【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
あなたは、大切な友人に歌で気持ちを伝えたいと思ったことはありますか?
日頃の感謝の気持ちや、これから離ればなれになってしまう友人への応援の気持ちや結婚式のお祝いなど、言葉で伝えるのは恥ずかしいものですよね……。
そこで、この記事ではそんな気持ちが伝わるオススメの友情ソングをたっぷりと紹介していきますね!
友情ソングと一口に言っても、歌に込められた思いはさまざまですので、きっとあなたとあなたの友人にピッタリな感動の1曲が見つかるはずです。
【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(111〜120)
MY FRIEND 〜ありがとう〜ベッキー♪#

ピアノをメインとしたバラードで、誰の心をもキュンとさせる、友への思いをつづるエモーショナルなバラードです!
「別れ」を情景にして紡いだ歌詞は、「ダーリン」をキーワードに「友達」への思いのみにとどまらず、家族や恋人など、自分の大事な人への思いにもつながっていく広がりを持ったリアル感の強いメッセージを持つ曲です。
Brand New Days九州男

この曲は、九州男さんが親友のスピーチ代わりに歌ったそうです。
ずっと一緒だった親友が結婚してうれしいけど、遠くに行ってしまうような複雑な気持ちを歌詞やタイトルに表現しています。
懐かしい思い出や姿を思い出して泣いてしまいそうです。
親友の結婚式で歌ったり贈ったりするのにピッタリな曲です。
証flumpool

今や卒業ソングの定番として多くの学生に愛されているこの曲は、flumpoolの代表曲の一つ。
もしかすると卒業式で合唱をしたという方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんなこの曲、友人同士がお互いの夢をかなえるべく、別々の道へ進み始める様子を描いており、まさに卒業のシーンにピッタリ。
これまで何度もケンカをしたけれど、その分仲直りをしてたくさん笑いあってきた、そんな仲間同士の絆と、「諦めそうになったときは励まし合おう」というメッセージが込められており、聴いていると自分の大切な友人のことを思い出して胸が熱くなります。
君がいないと(If Didn’t Have You)サリー、マイク(石塚英彦、田中裕二)

2001年公開のピクサー映画『モンスターズ・インク』の主題歌である『君がいないと』。
この曲は原曲では劇中でサリーとマイクの声を担当したジョン・グッドマンさんとビリー・クリスタルさんが、そして日本語版は吹替版で同じく声優を務めた石塚英彦さんと田中裕二さんが歌っています。
モンスター同士のまったりとしたやり取り、友情を歌っていますがモンスターのみならず、人間にもとてもグッとくる友情ソングです。
お互いを思いやる気持ちって大切だなあと思わせてくれますよ。
一生仲間青山テルマ

『一生仲間』はタイトル通り彼女の絆を大事にするピュアな気持ちを表現した曲です。
とてもポジティブな歌詞で、いつも横を見れば仲間がいて、仲間がいるから自分が頑張れる、そんな大切な仲間への感謝の気持ちを込めた楽曲です。
感謝を伝えたい友達に贈りたくなる歌です。
Get OverDream

人生の迷いや挫折を乗り越える強い意志と決意が込められた、Dreamの2001年11月リリースの珠玉の1曲です。
お互いを信じ合い支え合いながら、たとえ困難な道のりであっても未来へと歩んでいこうという力強いメッセージが印象的です。
アニメ『ヒカルの碁』のオープニングテーマに起用され、オリコン週間シングルチャートで12位を記録するなど、多くのリスナーから支持を集めました。
迷いや不安を抱えているとき、大切な人との絆を感じたいとき、また新たな一歩を踏み出そうとするときに寄り添ってくれる音楽です。
メロディアスな曲調とともに、心からの応援歌として響き渡る本作をぜひ聴いてみてください。
友情讃歌NICO Touches the Walls

2004年から15年間活動していた「NICO Touches the Walls」。
バンド名は、光村がよろめいて壁に触れた時に、壁に触れるということは壁の向こうにある世界、日常から新しい世界を創造するというイメージを持ったことから付けられました。
この曲は底抜けに明るいナンバーで、友達の大切さがストレートに伝わってくるような楽曲です!