RAG Music
素敵な音楽
search

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲

日本が誇る数々の名曲の中から、歌詞のいい楽曲を厳選して紹介します。

「一度聴けば忘れられない」そんな心に直接響くメッセージソングを、誰もが認める定番の名曲から最新ヒットナンバーまで集めました。

音楽を聴いて「泣きたい」「感動したい」「元気をもらいたい」という方、また人生に影響を与えるような歌をお探しの方にはぴったりだと思うので、ぜひ聴いてみてくださいね。

あなたのつらい気持ちに寄り添い、背中を押してくれる、そんな心の支えとなる曲が見つかると思います。

【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲(91〜100)

飛べない鳥ゆず

ゆず 飛べない鳥 弾き語り
飛べない鳥ゆず

心に響く、よい歌詞に感動ソングが多いゆずの楽曲。

この曲『飛べない鳥』もいろんな気持ちが、感動が詰まっている1曲です。

この曲は2000年にリリースされたゆずの10枚目のシングルでドラマの主題歌にもなっていた1曲です。

なにか事件があったとか失敗したとかじゃなくても気分が落ち込んでしまうことってあると思います。

そんなどうにも鬱々とした気持ちをきれいに浄化してくれるような、聴いた後にまた明日からがんばろうかなと思わせてくれる1曲です。

世界中の隣人よ乃木坂46

新型コロナウイルスによって、Stay homeをする人、そして病院で働く方々へのエールや感謝がつづられた曲。

この当時のメンバーだけではなく、卒業したメンバーもその歌声を届けてくれました。

今は会えなくても、あなたのことをずっと思っている、頑張って働くあなたに感謝する、そんなストレートな歌詞は、この生活を経験した誰しもの心に響くことはまちがいなしです。

全メンバーが自粛生活をする中、自分でスマホなどを使って自撮りした動画を集めたPVにも注目です。

be master of lifeaiko

人生の困難を前向きに乗り越えようとする強さと、時に見せる弱さを見事に表現した心温まる1曲です。

2001年6月にリリースされたアルバム『夏服』に収録された本作は、江崎グリコの「3C」CMソングとしても使用され、聴く人の心に寄り添うメッセージが詰まっています。

aikoさんらしい繊細な歌詞と、爽やかなロックサウンドが見事に調和し、自分らしく生きることの大切さを優しく語りかけてくれます。

人生に迷いを感じている時や、大切な人を支えたい時に聴いてほしい楽曲です。

誰かを思う気持ちや、明日への希望が胸いっぱいに広がっていく、そんなすてきな体験ができるはずです。

誰かいきものがかり

いきものがかり『誰か』(「新聞で紡ぐ希望のうた」テーマソング)|オリジナルムービー
誰かいきものがかり

新聞広告キャンペーンのテーマソングとして2023年10月に公開された、いきものがかりの楽曲です。

温かみと力強さを感じさせるポップスで、希望と共感のメッセージが込められています。

孤独や悲しみを抱えながらも、それを乗り越えようとする人々の姿を歌った歌詞が心に響きます。

日常の風景を描いたオリジナルムービーも制作され、お笑い芸人の麒麟の田村裕さんと女優の角心菜さんが出演しています。

2023年12月発売のアルバム『〇』にも収録される本作。

つらい気持ちに寄り添い、背中をそっと押してくれるような優しさに包まれます。

夢の外へ星野源

星野源 – 夢の外へ (Official Video)
夢の外へ星野源

歌手としても俳優としても名実ともに日本を代表するアーティストといえば星野源さんですよね。

歌手としては、ポップでアップテンポな曲から、アコースティックギターのみのしっとりした曲、ユーモアあふれる曲まで幅広いジャンルの曲があります。

『夢の外へ』は、明るいリズムが印象的なポップソング。

2人だけの世界で大切な人といつもそばにいたい、そんな熱い思いが心に響く曲です。

366日HY

HYのなかでも名曲中の名曲、『366日』。

冒頭から切ないピアノの旋律に涙腺が緩みます。

恋愛において自分を犠牲にしてでも、それでもいいと感じることって、人生のうちに一度あるかないかですよね。

本作はそこまで人を愛してしまったことで初めて知った感情をストレートに歌っています。

傷ついたり、悲しいことがあったら心にふたをしてしまいがちですが、この曲を聴けば自分の本当の気持ちを認められます。

いろいろな感情に向き合うことになりますが、人を愛することってすてきだと思えますよ。

それを愛と呼ぶならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌
それを愛と呼ぶならUru

どんな困難を目の前にしても、支え合う人々の絆を描いた『それを愛と呼ぶなら』。

数多くの楽曲のカバーやオリジナル曲の投稿により注目を集めたUruさんが2022年にリリースしました。

大切な人とすれ違ってしまったり、うまくいかないことがあっても、一緒に居たいという心温まるメッセージが込められています。

物語性のある歌詞をつつみこむような彼女の透きとおる歌唱からもさまざまな感情が読み取れるでしょう。

人生をともに過ごす家族やパートナーに向けた言葉が胸を打つバラードです。

感動の場面を描くTikTokの動画に使用されている楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。