簡単なことからも、ぜひ一度試してみるのをお勧めします。

areMond

areMondhttp://aremond.net/ホームページを作った時のURL表記は「http//artist.aremond.net/○○○/」

一言でいえば、「手軽で簡単に機能的なバンドのホームページを作りたい人向け」。

メリット

デメリット

トップページ内の「お申し込み」から作成できます。

他のサービスと違い、申し込みの段階でバンドや個人の情報を入力する必要がありますが住所や電話番号といった個人情報は入力は任意なので入力しなくても問題ありません。

なんといってもホームページを作るのが非常にラクです。

基本的に編集画面に従って入力していくだけで、バンドのホームページ運営に必要なあらゆるサービスをファンに提供できます。

シンプルゆえに見やすく、あなたのホームページを見に来てくれたファンの求める情報をすぐに提供できるのが素晴らしいと感じます。

さらに有料プランを利用すると

などが可能になります。

直接楽曲などを販売することはできませんが、本格的にバンド活動をする場合にも、ホームページをそのまま移行することが可能なので面倒がなくて楽だと感じます。

ホームページのオリジナルデザインを考えてもらえるのは、デザインが苦手なバンドの場合にはとても強い味方ではないでしょうか。

デメリットを挙げると、やはりシンプル過ぎるがゆえに、wix ミュージックほどこだわった編集はできないということです。

テンプレートの種類は他のサービスほど多くはなく、全体的に他のareMondを使っているバンドと似たようなデザインになりやすいという懸念はありますが、そこは考えようによっては「誰にでもわかりやすい」ということであり、あなたの持つ情報を最大限に発信できると考えればあまり問題はないのかも知れません。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介した他にも素晴らしい無料ホームページのサービスはたくさんありますが、使いやすさ、カスタマイズのしやすさ、有料プランへの移行により本格的な活動にもシフトしていけるといったことからこの2つを選ばせていただきました。

この記事が少しでもあなたのバンド活動に役に立てれば幸いです。

それではありがとうございました。

続きを読む
続きを読む