ガムランの名曲。おすすめの人気曲
バリ島の銅鑼、鍵盤打楽器を使った音楽、ガムラン。
今回はそんなガムランにフォーカスしていこうと思います。
中でも本場ではとても有名な名曲をピックアップいたしましたので、興味のある方は参考にしてみてください。
ガムランの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
Legong LasemSri Padma
Sri Padma (Tunas Maragawi) Dance & Gamelan Group – Peliatan, Tabuh Pelayon – Kebyar

スリ・パドマ楽団は女の子だけで構成されているガムラン楽団です。
しかも、こちらの動画は幼稚園と小学生の年少チームの初舞台の様子です。
女の子だけというだけでも驚きですが、幼い子たちだけで演奏している姿に見入ってしまいますね。
more_horiz
Eternal Rhythm Part 1Don Cherry
Don Cherry Eternal Rhythm Part 1

フリージャズの代表的なトランペッターのドン・チェリーがガムランを取り入れた作品がこのEternal Rhythmで、1969年に発売されました。
どこか、異国の森林にでも迷い込んだような楽曲となっています。
more_horiz
Batukau VibesMani Neumeier & Peter Hollinger
Mani Neumeier & Peter Hollinger – Batukau Vibes

guru guruというバンドとして有名なドイツのドラマー、マニ・ノイマイヤーと、同じくドイツのドラマー、ペーター・ホリンガーがバリのガムラン楽団「スアールアグン」と国籍や音楽ジャンルもこえて一大セッションを繰り広げた録音です。
more_horiz
RonggolaweS.T.S.I Akademy of Art and Dance, Surakarta, Indonesia
Javanese gamelan dance drama /ジャワ王宮舞踊劇 ロンゴロウェ

スラカルタ・インドネシア芸術学院舞楽団による、ジャワ王宮の舞踊劇、ロンゴロウェです。
こちらは日本で公演を行ったときの様子です。
とても芸術的な劇で、まるでオペラを見ているような感じですね。
ゆったりとしたガムランの音もいい雰囲気です。
more_horiz
Travelon GamelonRichard Lerman
Travelon Gamelon (1977), part 1

リチャード・レーマンは、アメリカの作曲家およびサウンド・アーティストとして活動している人です。
この楽曲は、自転車のフォーク部分に自作のピックアップマイクを付けて、ガムランに近い音を録音した、不思議な楽曲となっています。
more_horiz