RAG Music
素敵な音楽
search

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲

日本が誇る数々の名曲の中から、歌詞のいい楽曲を厳選して紹介します。

「一度聴けば忘れられない」そんな心に直接響くメッセージソングを、誰もが認める定番の名曲から最新ヒットナンバーまで集めました。

音楽を聴いて「泣きたい」「感動したい」「元気をもらいたい」という方、また人生に影響を与えるような歌をお探しの方にはぴったりだと思うので、ぜひ聴いてみてくださいね。

あなたのつらい気持ちに寄り添い、背中を押してくれる、そんな心の支えとなる曲が見つかると思います。

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲(51〜60)

正解(18Fes Version)RADWIMPS

誰もが自分らしい人生を歩んでいくことを応援する『正解』。

独自性のある楽曲をリスナーに届けるロックバンド、RADWIMPSが2018年にリリースしたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されました。

青春時代を過ごす学生の姿を描いており、友達と語り合ったり、好きな人のことを相談する場面が描かれています。

また、こちらの楽曲は高校生とアーティストがセッションする番組『18祭』に起用されており、スローな曲調にのせた野田洋次郎さんと18歳の高校生の歌声が心に響くでしょう。

それぞれの出した答えにエールを贈る、温かい場面を描いたバラードです。

花の名BUMP OF CHICKEN

ロックバンド、BUMP OF CHICKENが2007年にリリースした『花の名』は、映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の主題歌に起用され、ヒットしました。

ギターのアルペジオが奏でるサウンドと深い感情を描いた歌詞が、心を動かす体験を提供しています。

人と人との間の見えない絆や、選択した愛の特別さを「花」というモチーフを通じて描き出している点が特徴。

これを聴けば、忘れていた大切な人の記憶がよみがえってくるかもしれません。

地球儀米津玄師

米津玄師 – 地球儀 Kenshi Yonezu – Spinning Globe
地球儀米津玄師

2010年以降のJ-POPを語る上で外せないほどシーンに多大な存在感を示したシンガーソングライター、米津玄師さん。

14thシングル曲『地球儀』は、ジブリ映画『君たちはどう生きるか』の主題歌として書き下ろされました。

人生の始まりと終わりの間で巡っていく景色をイメージさせるリリックは、映画作品のストーリーや楽曲のタイトルともリンクし、より世界観に引き込まれるのではないでしょうか。

壮大なアレンジが心を揺さぶる、美しくも圧倒されるナンバーです。

KBUMP OF CHICKEN

【高音質】BUMP OF CHICKEN「K」
KBUMP OF CHICKEN

人々から嫌われ続け、孤独に生き続けた黒猫が初めて誰かからの優しさにふれ、誰かのために命をかけた。

そんな冬の物語調の歌詞となっています。

私たち人間にだってこの主人公である黒猫のような孤独を抱いて生きている人間が少なからずいます。

そんな人たちにも誰か1人でも味方が、寄り添ってくれる人がいて、その優しさに触れた時にまた動き出せることをこの聖なる騎士が教えてくれるのではないでしょうか。

たとえどれだけ嫌われようとも、愛するもののために少しだけ頑張れる勇気と優しさに触れる意味を教えてくれる楽曲です。

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲(61〜70)

ありあまる富椎名林檎

ポップで軽快なメロディではないので万人受けはしないはずなのに、「この曲が好き」って人が多いです。

歌詞の解釈が聴く人の数だけありそうで、その部分でも愛される楽曲となっています。

本当の幸せとか財産なんてものは自分が決める、自己決定できることが富なのかもしれないとの解釈もアリ?だと思います。

あなたはどう思いますか?

MPRINCESS PRINCESS

M – PRINCESS PRINCESS(プリンセスプリンセス)(フル)
MPRINCESS PRINCESS

1992年にリリースされた、プリプリを代表するラブソング!

バンドメンバーのひとりの恋をテーマにしていて、彼女の失恋をいすために作ったそうです。

ピアノイントロからひきこまれますね。

アドレス帳に残った、好きな人のイニシャルを思いながら、恋の終わりを歌い上げます。

時代に関係なく、失恋した人にそっと寄りそう名曲ですね。

ハルノヒあいみょん

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

生活の中にあるなんでもない息づかいや雰囲気を、飾らず言葉に落とし込む力では彼女の右に出るものはいないのではないのでしょうか。

鮮明な情景を描かせる風景描写と君への飾らない思いを絶妙なバランスで落とし込んだ歌詞が描く、2人のささやかな幸せは彼女にしか描けないのではないでしょうか。

また、2019年公開の『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』の主題歌ということもあり、クレヨンしんちゃんのメインキャラクターである野原家を連想させる表現も盛り込まれており、彼女の底知れない表現力を楽しむのにはぴったりの楽曲です。