自由を歌った名曲。おすすめの人気曲
仕事や勉強、人間関係がうまくいかなくて窮屈に感じてしまった時、「ああ、自由になりたいなあ……」と思ってしまうことはみなさんありますよね。
自由は、人が生きていくうえで、もっとも求められるもののひとつかもしれません。
自由をもとめて戦ったり、葛藤したり。
そんな日々の営みや生きざまを歌った曲の数々です。
中にはグッときすぎてしまう、心が重く感じてしまうシリアスなものもあります。
共感したり、生きる力をくれたり、あたたかい気持ちになれる曲など、今の心情にピッタリなものを見つけて気分転換にしてもらえればなあと思います。
自由を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
鳥の歌Cocco

アコースティックギターの静かな音色と、Coccoさんの繊細ながらも芯のある歌声が印象的な作品です。
目を閉じれば心の中に青い鳥が舞い、自由な空へと羽ばたいていく情景が浮かぶよう。
閉塞感からの解放や再生への祈りが込められた詩的な世界観に、心を揺さぶられるのではないでしょうか?
この楽曲は、Coccoさんを追ったドキュメンタリー映画『大丈夫であるように -Cocco 終らない旅-』で象徴的に使われました。
もともとは2009年11月に映画DVDの初回盤特典として音源が公開されたもので、後にベスト・アルバム『ザ・ベスト盤』に収録されたのも嬉しいポイントです。
静かに自分と向き合いたい夜に、まさにピッタリの1曲!
みんな自由だHalf time Old

日本のロックバンド、Half time Oldの元気があふれる曲で、auのCMソングとして起用されました。
原曲は、アメリカのスコット・ジョプリンさん作曲の有名なラグタイム曲『ジ・エンターテイナー』。
バンドのメンバーいわく、「どんな生き方も選択も自由だと伝えたかった」ということで、CM映像では俳優さんたちの吹っ切れた自由な演技も楽しかったですよね。
とにかく胸をすくような爽やかなボーカルと、ストレートなロックのリズムにのせた歌詞がすてきです。
FREEDOM福山雅治

俳優や歌手として幅広い活躍の福山雅治さんが2006年に発表したアルバム『5年モノ』に収録された楽曲です。
オーケストラによる壮大な伴奏に乗せて、傷付きながらも、どんな困難が襲ってきても立ち向かい、自由を求めて歩んでいこうという事が歌われています。
鳥のように大橋トリオ

TBS系『世界遺産』のテーマ曲として2017年10月から起用された、大橋トリオさんの穏やかなナンバーです。
後にベスト・アルバム『ohashiTrio best Too』にも収録された本作は、温かなピアノと壮大なストリングスが印象的ですよね。
そのサウンドは、雄大な景色の中を羽ばたく鳥の姿とリンクするようで、聴く人の心を自由な空へと誘ってくれます。
日常から少し離れてリフレッシュしたい時や、旅への憧れを胸に抱いた時に聴けば、きっと心がふっと軽くなるはず。
雄大な自然に包まれるような感覚を味わってみてはいかがでしょうか?
ガラスを割れ!欅坂46

力強さ、かっこよさのある楽曲が人気の欅坂46。
この曲『ガラスを割れ!』は2018年にリリースされた6枚目のシングルで平手友梨奈さんがセンターポジションをつとめました。
自由、好きにやっていきたいと考えている方でもやはりその怖さ、今の環境を変えることに不安を抱えているという方も多いでしょう。
そんな人の心にパワーをくれる、今の状況を打破したい、自由を手に入れたいと思っている方にはピッタリな1曲ではないでしょうか?