自由を歌った名曲。おすすめの人気曲
仕事や勉強、人間関係がうまくいかなくて窮屈に感じてしまった時、「ああ、自由になりたいなあ……」と思ってしまうことはみなさんありますよね。
自由は、人が生きていくうえで、もっとも求められるもののひとつかもしれません。
自由をもとめて戦ったり、葛藤したり。
そんな日々の営みや生きざまを歌った曲の数々です。
中にはグッときすぎてしまう、心が重く感じてしまうシリアスなものもあります。
共感したり、生きる力をくれたり、あたたかい気持ちになれる曲など、今の心情にピッタリなものを見つけて気分転換にしてもらえればなあと思います。
自由を歌った名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
さすらい奥田民生

バラテレビ朝日系ドキュメンタリー番組『痛快!ビッグダディ』のテーマ曲としても有名だった、奥田民生さんの歌う8枚目のシングル曲。
番組の大家族が海に潜ったり、突然引っ越しをしたりと、そんなイメージから強く自由な印象の曲です。
1998年発売、その後2005年に再発売されています。
ロビンソンスピッツ

1995年にリリースされた11枚目のシングル。
スピッツとしては初のオリコントップ10入りとなった『ロビンソン』。
タイアップも多く、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
爽やかな曲調で気持ちにスーッと入り込んできます。
ずっと聴き継がれる名曲と言ってもいいスピッツを代表するナンバーですよね。
全力少年スキマスイッチ

いろんなシーンで耳にすることが多い、スキマスイッチの『全力少年』。
この曲は2005年にリリースされたスキマスイッチの代表曲の一つでいろんなCMや映画のタイアップソングとして、そして多数のアーティストにカバーソングとして歌われている有名な1曲ですよね。
突き抜けるような爽快感、とてもポジティブに、今の環境を打破して自由を手に入れてやる!と思えませんか?
自由を目指して、でもちょっとくじけそうな人に聴いてほしいナンバーです。
未完Mr.Children

2015年にリリースされたアルバム『REFLECTION』に収録。
タイトルの通り、まだまだ進化し続けるバンドの躍動感を感じさせる曲で、聴いていると、まだまだチャレンジできる!心は自由だ!と、晴れやかな気分になりますよ。
どこまでも続く青空に羽ばたいていけそうな歌詞と桜井和寿さんの伸びやかなボーカル、爽やかなギターフレーズが清々しく、胸をすきます。
Mr.Childrenの曲に励まされるという人は多いと思いますが、その中でもオススメの応援ソングです。
自由RCサクセション

自由といえば、キングオブロックともいわれるRCサクセションのこの曲。
忌野清志郎さんが訴えるかのように繰り返しシャウトする「自由」という言葉に、そうだ、誰だってみんな自由になれるんだ、と爽快な気分になれます。
ロックやソウル・ミュージックをルーツに感じさせながらも、オリジナリティあふれる強じんなリズム隊、パワフルなボーカルは彼らならでは。
世界情勢のことなど深く考え出すと、ため息ばかり出てしまう昨今、力強くストレートなメッセージが胸に響き、スカッとしますよ。