RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

友達との会話が盛り上がる質問集。より仲を深めるトークテーマ

友達との会話が自然に盛り上がるトークのネタ、探していませんか?

SNSの普及で、共通の話題はたくさんあるはず。

でも、なかなか思いつかなかったり、質問の切り出し方に悩んだりすることもありますよね。

そこで今回は、友達との対話を深められたり、そもそもの会話のきっかけになったりするような定番の質問集を紹介します。

相手の新しい一面を発見できたり、価値観を共有できたり、と関係性がグッと近づく質問ばかりですよ!

ぜひ、会話に取り入れてみてくださいね。

選択式で盛り上がる究極の質問(1〜10)

人生にかかせないのはスマホor音楽どっち?

人生にかかせないのはスマホor音楽どっち?

あなたならどちらを選ぶ?

人生にかかせないのはスマホor音楽どっち?

のアイデアをご紹介します。

近年では、スマートフォンで家電の操作ができたり、さまざまなアプリがあるため朝から晩まで手に持っているという方も多いのでは。

しかし、同様に音楽も日本のものだけでなく海外のアーティストや過去の作品まで気軽に聴けるようになりました。

起床してからお気に入りの音楽を流して、寝る時も睡眠導入の音楽を聴いているという方もいるのでは。

盛り上がりそうなテーマですね。

自由or幸せどっちがほしい?

自由or幸せどっちがほしい?

深いテーマ!

自由or幸せどっちがほしい?

のアイデアをご紹介します。

人によって自由や幸せの定義は異なると思いますが、まずは気軽に選んでみましょう。

その後、定義付けをしてから再度テーマに沿って選択するのも良いのでは。

「自由」というと、とても楽に聞こえますが、自分だけが自由でも世の中にはルールがあるので難しいですよね。

「幸せ」というと、聞こえはいいですが何を基準にした幸せなのかは謎が残ります。

討論のしがいがありそうなテーマですよ!

徹夜で聞くなら愚痴or説教どっちがマシ?

【THE 選択】徹夜で聞くならどっち? #愚痴 #説教 #選択
徹夜で聞くなら愚痴or説教どっちがマシ?

究極の選択!

徹夜で聞くなら愚痴or説教どっちがマシ?

のアイデアをご紹介します。

「究極」というからには、どちらの選択肢を選んでもやや不満は残りそうですが、このゲームをきっかけに友人や家族との会話を深掘りしてみてくださいね。

今回のテーマは、「徹夜で聞くなら愚痴or説教どっちがマシ?」だそうです。

愚痴も説教もできれば耳に入れたくない話題ですが、あなたならどちらを選ぶでしょうか?

理由も一緒に考えてみると盛り上がりそうですよ。

心が読める力or未来が見える力どっちがほしい?

漫画やアニメの設定にありそう!

心が読める力or未来が見える力どっちがほしい?

のアイデアをご紹介します。

この不思議な力を持つ漫画やアニメを見たことがあるという方は、その力を手にした時の困難や問題点がよくわかるのでは。

どちらを選んでもメリットもデメリットもあると思います。

人の心を読むということは、いいことばかりではなさそうですが、未来が見えてしまうのもワクワクする気持ちが減退しそうですよね。

どちらを、どのような理由で選ぶのか気になるテーマですね。

笑いのセンスorファッションセンスどっちがほしい?

【INI】欲しいのはどっち!?「笑いのセンス」 or「ファッションセンス」【DAM CHANNEL】
笑いのセンスorファッションセンスどっちがほしい?

笑いのセンスとファッションセンス、どちらがほしいですか?

笑いのセンスは誰かを前向きな気持ちにさせたり、相手との関係をより豊かにしてくれそうですよね。

また、ファッションセンスは自分のことを表現するアイテムとして使え、状況や場面に応じてもファッションを変えて楽しめますよね。

どちらも魅力的な選択だと思います。

ぜひ理由も含めて、友達同士で話して盛り上がってくださいね!

それぞれの考えを知ることで、新しい発見があるかもしれませんよ。