自由を歌った名曲。おすすめの人気曲
仕事や勉強、人間関係がうまくいかなくて窮屈に感じてしまった時、「ああ、自由になりたいなあ……」と思ってしまうことはみなさんありますよね。
自由は、人が生きていくうえで、もっとも求められるもののひとつかもしれません。
自由をもとめて戦ったり、葛藤したり。
そんな日々の営みや生きざまを歌った曲の数々です。
中にはグッときすぎてしまう、心が重く感じてしまうシリアスなものもあります。
共感したり、生きる力をくれたり、あたたかい気持ちになれる曲など、今の心情にピッタリなものを見つけて気分転換にしてもらえればなあと思います。
自由を歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
やさしい気持ちでSuperfly

フジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』のテーマソングだった曲です。
朝からよく耳にしていました。
爽やかで今日もがんばろうと思わせてくれる曲。
ボーカルの越智志帆さんのサビの伸びの良い声が印象的で、頭の中で何度もリピートされてました。
今でも天気の良いなどに車を運転しながら大音量で聴きたくなります。
WIREDフジファブリック

自由を求めている、自由になりたいと思っている方ならきっとこんな曲で背中を押してほしいのではないでしょうか?
フジファブリックが2014年にリリースしたシングル『WIRED』はきっと自由や自分の考えを押し通すような強い気持ちをくれることでしょう。
突き進みたいけれどもいろんな障害がある、壁を乗り越えていくべきか悩んでしまうという時、この曲の歌詞のように考えると自分の手で何かをつかみ取りたい、がんばろう!という気持ちにさせてくれますよ。
damn藤井風

自我と向き合う感情の高まりが全編を通じて表現された圧巻の演奏力と歌声が印象的な藤井風さんの楽曲です。
R&Bやソウルを基調としたリズミカルなピアノに合わせ、セルフラブと自己解放がテーマとして描かれています。
2022年3月発売のアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録され、同年9月にシングルとしてもリリースされました。
NTTドコモのプロジェクト「docomo future project」のCMソングとして起用され、演奏を通じて自己との対話が見事に表現されました。
焦りや不安を感じている時、自分を見つめ直したい時にぴったりな1曲です。
山田健人監督が手掛けたミュージックビデオでは、藤井風さんのパフォーマンスを通じて自己解放への葛藤と成長が描かれています。
疾走感のあるサウンドは焦っている時にオススメの1曲です。
BRAND NEW EVERYTHINGストレイテナー

日本のロックバンド、ストレイテナーが2012年に発表したシングル『From Noon Till Dawn』に収録された楽曲。
何気ない日常の中にも気を配らなければ気が付かないような小さな自由が眠っているんだということを歌っています。
当たり前にある幸せや自由に気付かせてくれる、ハッとする1曲です。
STAY AWAYL’Arc〜en〜Ciel

歌詞の冒頭からすでに自由を手に入れちゃってる、あとは突き進むだけだ!というパワーのあるL’Arc~en~Cielの1曲。
この曲『STAY AWAY』は2000年にリリースされた20作目のシングルです。
自由な身でありながら、どうやってその自由を楽しむか、どういう道に進んでいくのかは自分次第だな、と思わせてくれる1曲です。
ラルクらしい、疾走感のある1曲、自由になりたくて日々をもんもんと過ごしている方には聴くとスカッと晴れやかな気持ちにさせてくれるナンバーです。