RAG Music
素敵な音楽
search

自由を歌った名曲。おすすめの人気曲

仕事や勉強、人間関係がうまくいかなくて窮屈に感じてしまった時、「ああ、自由になりたいなあ……」と思ってしまうことはみなさんありますよね。

自由は、人が生きていくうえで、もっとも求められるもののひとつかもしれません。

自由をもとめて戦ったり、葛藤したり。

そんな日々の営みや生きざまを歌った曲の数々です。

中にはグッときすぎてしまう、心が重く感じてしまうシリアスなものもあります。

共感したり、生きる力をくれたり、あたたかい気持ちになれる曲など、今の心情にピッタリなものを見つけて気分転換にしてもらえればなあと思います。

自由を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

千の風になって秋川雅史

「風になって空を自由に飛び回っている」と歌う、心洗われる楽曲です。

テノール歌手、秋川雅史さんの代表作で、2006年にシングルリリース。

もともとはアメリカで話題になった詩を作曲家の新井満さんが訳し、曲をつけた作品です。

やっぱりこの曲の良いところって、歌詞じゃないでしょうか。

さきほども書いたことですが「死んでしまった私はお墓の中にいるのではなく、空を自由に飛び回っているんだよ」というその内容……本当にステキですよね。

FREEDOMglobe

リリースから時間がたっていますが、今なお先進的に聴こえるナンバーです。

とくに90年代の邦楽シーンで一世を席巻した音楽ユニットglobeの楽曲で、1996年に5枚目のシングルとしてリリース。

KDDIのCMソングに起用されました。

このロックサウンドとエレクトリックミュージックを合体させた曲調が、コンポーザー小室哲哉さんらしいアプローチですよね。

世界の情勢に「自由」という言葉で切り込む、歌詞の社会派なメッセージ性も印象的。

翼をください赤い鳥

かなり古い曲ですが、有名で現在も歌い継がれている、合唱コンクールなどでも歌われていてこれからも歌い継がれる曲だと思います。

多くのアーティストがカバーし、中でも川村カオリさんが歌い有名になりましたが、もともとはフォークソンググループ赤い鳥が歌っていたようで、学校教育でも使われていました。

みなさんなんとなく歌える、という方も多いのではないでしょうか?

自由な国だからモーニング娘。

モーニング娘。’18『自由な国だから』(Morning Musume。’18 [Because It’s a Free Country.])(Promotion Edit)
自由な国だからモーニング娘。

アイドルという言葉だけでは語れない、いつもそのダンスや表現力の高さに驚いてしまうモーニング娘。

この曲『自由な国だから』は2018年の66枚目のシングルで「モーニング娘。’18」名義でリリースされました。

かっこよくてダンサブルな1曲で歌詞にもとても共感できるところが多く、強くなりたい、ポジティブに考えたいと思っている方にオススメしたい1曲です。

前に進む力をくれるような、もう済んでしまったことにはクヨクヨしないという強さもある1曲です。

BURNTHE YELLOW MONKEY

2004年に解散、そして2016年には再結成を果たし幅広い年齢層にファンを持つイエモンの愛称で親しまれるTHE YELLOW MONKEY。

イエモンの代表曲の一つ『BURN』は1997年にリリースされたシングル。

カラオケソングとしても人気の高い1曲ですよね。

この曲は直接的な自由を歌ってはいませんがひしひしと感じる重たさ、自由を手に入れたいと思っている方にはきっと胸に響くものがありますよね。

自由に憧れている、不自由な身を表現しているような1曲ですね。

不協和音欅坂46

2017年に欅坂46の4枚目のシングルとしてリリースされた『不協和音』。

この曲では平手友梨奈さんがセンターポジションをつとめ、その激しいダンスも注目され、2019年の紅白歌合戦でのパフォーマンスも話題となりましたよね。

自由を求めるため、イエスマンにはならないという強い意思表示がされている楽曲。

特に仕事などでストレスがあったり上からの重圧に日々耐えているという方の心にはズシリと重くのしかかるような、そして変化を与えてくれるような1曲ではないでしょうか?

自由を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

Freedom10-FEET

歌詞もそうですが、パワフルなロックサウンドにも元気がもらえます!

音楽フェス京都大作戦を主催していることでも知られている3ピースバンド10-FEETの楽曲で、2004年にリリースされた6枚目のシングル『BUZZING』にカップリング曲として収録されています。

この熱っぽい音像が彼ららしいですよね。

そして「後悔、失敗なんて気にすんな!」と背中をたたいてくれる歌詞のメッセージ性に励まされます。

ストレスや悩みを吹っ飛ばしたいときにぜひ!