RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

心揺さぶる深イイ歌詞。amazarashiの名曲

2007年に青森県で結成、ボーカルとギターを担当する秋田ひろむさんと、キーボードとコーラスを担う豊川真奈美さんの2人組によるamazarashi。

メディア露出なども少なくミステリアスな存在のamazarashiですが、秋田さんの死生観などが色濃く出た詩情あふれるリリックとエモーショナルな歌声が織りなすサウンドで、同業のミュージシャンたちも含めて熱狂的なファンベースを生み出していることでも知られていますね。

こちらの記事では、そんなamazarashiの心を揺さぶる名曲たちをまとめて紹介しています。

まだamazarashiの音楽を聴いたことがない、という方もこの機会にぜひチェックしてみてください。

心揺さぶる深イイ歌詞。amazarashiの名曲(1〜10)

命にふさわしいamazarashi

NieR: Automata meets amazarashi 『命にふさわしい』Music Video
命にふさわしいamazarashi

何の『命にふさわしい』のかを聴いて欲しいとのメッセージ、感じますよね。

自分の命なのか、あなたの命なのか、誰かの命なのか、そう思うと思わせぶりな曲名です。

好きな人ができた、友達もできた、でもすべてを失った風の解釈の難しい世界。

尾崎豊をも思わせるアツい情熱や孤独感は新しい時代を予感させます。

クリスマスamazarashi

あのamazarashiがクリスマスソングを歌うだって?って思いませんでしたか?

申し訳ないですが私は思いました。

普通は「雪が降ってイルミネーション……」のクリスマスソングもamazarashiの手に掛かればミサイルとドブ川、舌打ちです。

全体的には「救い」が残されている歌詞は平和でよかったです。

曲がいいのは言うまでもなく、歌詞だけでも何度も読み返したくなる1曲です。

もう一度amazarashi

amazarashiが思いっきり力を込めて歌う人生応援歌。

ダメはダメなりに、不器用は不器用なりにもう一度やってみようぜ的な歌詞はとてもアツいです。

この曲「何度でもやり直せるあきらめるなよ」と勇気づけられますよね。

ハイテンポの曲調もこの歌詞に合っています!

心揺さぶる深イイ歌詞。amazarashiの名曲(11〜20)

フィロソフィーamazarashi

amazarashi 『フィロソフィー』“Philosophy” Music Video
フィロソフィーamazarashi

フィロソフィーとは哲学の意味。

歌詞もとても哲学的です。

遮断機の赤色の点滅が警報のように感じられたり、光が消えて自分の影も消えたら安心するなど詩的な表現も聴きごたえあり!

何度でも聴きたくなります。

「あらゆる思想は、損なわれた感情から生まれる。

エミール・シラオン」の言葉から始まるミュージックビデオも必見です!

ラブソングamazarashi

ラブソングと呼ぶには重すぎる歌詞の世界観。

そんじょそこらの流行歌とは一線を分かちます。

「愛だけが全てなのだ」的には歌っているのですが、もしかするとそんな愛を自虐的に笑っているのかもしれません。

愛はお金で買えるものとリードもありますし……。

いずれにしても一筋縄ではいかないラブソング。

ジョン・レノンが聴いたらビックリするだろうなあ。

夏を待っていましたamazarashi

amazarashi 『夏を待っていました』
夏を待っていましたamazarashi

二人称をあんたでもおまえでもなく「君」としています。

「あっ、いいな」と素直に思える歌詞はどことなく優しいです。

幼いころの記憶を昔話のように思い出す、おじいちゃんやお母さんが登場して物語を演出する、こんな歌詞の世界もあるのだなと思います。

これが才能?

幼い者たちは夕立や台風やに胸をときめかせて確かに『夏を待っていました』。

未来になれなかったあの夜にamazarashi

amazarashi 『未来になれなかったあの夜に』Music Video
未来になれなかったあの夜にamazarashi

いろんなことがたくさん詰まった歌詞です。

いい意味でいかにもamazarashiっぽい。

別れた人を思うラブソングとも取れますし、何か大きなチャンスを失った嘆きの歌とも取れます。

ただ後悔や未練がつづられていないから希望が持てるんですよね!

無駄なものなんかなかったと思える自分自身の選択を誇る、そんな歌詞の世界。

男としても人としてもかっこいいのでは。