【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
あなたは自分自身のことをどれだけ理解していますか?
人に指摘されて初めて「自分ってそういう性格なんだ」なんて思うこと、ありますよね。
今回はやって楽しい性格診断、心理テストをまとめてみました!
友だちとやれば話のきっかけになりますし、スキマ時間のひまつぶしにもオススメです。
たくさんありますので、まず気になるタイトルを目次から探してみてくださいね。
自分でも気付いていなかった意外な一面、本当の自分がわかるかもしれませんよ!
- 本性が丸わかり?性格診断心理テスト
- 【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選
- 家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト
- 【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- 自分の性格がもっとわかる心理テストまとめ
- 【あなたはどんなタイプ?】丸わかりする心理テスト
- 動物心理テストまとめ。あなたの隠れた性格がわかるかも
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 本日のおすすめ心理テスト。今日にピッタリな心理テストにチャレンジ!
【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ(41〜50)
自分が求める幸せの形診断

幸せの形は人ぞれぞれ違いますよね。
愛情面、経済面、身体面での豊かさを求める人が多いと思いますが、誰一人としてすべて同じじゃないはず。
今回の心理テストは、好きな夜景の場所によって幸せの形がわかるというもの。
海、都会、街、夜空などから選んでみてくださいね。
自分が本当に望んでいる幸せの形がわかりますよ。
大好きな人と結ばれることや、仕事での成功など、人生での幸福感が高まりやすいですよね。
また、小さな幸せを見つけられる人ほど幸せなのかもしれません。
【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ(51〜60)
隠された能力が分かる錯視テスト

とある絵が出題され、最初にその絵が何に見えたのかでその人の性格やかくされた能力がわかるという心理テストです。
見方によって違うものに見える絵が出題されるので、じっくりと観察してもらうよりも直感ですばやく答えてもらうのが重要ですね。
最初に見えたものをスピード感を持って答えてもらうほど、自分も気づいていない心の深い部分に迫れるかと思います。
自分では気付かなかった見え方を楽しむという点で、みんなで見え方を発表しながら進めていくのもオススメですよ。
食べ方から分かる深層心理テスト

出てきた食べ物をどこから食べるのか、メニューの中で何を先に食べるのかは人によって違いがありますよね。
そんな食べ方の違いという何気ない項目から、その人の性格が判明するという心理テストです。
メインを先にするのか後にするのかという形なので、答えが予想されないように、よりフラットに答えてもらえるように、問題から何がわかるのかは後から発表するのがオススメですよ。
選択肢の中のどれともいえない、日によって答えが変わるといった場合は、その動きも含めてその人のタイプなのかもしれませんね。
あなたの尽くす度診断

優しい人ほどよく尽くす傾向があると思います。
家族やお友達、恋人などにどれだけ尽くしているかなんて、自分じゃあまりわからないですよね。
人に尽くすことはとても良いことですが、尽くす度合いが高いと心配になるのではないでしょうか。
今回の心理テストは、食べたい丼物を選ぶというもの。
牛丼、海鮮丼、天丼、カツ丼の中から選べます。
どれも美味しそうで迷ってしまいますね!
これで尽くし度がわかるなんて驚きです。
尽くし度が高すぎる人は、もう少し自分を優先してあげてもいいのかもしれません。
あなたの弱点チェック

今回は「あなたの弱点チェック」の心理テストをご紹介します。
この心理テストでは自分がどんなところに弱点を持っているかを気づかせてくれるかもしれません。
人間ポジティブな面とネガティブな面を持っていると思います。
人と比べたり、考え過ぎてしまったりして気持ちが落ち込むことありますよね。
一方で、誰かの一言でポジティブになれることもあると思います。
ネガティブな自分を愛しながらポジティブに生きてくヒントが見つかるかもしれませんよ。
お金遣いの荒さチェック

お金遣いが荒いと生活面でとても心配ですよね。
とくに生活を共にすると決めた相手とは、その人の金銭面が気になるのではないでしょうか。
そんな時にその人の深層心理を知るために心理テストをやるのも良いかも。
お金遣いが荒い人の特徴として、衝動買いをよくするや、貯金をしない、ブランド好きなどがありますよね。
この心理テストは、かき氷にかけるシロップの味でお金遣いの荒さがわかるというもの。
もしもお金遣いの荒い度が高かったら、少し注意してお金をつかうように心がけてみるのもいいかもしれませんね。
だまされやすさ度チェック

だまされやすい人って、人をすぐに信じやすい傾向が高いように思います。
人柄が良いのは素晴らしいことだけど、だまされて自分が傷つくのは嫌ですよね。
だまされないようにするためにも、この深層心理テストをして、自分のだまされやすさ度を知っておくのも大切です。
どれも5秒で答えないといけないので頭で考えるよりも直感で答えましょう。
この問題をしてだまされやすさ度が高い人は、人の本質を見抜く力を養うことや、慎重な判断をおこなうのがおすすめですね。