ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
近年、音楽シーンに躍進を続けるガールズバンドの魅力とは何でしょうか?
力強いサウンドと繊細な歌声が織りなす世界観、等身大の心情を歌詞に込めた楽曲の数々は、多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。
バンドならではの生音の温かみと、個性豊かなメロディーライン。
この記事では、ガールズバンドの名曲の中から、心に響く珠玉の楽曲をお届けします。
きっとあなたの心に寄り添う一曲が見つかるはずです。
ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲(21〜40)
DESTINYねごと

人気アニメ「銀魂」のエンディングテーマにも起用された楽曲です。
中華風なイントロがユニークでMVの内容もおもしろいので映像と一緒に楽しむのをおすすめしたい楽曲です。
ねごとは2010年にメジャーデビューした千葉のバンドで現在も楽曲がよくCMに起用されているバンドです。
遠距離恋愛爆撃ミサイルたんこぶちん

小学校6年生の時に結成されたガールズバンドです。
バンド名は当時小学6年生だったリーダーが決めたそうです。
映画「二度めの夏、二度と会えない君」で挿入歌として5曲も使われています。
「遠距離恋愛爆撃ミサイル」というキャッチーなフレーズが頭から離れなくなります。
NOW ON AIR赤い公園

「すべての悩める女子への応援歌」をコンセプトに作られた楽曲なだけあって、特に女性は聴くと元気が出るピアノの音が爽やかでゴージャスな楽曲です。
MVもたくさんの女性が登場しユニークな撮影をしておりとても印象に残る映像でおもしろいです。
恋愛スピリッツチャットモンチー

言わずと知れた有名なガールズバンド!!
透き通るような声に癒されます。
2018年に解散してしまうことが発表されています。
さみしいですね。
「恋愛スピリッツ」は恋愛をしたことある人ならだれでも感じたことがあるような、束縛してしまう気持ちをうたっています。
ヒトヒラのハナビラSTEREOPONY

ステレオポニーは2007年から2012年まで活動していた沖縄出身のガールズバンドです。
青少年ミュージックフェスティバルや閃光ライオットなどの大会に出場しスカウトされたバンドで、ガールズバンドらしい可愛さもありながら少年のような歌声が可愛いです。