【卒業文集】思い出を束ねる表紙を飾るイラストアイデアまとめ
美術部や漫画研究部、またイラストが得意な方、この記事にたどり着いたということはもしかして、卒業文集の表紙を頼まれているのではないでしょうか?
この記事では、卒業文集イラストのアイデアを多数ご紹介しています。
1人で頭を抱えていても、発想はなかなか浮かばないもの。
いったんみんながどういうものを描いているのか、ぜひのぞき見してみてください。
そうすればきっと、自分だけの感動的なモチーフが見つかるはずです!
【卒業文集】思い出を束ねる表紙を飾るイラストアイデアまとめ(21〜30)
星
星を使ったデザインはポップな印象にしたい時にオススメのモチーフです。
定番の五角形の星から、三日月や土星などの特徴のある星まで、さまざまなタイプを一つのデザインの中で組み合わせてあげると一気に本格的な仕上がりなりますよ。
また、一緒にそえる文字のフォントも星のモチーフに合わせて丸みをおびたデザインにするとより統一感が出ます。
それだけで一気に本格的な仕上がりに早変わりするのでぜひ挑戦してみてくださいね。
幾何学デザイン
手作業で描く幾何学模様には独特の魅力があるものです。
数学の時間に学んだことや、使い古したコンパスや三角定規がここで力を発揮します。
どういう形をどう並べるのかといったセンスも磨きましょう。
デザインの中にさりげなく校章を描いておいて、表紙をよく見た人だけが気づく「隠しロゴ」を入れておくのも楽しいですね。
また、三角形や円形を利用して、アルファベットに見えるよう図形を並べる、というタイポグラフィーの考え方も取り入れると、模様にも厚みが出ます。
おわりに
やっぱり、校舎や教室など自分たちの思い出が詰まったモチーフが定番!
とはいえ、どのような題材でも時間をかけてしっかりと仕上げれば、きっとみんなの心に残る卒業文集になるはず。
もしも迷ったときは、クラスメイトに相談しながら決めるのもよいでしょう。
ぜひとも心を込めて描き切ってくださいね!