【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
あなたは自分自身のことをどれだけ理解していますか?
人に指摘されて初めて「自分ってそういう性格なんだ」なんて思うこと、ありますよね。
今回はやって楽しい性格診断、心理テストをまとめてみました!
友だちとやれば話のきっかけになりますし、スキマ時間のひまつぶしにもオススメです。
たくさんありますので、まず気になるタイトルを目次から探してみてくださいね。
自分でも気付いていなかった意外な一面、本当の自分がわかるかもしれませんよ!
- 本性が丸わかり?性格診断心理テスト
- 【心理テスト】楽しい&おもしろい!大勢で盛り上がれるテストを厳選
- 家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト
- 【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 友達と盛り上がる!深層心理を知れる心理テスト
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- 自分の性格がもっとわかる心理テストまとめ
- 【あなたはどんなタイプ?】丸わかりする心理テスト
- 動物心理テストまとめ。あなたの隠れた性格がわかるかも
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 本日のおすすめ心理テスト。今日にピッタリな心理テストにチャレンジ!
【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ(31〜40)
イライラ度チェック

心が疲れるとイライラや悲しみが強くなりますよね。
そんな人は、毎日どれだけ辛いことを抱えて生活をしているんだろうと心配になります。
ストレスを抱えやすい人は、頑張りすぎる人に多いのかも。
今回の診断テストは10問あり、心の疲労度がわかるというものです。
自分じゃストレスに気付いていない人も、この問題をすればストレスが溜まってイライラ度が高いかもしれませんよ。
自分の気持ちを知ることで、休息を心がけるのはもちろん、体を労わることでストレス解消につながります。
スケベ度判定心理テスト

スケベ度は自分じゃあまりわからないですよね。
スケベ度が高いと恥ずかしく感じる人もいるのではないでしょうか。
この心理テストはお友達同士でやってみると盛り上がりそう。
スケベな要素ってみんな隠しているものなので、これで深層心理がわかるなんて面白いですね。
問題の中にはスケベな要素が含まれないものもあるので、これでスケベ度がわかるなんて不思議だなと感じるかもしれません。
普段はクールに見えるけどスケベ度が高いという人もいるかもしれませんよ!
スマホの持ち方でわかる性格診断

いまや多くの方が当たり前に持っているスマートフォンの持ち方で、ご自身の隠れた性格が分かってしまう心理テストです。
普段無意識にやっている行動にこそ性格が出ますし、特に現代人はスマートフォンを触っている時間も長いことから、どの選択肢もイメージがつきやすいのではないでしょうか。
心理テストを通じて自分の隠れた性格に気づければ、人との距離感や自分を安心させられる方法にもめぐり合えるかもしれませんよ。
また、自分だけでなく他の人がスマートフォンをどう使っているかで性格が分かってしまうかもしれないなど、楽しみ方が多い心理テストです。
モテ度がわかるテスト

この心理テストでは、あなたの現在のモテ度が分かります!
女性も男性も、異性にどのくらい好感を持ってもらえているかは気になるところですよね。
質問は、ヘアメイクや服装についてや、あなたの価値観に対する内容が多い印象です。
モテ度が気になる方は、ぜひ一度診断してみてはいかがでしょうか。
もし結果があまり良くなくても落ち込まないでください。
人生には3回モテる時期があると言われているので、今がそうではないというだけです!
前世診断

前世とは、今の時代に生まれる前に自分が生きた時代のことです。
よく輪廻転生して人間は何度も何度も生まれ変わっているとも言われていますよね。
今回は前世での診断テスト!
前世でどんな人だったかというものです。
4つの問題の中からひとつあてはまるものを選びましょう。
前世の生き方を知ることで、自分が生まれてきた本当の意味を知ることもできるんだとか。
前世で達成できなかったことを今世でやり遂げることを使命に生まれてきたのかもしれませんよね。
【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ(41〜50)
好きな人の弱点がわかる心理テスト

好きな人のことはどんなことでも知りたいと思うのではないでしょうか。
とくに好きな人の弱点を知ると、お願いも聞いてもらいやすそうですよね。
今回の心理テストは好きな人がよく触る体の部位で、弱点がわかるというもの。
頭、顔、手、脚などの中から選んでみてくださいね。
日常的によくしているしぐさで弱点がわかるなんて、面白いですよね。
ぱっと好きな人を頭で思い浮かべて直感で答えてみてください。
意外かもしれませんが、普段しているしぐさが深層心理をついていることも多いですよ。
守護動物が分かる性格テスト

問題に答えていくことで、自分がどのような動物に守護されているのかがわかるというテストです。
自分が好きな風景や動物とのつながり、自分の動きなどを振り返って、合計点から近い動物が判明するという内容ですね。
守護動物というユニークなタイトルではありますが、多くの問題にしっかりと答えていくことで説得力を感じられます。
合計点から判明した結果をまっすぐに受け入れるだけでなく、自分とその動物との共通点をじっくりと考えてみるのもおもしろそうですね。