【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
あなたは自分自身のことをどれだけ理解していますか?
人に指摘されて初めて「自分ってそういう性格なんだ」なんて思うこと、ありますよね。
今回はやって楽しい性格診断、心理テストをまとめてみました!
友だちとやれば話のきっかけになりますし、スキマ時間のひまつぶしにもオススメです。
たくさんありますので、まず気になるタイトルを目次から探してみてくださいね。
自分でも気付いていなかった意外な一面、本当の自分がわかるかもしれませんよ!
- 本性が丸わかり?性格診断心理テスト
- 【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選
- 家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト
- 【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- 自分の性格がもっとわかる心理テストまとめ
- 【あなたはどんなタイプ?】丸わかりする心理テスト
- 動物心理テストまとめ。あなたの隠れた性格がわかるかも
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 本日のおすすめ心理テスト。今日にピッタリな心理テストにチャレンジ!
【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ(51〜60)
人にどう見られたいかチェック

何とおにぎりの具で、あなたが周りにどう見られたいのかが分かります!
実際に自分が人からどう見られているかは気になっても、自分がどう見られたいのかについてはあまり考えたことがない方が多いのではないでしょうか?
この機会に、ぜひあなたの新しい一面を見つけてくださいね。
おにぎりの具は、4つの中から選びます。
解答時間が数秒なので、あまり考えず直感で目についたものを選んでみてください。
なぜそう見られたいのか、あなたの心の動きについても教えてくれますよ!
内に秘めた欲求チェック

普段願い事ってあまりしない人も多いですよね。
七夕など特別な日は願い事をするのではないでしょうか。
今回おこなう心理テストは、その願い事の奥底に秘めたあなたの感情を紐解けるんです。
そして、自分が生きるうえでかかせない要素なども知れるので参考になりますよ。
内に秘めた欲求を知ることで、今まで知らなかった自分の感情に気付けるかもしれません。
ぜひお友達同士でやってみてくださいね。
どの問題も直感で答えるのがおすすめです。
出世欲チェック

会社に入ると給料アップのためにも、出世をしたいと思う人もいるのではないでしょうか。
中には出世なんて興味がなくて、マイペースに働くことを望んでいる人もいるのかもしれません。
今回の出世欲がわかる問題は、飲み会で一杯目に飲むドリンクを答えるというもの。
ビール、サワー、ハイボール、ソフトドリンクなどの中から選びます。
出世欲が強い人は、何事にも積極的な印象ですよね。
ちょっとの失敗では落ち込まないのが出世欲にもつながるのかもしれません。
弱点チェック

自分の弱点は自分じゃわからないことがほとんどですよね。
今回の心理テストで自分の弱点を知ることによって、新たな自分の一面がわかりますよ。
今回の心理テストは、何色の傘を選びますか?
という問題です。
青色、赤色、黄色、緑色などの好きなカラーによっても自分の本質が見えてくるんでしょうね。
自分の弱点を知ると、不思議と自分の強みもわかってくるものです。
自分の弱さや強さを知っていくと、面接などにも活かせそうですよね。
【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ(61〜70)
恋愛行動パターンテスト

日常の延長にも思える何気ない質問に答えるだけで、その人の恋愛傾向や好きな人に対する行動パターンがわかるという心理テストです。
問題がカレーのトッピングという気楽に答えられるものだからこそ、よりリラックスした回答で心の深い部分に迫れますよ。
甘えん坊であったり、積極的であったりと、なにげない回答から出てきた恋愛への向き合い方は、本人も意識していなかったという場合もありそうですね。
答えてもらうまで何がわかるのかをいわないのがオススメで、より気軽に、何も考えずに答えてもらうのが大切です。
愛され願望度チェック

この心理テストでは、屋台で何を食べるかによって、あなたの愛されたいという気持ちの強さを診断できます。
愛されたい度が何%かに加えて、あなたが周囲とどのような距離感で接しているかも診断できますよ。
愛されたくないという人は少ないと思いますが、自立心が旺盛な方だとそこまで重要視しない場合もあるでしょう。
しかし頭ではこう!と思っていても、診断してみると意外な結果が出るのが心理テストのおもしろいところ。
あなたの潜在的な「愛されたい願望」を、ぜひこのテストで診断してみてくださいね。
凶悪サイコパス診断

サイコパスと聞くと怖いイメージがあるかもしれませんが、共感性が低いという特徴があるそうです。
あなたの周りの人で感情が妙に乏しいなと感じたら、もしかしたらサイコパスの要素を持っているのかも。
それでは今回はサイコパスを見抜く凶悪サイコパス診断という心理テストをしてみましょう。
4問形式で、頭でじっくり考えるよりも直感で答える問題ばかり。
どれも真相心理を紐解く問題が多くて、人の本質がわかりやすいのかもしれないですね。