福岡県出身の女性アーティスト
九州地方の中心地である福岡県。
有名ミュージシャンを多く輩出している県として有名ですが、どなたが福岡県出身かあなたはご存じですか?
男性ならば、井上陽水さん、福山雅治さん、スピッツの草野マサムネさんなど、たくさんの人気ミュージシャンがおられます。
国民的ロックバンドのボーカル、ソロシンガーや、話題のシンガーソングライターなど、女性アーティストもたくさん輩出されているんです!
この記事では、そんな福岡県出身の女性シンガーに焦点を当てて紹介していきますね!
人気の女性シンガーソングライターを年代問わず幅広く紹介していきます。
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
- 【2025】人気の邦楽女性シンガーソングライターまとめ
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 女性を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 【昭和のかっこいい曲に痺れる!】女性歌手・アーティストによる昭和の名曲
- 歌が上手い洋楽の女性アーティスト
- ゆとり世代の方におすすめしたい、女性に歌ってほしいナンバー
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
福岡県出身の女性アーティスト(11〜20)
SWEET MEMORIES〜甘い記憶~松田聖子

1980年にデビューした福岡県久留米市出身のアイドル歌手、松田聖子さん。
山口百恵さんが引退し、トップアイドルがいなくなった芸能界にあらわれた彼女は、歌唱力など実力を持ちながらも、衣装、髪形、振り付けなど、アイドルとしてのアピールを前面に押しだしたアイドル歌手として80年代に不動の地位を築きました。
その後、結婚し子供を持っても芸能界活動をつづけた彼女に、理想を見いだしたファンの女性も多かったのではないでしょうか。
BOND~キズナ~ feat. 若旦那JAMOSA

福岡県出身のJAMOSAさんは、自身のアーティスト名の由来ともなっている日本人の父と台湾人の母から生まれ、幼少の頃から音楽の道を進んできた日本のシンガーです。
マイケル・ジャクソンさんのバックコーラスとして参加、アメリカで過ごした経験があります。
日本ではAIさんのオープニングアクトもつとめていますね!
語りかけるような優しいうたがステキです。
さまざまなアーティストとのコラボレーションで、湘南乃風の若旦那さんや、JAY’EDさんとのコラボ曲が有名ですよ。
音楽で人を元気にしたいというJAMOSAさんのコンセプトどおり力強さをもらえるような楽曲が多いです。
月が食べてしまった藤田恵名

「シンガーソングラドル」や「今一番脱げるシンガーソングライター」の強烈なキャッチコピーを持つ藤田恵名さん。
北九州市の出身でグラビアアイドルの活動から注目を集め、2016年8月に『EVIL IDOL SONG』でアーティストとしてメジャーデビューしました。
その唯一無二なスタイルに注目が集まりがちですが、パンクロッカーとしてとてもかっこいい一面を見せてくれていますよ!
美しくも渋みを感じられる歌声とエッジの効いたサウンドにエモーショナルが止まりません!
命短し恋せよ乙女岩淵紗貴(MOSHIMO)

福岡県発のギターロックバンド、MOSHIMOのギター・ボーカルである岩淵紗貴さんは春日市の出身です。
地元でライブ活動をしつつ、ニコニコ動画などの動画配信を始め、2013年に『哀しみのブランコ』でデビューしました。
もともとはCHEESE CAKEという名称でしたが、岩淵さんが「もしも~だったら」と想像しながら曲を作詞・作曲することが現在のバンド名の由来になっているそうです。
女心をポップに表現した楽曲がとっても魅力的ですよね!
爽快なギターとめちゃめちゃキュートな歌声でキュンキュンしますよ!
AIR KISSING feat.KM&LEXMANON

福岡出身のMANONさんは次世代のガールズ・アイコンとして注目を集めているアーティストです。
日本とフランスのハーフで、小学生の頃から大好きだというきゃりーぱみゅぱみゅさんの影響で音楽を始めたそうですよ。
オルタナティブ・ロックやヒップホップに日本の「kawaii」をミックスした独自のスタイル。
とにかくオシャレでポップ!
キュートなルックスと歌声にゆるいサウンドとラップの絡み合いが最高です。
日本のガールズ文化に革命を起こしてくれそうですね!
最先端の「kawaii」をお探しの方にイチオシです!
旅立ちの日に・・・川嶋あい

シンガーソングライターの川嶋あいさんは、福岡市の出身です。
恋愛バラエティ番組『あいのり』の主題歌となった、I WISH、ai名義の『明日への扉』や『My Love』その原曲となった『旅立ちの日に…』が卒業シーズンの名曲としても愛されています。
路上ライブを精力的に続け、「路上の天使」とも呼ばれました。
さまざまな苦労を力に変えてきたあいさんだからこそ、やわらかく包み込んでくれるような透きとおった歌声にグッと引きつけられます。
2019年にデビュー16周年となり、初のコラボレーションアルバムもリリースしました。
福岡県出身の女性アーティスト(21〜30)
ラズベリーパイ中ノ森文子

福岡県出身のシンガーソングライターとして熱い注目を集めた中ノ森文子さんは、2000年のスターライトオーディションでグランプリを獲得し、音楽業界に衝撃を与えました。
2004年に結成した中ノ森BANDでは、洋楽テイストを取り入れたポップロックサウンドと力強いハスキーボイスで、ドラマやCMのタイアップを多数手がけ、一躍人気アーティストの仲間入りを果たしました。
2005年の第47回日本レコード大賞新人賞、2006年には第48回日本レコード大賞金賞を受賞。
アルバム『OH MY DARLIN’ 〜Girls having Fun〜』もリリースし、実力派ガールズバンドとしての地位を確立しました。
2008年にバンドは惜しまれつつ解散しましたが、中ノ森さんはソロアーティストとして活動を続け、等身大の歌詞と表現力豊かな歌声で、愛と勇気をテーマにした楽曲を届け続けています。