【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
あなたは自分自身のことをどれだけ理解していますか?
人に指摘されて初めて「自分ってそういう性格なんだ」なんて思うこと、ありますよね。
今回はやって楽しい性格診断、心理テストをまとめてみました!
友だちとやれば話のきっかけになりますし、スキマ時間のひまつぶしにもオススメです。
たくさんありますので、まず気になるタイトルを目次から探してみてくださいね。
自分でも気付いていなかった意外な一面、本当の自分がわかるかもしれませんよ!
【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ(91〜100)
恋愛面での性格が分かる心理テスト

恋愛するとき、積極的でガンガン前へ進むタイプの人や、消極的でなかなか行動に移せない人など、いろいろな恋愛面の性格がありますよね。
ですが、自分はどのタイプかよくわからない人もいるのではないでしょうか。
そこで紹介したいのが、恋愛面での性格がわかる、おもしろい心理テストです。
直感で箱を選ぶだけで、あなたの恋愛のタイプがわかります。
心理テストの結果をもとに自分の恋愛タイプを知れば、次の恋愛でうまく生かせるかもしれませんよ!
病みレベル診断

選んだ風船の色によって、自分が今どれくらい病んでいるかが分かる心理テストです。
ストレスというものは目に見えないため、ご自身でも気づかないうちにたまっていることもありますよね。
選んだ答えによって原因と思われる状況や解決策なども紹介しているため、最近なんとなく気持ちが前向きにならないという方におすすめですよ。
この心理テストをとおして、ご自身のストレス度合いにあった解消法を見つけるきっかけにしてみてくださいね。
手を出してみてください

相手に手を出してもらうだけで簡単に心理テストができるんですよ!
例えば、両手を出してもらって中指がどうなっているかを見るテストがあります。
中指が「人差し指か薬指のどちらかにくっついている」「人差し指と薬指の両方にくっついている」「どの指ともくっついていない」のどれに当てはまるかで、その人がどんな性格なのかを診断できるんです。
手軽にできる心理テストなのでぜひ周りの友達や同僚と一緒にやってみてくださいね!
今あなたが求めているものは

目を奪われる色のドリンクを選ぶことによって、今求めていることや欲しているものが分かる心理テストです。
現状の悩みや違和感などでモヤモヤしている……という人はぜひやってみてくださいね。
優しいメッセージの解説が心を楽にしてくれますよ。
あくまで参考ですがアドバイスにもなって、解決する一歩につながるかもしれません。
落ち込んでいる友だちと話し合うツールとしても良いかもしれませんね。
こうした心理テストは、自分の心と向き合う時間を作るきっかけにもなってくれることでしょう。
どれが家族じゃない?

家族のシルエットイメージを見て、どれが本当の家族でないかを選びます。
性格って本当に人それぞれですし、幼少期のころに家族と過ごした影響も大きいともよく聞きますよね。
この心理テストではそうして形作られた、自分の価値観から見える家族像をもとに解説されています。
ただ、ある1つの選択肢だけはとてもよく褒められるのでそこがおもしろポイントでもあります(笑)。
実際に過ごしてきたり、今の家族像と重なるかどうかは分かりませんが、現在の心理状態を知るうえで参考になるのではないでしょうか。