【レク】おもしろい!言葉遊びゲームまとめ
「言葉遊び」と聞くとしりとりを思い浮かべる方が多いでしょうか?
どなたも子供の頃にやったことがあるはず。
でも、ここのページを見てもらえるとわかるんですが、言葉遊びの種類ってけっこうあるんですよ。
今回この記事ではおもしろい言葉遊び、言葉を使ったゲームをご紹介します!
ヒマな時間に友だちとちょっとしたゲームをしたい、また幼稚園保育園、小学校などのレクリエーション時間、社会人のアイスブレイクにオススメな内容です!
【レク】おもしろい!言葉遊びゲームまとめ(11〜20)
略語当てゲーム
@oideyo_gafter \略語当てゲーム!/ こんにちは!ジーアフターの青木です😊 3人で略語当てゲームして遊びました! 誰がミスをするのかお楽しみに🌈 #やってみた#してみた#面白企画#上司と部下#遊び#楽しい#楽しい仕事#社風のいい会社#仲良し人事部#ゲーム
♬ オリジナル楽曲 – おちゃらけ採用課の日常 | ㍿ジーアフター – ㍿ジーアフター 人事部
日常会話をスムーズに進めるために、略語を使う機会も多いかと思います。
そんな略語をクイズとして出題して、元の言葉が何だったのかを考えてもらうというシンプルなゲームです。
リズムに合わせて進めていくのがポイントで、瞬時に答えが要求される焦りも利用して、ゲームを難しくしていきましょう。
正式名称よりも略語が浸透している言葉もあるので、それをうまく取り入れれば、言葉への知識を深めていくきっかけにもなりそうですね。
早口言葉

言葉遊びの定番でもある早口言葉は、子供から大人まで遊べる遊びですよね!
早口言葉には「生麦生米生卵」のような定番のお題はもちろん、ちょっとおもしろいお題や長文のお題、また英語のお題もあります。
素早く最後までかまずに言えれば成功!
短いフレーズであれば、3周程度繰り返しましょう。
1人ずつ挑戦するのもいいですが、グループ対抗にして全員が言えれば成功、言えなければアウトなどというルールもオススメです。
滑舌の練習、口や舌の運動はもちろん、英語の早口言葉であれば発音の練習にもなりますよ。
即興なぞかけ

落語家の方や芸人さんたちが、テレビ番組でよく披露している謎かけ。
言葉遊びのレジェントとも言えるようなこちらは、プロでもときに頭を悩ませる難しい遊びです。
一つ言葉を言い、もう一つ全然関係のないような言葉を言って、それらに共通する言葉で最後しめます。
回答は「〜とかけて、〜ととく」「その心は」「どちらも〜でしょう」という一連の流れに沿っておこないます。
あまり考えすぎず、テンポよくやるとかっこいいですよ!
ぜひいろんな方の謎かけを見て、挑戦してみてくださいね。
アナグラム

ある言葉や単語を構成する文字を並び替え、別の意味を持つ言葉や単語にする言葉遊びのことを「アナグラム」といいます。
何通りもある文字の並べ方の中から意味がある言葉や単語を見つけ出さなければならないので、ただ言葉を反転させた回文よりもさらに複雑で難しいんですよね。
作家のペンネームや企業の名前など、さまざまな場面で利用されています。
またガリレオ・ガリレイなどの中世の科学者たちは他の科学者にアイデアを盗まれないよう、自身の発見をアナグラムで記録していたんだそうです。
あたまおしりゲーム

みんなで盛り上がれる、あたまおしりゲームを紹介します。
あたまの文字とおしりの文字を出題者が言います。
回答者は当てはまる文字を瞬時に考えて答えましょう。
最初はわかりやすく果物や乗り物などテーマを決めてから出題するのがオススメです。
ひらめき力と瞬時に判断する力がポイントになってくるゲームですね。
何問答えられるか競い合いながら楽しんでくださいね。
手拍子をしながらテンポよく答えていくことで、制限時間が設けられてるドキドキ感を味わいながら参加できますよ。
わっしょいゲーム
@kiki_holdings スキマ時間にちょっとしたゲーム わっしょいゲーム 文字数増えたらばりムズい。
♬ オリジナル楽曲 – kiki_holdings – kiki_holdings
「わっしょいゲーム」はひとりが50音から文字を1つ選んで「わっしょい〇!」と宣言します。
全員は「指スマ」の要領で小指を立て、参加者全員の立っていた小指の本数をカウント。
その本数と同じ文字数で、かつ選ばれた「〇」で終わる単語を考え、「〇〇わっしょい!」と叫んだ人から勝ち抜けします。
例えば50音が「さ」で小指が4本立っていたら、「アレクサわっしょい!」のように発声します。
笑って盛り上がれるだけでなく、脳トレにもなる手遊びです。
【レク】おもしろい!言葉遊びゲームまとめ(21〜30)
単語シャッフルあだ名決め

さまざまな単語が書かれたカードを組み合わせて、ターゲットとなる人のあだ名をつけるゲームです。
最初に定数のカードをあだ名をつけられる人以外のプレイヤーに配ります。
手札をもとにターゲットへ質問していき、トランプのポーカーの要領で手持ちの札を入れ替えましょう。
入れ替えられる回数はあらかじめ決めておきます。
最後に残ったカードを使ってターゲットのあだ名を考えましょう。
あだ名をつけられた人が提示されたあだ名の中からどれが一番自分らしいかを選ぶことで勝敗が決定します。