RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング

出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
最終更新:

春ソング、と言われると、どんな楽曲をイメージされますでしょうか?

春は卒業シーズンであることから別れを歌った楽曲もあれば、新しい旅立ちという意味で出会いを歌った楽曲もありますよね。

さらに、日本の象徴とも言える桜をテーマとした楽曲も数多く存在します。

そこで今回は、Z世代が青春時代を過ごしたであろう2011年から2024年にリリースされた春ソングをご紹介します。

今、学生として過ごすZ世代の方は特に注目してみてくださいね!

ヒットソングから隠れた名曲まで集めましたので、世代の方でなくても楽しめますよ!

出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング(1〜10)

サクラウサギ川崎鷹也

川崎鷹也-サクラウサギ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
サクラウサギ川崎鷹也

卒業式の季節に片思いの切なさを描いた心温まるバラードです。

臆病で気持ちを素直に伝えられない主人公を「うさぎ」に例え、桜の花びらが舞う中で、3年間思い続けた相手への未熟な恋心を優しく歌い上げています。

川崎鷹也さんの透明感のある歌声と、繊細な感情表現が印象的です。

本作は2021年1月に配信シングルとしてリリースされ、アルバム『ぬくもり』にも収録されています。

ミュージックビデオでは、LINEのオーディションで選ばれた2人の主演者が卒業シーンを演じ、楽曲の世界観をより一層引き立てています。

大切な思いを伝えられずにいる方や、卒業を控えた学生さんにぴったりの1曲です。

SNSを通じて多くの共感を集めており、春の別れの季節に寄り添う楽曲として愛されています。

サクラキミワタシtuki.

tuki.『サクラキミワタシ』Official Music Video
サクラキミワタシtuki.

卒業や別れ、そして愛のはかなさが1曲に凝縮された心温まる青春の楽曲です。

ABEMA恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。

卒業編2024』の挿入歌として、tuki.さんが繊細な感性で紡ぎ出した1曲です。

アコースティックギターを主軸とした優しいメロディラインに、澄んだ歌声が重なり、思い出に浸る心情を丁寧に描写しています。

2024年1月にリリースされたこの楽曲は、漫画『約束のネバーランド』の作画を担当した出水ぽすか氏によるアニメーションMVも話題となりました。

青春時代の終わりを迎える学生さんはもちろん、大切な人との別れを経験したことのある方にも心に響く青春ソングです。

沈丁花DISH//

DISH// – 沈丁花 [Official Video]
沈丁花DISH//

受験生の心に寄り添う温かい応援歌が、DISH//の作品から生まれました。

不安や迷いを抱えるあなたの背中を押してくれる本作は、北村匠海さんとマカロニえんぴつのはっとりさんによる共作で、選択の先に待つ新たな道を力強く歩き出すメッセージが込められています。

母親からの愛情や、なかなか伝えられない感謝の気持ちまでも、繊細に描写されています。

2021年11月にリリースされたこの楽曲は、日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』の主題歌として多くの視聴者の心を打ちました。

受験生はもちろん、人生の岐路に立つ誰もが共感できる1曲です。

I Gotta Go feat. kojikoji, WILYWNKA & HiplinGeG

【歌詞あり】GeG / I Gotta Go feat. kojikoji, WILYWNKA & Hiplin (official Audio)
I Gotta Go feat. kojikoji, WILYWNKA & HiplinGeG

卒業シーズンのBGMにぴったりな温かみのある楽曲です。

2020年3月にリリースされたGeGさんのプロデュース作品で、変態紳士クラブのメンバーとしても活躍するWILYWNKAさんを始め、kojikojiさん、Hiplinさんといった実力派アーティストが参加しており、それぞれの個性が光る仕上がりになっています。

柔らかなピアノの音色とともに、桜が咲く春の情景と共に描かれる「別れ」と「新たな旅立ち」という普遍的なテーマが心に響きます。

本作のミュージックビデオでは人気インフルエンサーのなえなのさんが主演を務め、春の訪れを美しく表現。

卒業や人生の新たなステップを踏み出そうとするみなさんへの応援ソングとして愛されています。

新生活のスタートを前に、心の整理をしたい時におすすめの1曲です。

青春と一瞬マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV
青春と一瞬マカロニえんぴつ

青春が一瞬だからこそ輝いていることを描いた楽曲です。

無駄に思える退屈な時間を過ごしながらも、それを受け入れて真摯(しんし)に向き合うことの大切さが静かに語られます。

2019年3月にデジタルリリースされ、同年のマクドナルドのCMソングとして知名度を高めました。

アルバム『season』にも収録され、マカロニえんぴつの代表曲として多くのファンに愛されています。

さらにテレビ東京系ドラマ24『あのコの夢を見たんだです。』でもオープニングテーマとして起用されました。

すべての若者に共通する悩みや迷いを優しく包み込むようなサウンドと、はっとりさんの温かな歌声が心に響きます。

今まさに青春の真っただ中にいるZ世代の方や、かけがえのない日々を振り返りたい人におすすめの1曲です。

春愁Mrs. GREEN APPLE

青春の複雑な感情を繊細に描き出した楽曲が誕生しました。

Mrs. GREEN APPLEの6thシングル『Love me, Love you』に収録されている本作は、2018年2月にリリースされ、サントリーとコラボレーションしたMVも話題になりました。

桜舞う春の情景を背景に、大切な人への本音と建前が交錯する歌詞は、誰もが共感できる青春の一幕を切り取っているのではないでしょうか。

新しい季節の始まりと過去への未練、希望と不安が入り混じる心情を巧みに表現しており、春の訪れとともに聴きたくなる1曲です。

卒業や新生活を控えた方に特におすすめの、エモーショナルな春ソングとなっています。

桜晴優里

優里 『桜晴』Lyric Music Video(1コーラスver.)
桜晴優里

感謝の思いを胸に、旅立ちと出会いの岐路に立つ主人公の姿を描いた楽曲。

優里さんの切なくエモーショナルな歌声が、ピアノの美しい旋律に乗せて心に染み渡ります。

2021年2月にデジタルリリースされたこの曲は、ファンからのメールをきっかけに制作された優里さん初の卒業ソングです。

両親や友人への感謝の気持ちをつづった歌詞は、卒業を迎える人だけでなく、大切な人との別れや新しい出会いを経験する全ての人の心に響くことでしょう。

春の訪れとともに、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる1曲です。