【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
あなたは、大切な友人に歌で気持ちを伝えたいと思ったことはありますか?
日頃の感謝の気持ちや、これから離ればなれになってしまう友人への応援の気持ちや結婚式のお祝いなど、言葉で伝えるのは恥ずかしいものですよね……。
そこで、この記事ではそんな気持ちが伝わるオススメの友情ソングをたっぷりと紹介していきますね!
友情ソングと一口に言っても、歌に込められた思いはさまざまですので、きっとあなたとあなたの友人にピッタリな感動の1曲が見つかるはずです。
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(111〜120)
マイフレンドSKELT 8 BAMBINO

違う場所で頑張っている大切な友達へ温かな絆を届けてくれる、SKELT 8 BAMBINOの『マイフレンド』。
友達と過ごしたさまざまな思い出を振り返りながら、また会えることを願う気持ちがつづられています。
住む場所が変わってしまうと、なかなか会うことも少なくなって寂しさを感じてしまいますよね。
でもお互い元気で頑張っていればいつか必ずまた会えます!
つらいことがあればこの曲のように友達と過ごしたさまざまな日々を思い出して、また頑張る力をもらいましょう。
友達に会えず寂しい気持ちになったときに、いろんな形で共有し合って友達と一緒にこの曲を聴くのもオススメです!
Ring Dingあいみょん

あいみょんさんが2017年にリリースした名曲ぞろいのファーストフルアルバム『青春のエキサイトメント』に収録されている『Ring Ding』。
歌詞には、おそらく嫌なことが起きたとされる友人に回りくどい言い方ではなく、直接語りかけるようなストレートな表現の励ましの言葉が書き連ねられています。
何かにつまずいてしまった友人に聴かせてあげたくなるポップナンバーです。
気分転換もかねてカラオケで歌ってあげるのもいいかもしれません!
結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

2004年リリース。
友人の結婚式の二次会にぴったりな一曲です。
氣志團らしい、ちょっととがった言葉づかいで、愛情いっぱいに結婚した友人をお祝いしています。
新郎新婦はもちろん、両親にまでメッセージを送っているんです!
歌いながらスピーチしているみたいですね。
ハッピーオーラ満点で、招待された人にもいいことが訪れるでしょう!
オレンジSPYAIR

青春のはかなさと友情の大切さを歌い上げた心温まる1曲です。
甘酸っぱい思い出を象徴するメロディと、優しく力強いメッセージが織り込まれた歌詞は、大切な仲間との別れや出会いを思い起こさせます。
楽曲はSPYAIRの2024年2月のEP作品に収録され、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として採用されました。
本作は、2月28日に公開されたストリーミングチャートで8位にランクインするなど、多くのリスナーの心をつかんでいます。
期間生産限定盤には、映画の描き下ろしイラストを使用したジャケットも用意されています。
卒業や別れの季節に大切な友人と共に聴きたい1曲です。
ウクイウタかりゆし58

メンバーの全員が沖縄出身、そしてずっと沖縄在住でバンド活動を続けているかりゆし58。
沖縄を代表するバンド、そして胸を打つような楽曲が特徴として有名ですよね。
この曲『ウクイウタ』は2008年にリリースされたかりゆし58の3枚目のシングルです。
タイトルの『ウクイウタ』とは沖縄の方言、「贈る歌」という意味があります。
まさに友達に贈る歌として、とくに落ち込んでいる友達へ向けて贈りたい1曲としてピッタリなナンバーです。
長らく会っていない友達へエールを送りたい時にも。
MY FRIEND 〜ありがとう〜ベッキー♪#

ピアノをメインとしたバラードで、誰の心をもキュンとさせる、友への思いをつづるエモーショナルなバラードです!
「別れ」を情景にして紡いだ歌詞は、「ダーリン」をキーワードに「友達」への思いのみにとどまらず、家族や恋人など、自分の大事な人への思いにもつながっていく広がりを持ったリアル感の強いメッセージを持つ曲です。
証flumpool

今や卒業ソングの定番として多くの学生に愛されているこの曲は、flumpoolの代表曲の一つ。
もしかすると卒業式で合唱をしたという方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんなこの曲、友人同士がお互いの夢をかなえるべく、別々の道へ進み始める様子を描いており、まさに卒業のシーンにピッタリ。
これまで何度もケンカをしたけれど、その分仲直りをしてたくさん笑いあってきた、そんな仲間同士の絆と、「諦めそうになったときは励まし合おう」というメッセージが込められており、聴いていると自分の大切な友人のことを思い出して胸が熱くなります。