RAG Music
素敵な音楽
search

自由を歌った名曲。おすすめの人気曲

仕事や勉強、人間関係がうまくいかなくて窮屈に感じてしまった時、「ああ、自由になりたいなあ……」と思ってしまうことはみなさんありますよね。

自由は、人が生きていくうえで、もっとも求められるもののひとつかもしれません。

自由をもとめて戦ったり、葛藤したり。

そんな日々の営みや生きざまを歌った曲の数々です。

中にはグッときすぎてしまう、心が重く感じてしまうシリアスなものもあります。

共感したり、生きる力をくれたり、あたたかい気持ちになれる曲など、今の心情にピッタリなものを見つけて気分転換にしてもらえればなあと思います。

自由を歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

フリーバードHana Hope

変わりゆく世界と向き合う若者の心情を丁寧に描いた、輝きの詰まった1曲です。

Hana Hopeさんと鳥取県出身のシンガーソングライター、jo0jiさんが共作した楽曲で、2025年3月に配信リリースされました。

透き通るような歌声から紡がれる言葉の一つひとつに、不安や迷いを抱えながらも前を向いて歩もうとする強さが宿っています。

迷いや葛藤を抱えながら自分らしい道を探している方に寄り添ってくれる優しい作品です。

イージュー★ライダー奥田民生

奥田民生「イージュー★ライダー」OFFICIAL MUSIC VIDEO
イージュー★ライダー奥田民生

爽やかなメロディと解放感あふれる歌詞で、人生の大切な瞬間を彩る奥田民生さんの代表作です。

どこまでも続く道を自由に走り続ける旅のイメージが、心を開放してくれる音楽性と見事に調和しています。

1996年6月にリリースされた本作は、オリコン週間チャートで4位を記録し、16週間にわたりチャートインを果たしました。

日産自動車「ウイングロード」のCMソングとして話題を呼び、2021年には日本マクドナルドのCMでも使用されています。

目的地を決めずに走り出したくなるような、純粋な衝動を呼び起こすサウンドは、日常から離れて新しい景色を見たくなったとき、またはドライブの気分を高めたいときにぴったりの1曲です。

FreesiaSHOW-GO

ビートボックスで音楽表現の新境地を開拓し続けているSHOW-GOさん。

2025年3月に発表された『Freesia』は、彼の技巧が光る一作です。

リズム、メロディ、ハーモニーが見事に調和し、まるで複数の楽器が演奏されているかのような豊かな音世界を作り上げています。

そして自由と自己表現の大切さをテーマにした歌詞には、はげまされるんです。

自分らしさを大切にしたいとき、この曲が指針になってくれると思いますよ。

Born to be freeX JAPAN

We Are All “Born To Be Free” – X Japan and Fans
Born to be freeX JAPAN

日本のロックバンド、X JAPANが2015年に配信限定でリリースした楽曲。

印象的なピアノのイントロから始まり、誰もが自由の名の下に生まれ、無限大の夢を追って生きる事ができるということを歌っています。

時の流れに〜鳥になれ〜五輪真弓

1986年リリース、五輪真弓さんの31枚目のシングル。

古い曲ですが、CMで起用されていたこともあって聴いたことのあるひとも多いのではと思います。

すごく声量のある歌と、わかりやすい歌詞で一度聴くと心に残る名曲ですね。