【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
日本が誇る数々の名曲の中から、歌詞のいい楽曲を厳選して紹介します。
「一度聴けば忘れられない」そんな心に直接響くメッセージソングを、誰もが認める定番の名曲から最新ヒットナンバーまで集めました。
音楽を聴いて「泣きたい」「感動したい」「元気をもらいたい」という方、また人生に影響を与えるような歌をお探しの方にはぴったりだと思うので、ぜひ聴いてみてくださいね。
あなたのつらい気持ちに寄り添い、背中を押してくれる、そんな心の支えとなる曲が見つかると思います。
【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲(71〜80)
ありあまる富椎名林檎

ポップで軽快なメロディではないので万人受けはしないはずなのに、「この曲が好き」って人が多いです。
歌詞の解釈が聴く人の数だけありそうで、その部分でも愛される楽曲となっています。
本当の幸せとか財産なんてものは自分が決める、自己決定できることが富なのかもしれないとの解釈もアリ?だと思います。
あなたはどう思いますか?
未来へKiroro

Kiroro、二枚目のシングルとして1998年に発売されました。
中学校や高校の合唱コンクールなどでもよく歌われていて、卒業ソングのイメージも強い曲ですね。
母親への感謝の気持ちが歌詞によくあらわれていて「未来に向けてがんばろう」そう思えます。
私星野源

2010年代をへて全世代的に支持を集め、ポップミュージシャンの枠をこえた活躍を見せる星野源さんによる、アレンジも歌詞も純度の高いフォークソングです。
2010年代後半は分断の時代とも表現できますが、そんな攻撃的で世知辛く、生きづらい世の中に対して、激しい表現ではなく、飾らず優しい言葉で背中を押す歌詞が魅力の楽曲です。
彼にしかできな独特の表現を十二分に楽しめ、ささやかな勇気と希望をくれる暖かい言葉たちに疲れた時は助けてもらうのもいいのかもしれません。
サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

日本の5人組バンドSUPER BUTTER DOGが2001年に発表した『さよならCOLOR』。
ボーカルの永積タカシは、SUPER BUTTER DOGの解散後、ハナレグミとしてソロ活動をおこなうアーティストです。
スローテンポにボーカルの優しい歌声がそっと心に染み込んでくるような別れを前向きに歌ったナンバーです。
歌を贈ろう竹内まりや

人々の心に寄り添う温かい歌声が魅力の竹内まりやさん。
本作は、ドラマ『素晴らしき哉、先生!』の主題歌として2024年8月に発表されました。
日常の孤独や不安に寄り添いながら、歌の力で癒やしと励ましを贈るメッセージが込められています。
ミディアムテンポのバラードで、竹内まりやさんの優しい歌声に包まれながら心がほっと安らぐでしょう。
生田絵梨花さんとのハーモニーも美しく、心に深く響きます。
つらい時や迷いを感じる時に、そっと背中を押してくれますよ。
あなたの人生に寄り添う、大切な1曲になるはずです。
悪魔の子ヒグチアイ

「正しい」ことが常に正解……というわけではないのかもしれません。
哲学的な問いかけが歌詞に込められた、胸揺さぶられるナンバーです。
シンガーソングライター、ヒグチアイさんによる楽曲で、2022年にシングルリリース。
アニメ『進撃の巨人』のエンディングテーマに起用されました。
作品の世界観を投影した、影のあるメッセージ性が印象的。
「これからどういう人生を歩んでいけばいいか」ということを考えさせられます。
1人きりの時間、じっくりと聴き込んでみてください。
ただ・・・逢いたくてEXILE

EXILE初期のラブソングの中でも、とくに人気のある『ただ・・・会いたくて』。
ピアノとストリングスを中心としたしっとりとした伴奏が、歌詞の美しさをよりいっそう引き立てていますよね。
失われた恋と自分のふがいなさ、そして今もなお残る未練を切なくつづった歌詞に、共感できる男性はとっても多いのではないでしょうか?
もしかすると失恋したときにこの曲を聴いて涙してしまったという方もいらっしゃるかもしれませんね。
これぞEXILEの真骨頂とも言える至極のラブバラードです。