【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
あなたは、大切な友人に歌で気持ちを伝えたいと思ったことはありますか?
日頃の感謝の気持ちや、これから離ればなれになってしまう友人への応援の気持ちや結婚式のお祝いなど、言葉で伝えるのは恥ずかしいものですよね……。
そこで、この記事ではそんな気持ちが伝わるオススメの友情ソングをたっぷりと紹介していきますね!
友情ソングと一口に言っても、歌に込められた思いはさまざまですので、きっとあなたとあなたの友人にピッタリな感動の1曲が見つかるはずです。
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
 - 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
 - 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
 - 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
 - エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
 - 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
 - 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
 - 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
 - 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
 - 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
 - 人気の友情ソングランキング【2025】
 - 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
 - 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
 
【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(111〜120)
ケダモノのフレンズにしな

にしなさんが2021年に配信した『ケダモノのフレンズ』は、友達同士だからこそわかりあえる気持ちを大切にしたくなる1曲です。
他の人はスルーしてしまうような、友達が心の奥に抱えている悲しみ、孤独、そして喜びが、友達だからこそわかることってありますよね。
そうやって目に見えないところでつながっている絆で結ばれている、まさに親友のような友達との楽しい日々を感じさせてくれるのがこの曲です。
いつも一緒にいてくれてありがとう、そんな気持ちをこめて一緒に歌ってみるのはいかがでしょうか。
【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(121〜130)
よォーこそRCサクセション

自分の大切な友達でありバンドメンバーでもある仲間を忌野清志郎さんが紹介しながら歌う曲です。
各パートをおちゃめで愛を感じさせる言葉で歌い上げています。
やはりバンドをするなら気の合う仲間とするのが一番。
これからバンド活動をしていく方も「こいつしかいない」と思えるメンバーを見つけて楽しく活動してください。
マイフレンドSKELT 8 BAMBINO

違う場所で頑張っている大切な友達へ温かな絆を届けてくれる、SKELT 8 BAMBINOの『マイフレンド』。
友達と過ごしたさまざまな思い出を振り返りながら、また会えることを願う気持ちがつづられています。
住む場所が変わってしまうと、なかなか会うことも少なくなって寂しさを感じてしまいますよね。
でもお互い元気で頑張っていればいつか必ずまた会えます!
つらいことがあればこの曲のように友達と過ごしたさまざまな日々を思い出して、また頑張る力をもらいましょう。
友達に会えず寂しい気持ちになったときに、いろんな形で共有し合って友達と一緒にこの曲を聴くのもオススメです!
友達、以上TETORA

友達のことはとても大切だけれど、だからこそ素直になれない気持ちを描いたTETORAの『友達、以上』。
2020年にリリースされたアルバム『me me』に収録されています。
友情から恋愛に自分の気持ちが変わっていく様子とも感じられる歌詞ですが、友情というのはときに恋愛と同等か、それ以上に関係や絆が大きくなることもありますよね。
それほどまでに大切な友達に、本当は素直に感謝の気持ちを伝えたいけれど伝えられない……。
そんなときは、この曲を力に日頃の感謝や素直な思いを伝えてみてくださいね。
笑顔いきものがかり

大切な友達が落ち込んでいる時、なんて声をかけていいかわからない時にこんな曲を贈ってみるというのはどうでしょうか?
いきものがかりの『笑顔』は2013年にリリースされた26作目のシングルで、ポケットモンスターの映画主題歌にもなっていました。
自分がどれだけ友達に助けられたか、あなたはどれだけすてきな人か、ということを伝えたいという気持ちが詰まっているメッセージソングです。
言葉よりも、曲で励まされるということもありますよね。
結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

2004年リリース。
友人の結婚式の二次会にぴったりな一曲です。
氣志團らしい、ちょっととがった言葉づかいで、愛情いっぱいに結婚した友人をお祝いしています。
新郎新婦はもちろん、両親にまでメッセージを送っているんです!
歌いながらスピーチしているみたいですね。
ハッピーオーラ満点で、招待された人にもいいことが訪れるでしょう!
オレンジSPYAIR

青春のはかなさと友情の大切さを歌い上げた心温まる1曲です。
甘酸っぱい思い出を象徴するメロディと、優しく力強いメッセージが織り込まれた歌詞は、大切な仲間との別れや出会いを思い起こさせます。
楽曲はSPYAIRの2024年2月のEP作品に収録され、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として採用されました。
本作は、2月28日に公開されたストリーミングチャートで8位にランクインするなど、多くのリスナーの心をつかんでいます。
期間生産限定盤には、映画の描き下ろしイラストを使用したジャケットも用意されています。
卒業や別れの季節に大切な友人と共に聴きたい1曲です。






