RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【卒園】卒園アルバムにぴったりの手作りデコレーションアイデア!

卒園式に向けて、いろいろと準備を進めている保護者の方も多いでしょう。

式に必要なものを用意したり、申し込みの手続きをしたりと、慌ただしい毎日を過ごしているかもしれません。

そのなかでも卒園アルバム制作は大切な作業の一つですよね。

保護者の方が手作りする園もあると思います。

今回はそんな保護者の方のために、卒園アルバムの手作りデコレーションアイデアを集めました。

子供たちのページやクラスページなど、さまざまなアレンジが楽しめるアイデアをご紹介しています。

ぜひすてきなアルバムづくりの参考にしてみてくださいね。

【卒園】卒園アルバムにぴったりの手作りデコレーションアイデア!(11〜20)

イベントに合わせたデコレーションを入れる

幼稚園や保育園は子供たちにたくさんの思い出がある場所です。

子供たちのさまざまな表情が写った写真があるでしょう。

どの写真がどのイベントなのか見やすくするためには、そのイベントごとのデコレーションすると良いのではないでしょうか。

たくさんの写真を見やすくすることはもちろん、アルバム自体も華やかになるため開く楽しみも増えますよ。

子供たちの笑顔をさらにキュートに演出してくれる、シンプルでありながらもアルバム全体を彩ってくれるアイデアです。

シャボン玉タイトル

幼稚園や保育園でよく見かけるシャボン玉の中に文字を入れるアイデア。

ただ文字を書くよりも、とってもかわいくなるのでオススメです。

シャボン玉といっても円をくりぬいて、つやっとした部分を張り付けるだけなので手軽に製作できますよ。

シャボン玉とわかるように、横にシャボン玉を吹いている子供や動物などを配置すると、よりわかりやすくてよいでしょう。

画用紙などを切って貼り絵のように仕上げると立体感が出てかわいく仕上がります。

ネイルパーツでデコレーションする

アルバムにキラキラ感をプラスしたい場合は、ネイルパーツを使ってみてはいかがでしょうか?

ネイルパーツは非常に小粒なので、細かい装飾に最適です。

背景に散らしたりライン状に置いたり、卒園アルバムのアクセントにぜひ取り入れてみてください。

立体感のあるパーツは、引っかかって取れやすいのが難点。

表紙などの取れやすいページには使用せず、アルバム内に飾り付ける場合はグルーガンや接着剤でしっかり固定しましょう。

作成するページの完成イメージを固めてからパーツを購入すると、失敗が減らせますよ。

子供が描いた絵を使う

お子さんが描いた絵は、親御さんにとっては本当に心温まるものですよね。

年齢に合わせてどんどん絵がうまくなっていく成長を見るのも喜ばしいはず。

そんなお子さんが描いた絵を卒園アルバムに使うアイデアはいかがでしょうか?

お子さんに、保護者の方の顔を描いてもらうのはもちろん、お子さんが好きなものや、保育園や幼稚園で思い出に残ったものを描いてもらうのもオススメです。

子供たち一人ひとりのとっておきの作品をアルバムに取り入れてみてくださいね。

マスキングテープでデコレーションする

マスキングテープのフォトアルバム | Masking Tape Photo Album | LIMIA(リミア)
マスキングテープでデコレーションする

いろいろなデザインのものがあり、集めることを趣味としている方もいるマスキングテープ。

やわらかい素材でできているため、切ったり貼ったりがしやすく、扱いやすいのが特徴です。

そんなマスキングテープを使って、卒園アルバムを彩ってみましょう!

写真の枠に貼ってフォトフレームのようなデザインにしたり、マスキングテープを細かく切ってモザイクアートのような使い方をしたりするのもオシャレですね。

カラフルなマスキングテープで心が躍るような卒園アルバムに仕上げましょう!

【タオル地】ふわふわ表紙

アルバムの顔ともいえる表紙。

見た時にほっこりしたり、温もりを感じられるようなデザインにできたらすてきですよね。

そこでオススメしたいのが、表紙をタオル地でデコレーションするアイデアです。

合わせて、リボンやロゼットなどを飾るのもよいでしょう。

ハートや動物をモチーフにしたものなど、イメージに合ったロゼットを探してみましょう。

かわいらしい見た目にいやされること間違いなしです。

SNSなどで制作例を見られるので、参考にして取り組んでみてください。

【卒園】卒園アルバムにぴったりの手作りデコレーションアイデア!(21〜30)

クラフトパンチでデコレーションする

イラストや似顔絵の他にデコレーションに活かせるのがクラフトパンチです。

工夫次第でいくらでも使えるクラフトパンチで、卒園アルバムをデコレーションしてみましょう。

星形、ハート形はそれだけでもかわいく使えますし、木の葉のパンチで大きな木を作ってもボリューム感のある飾りができますね。

丸いパンチは組み合わせてぶどうやシャボン玉の演出としてもかわいく仕上がります。

パンチで穴を開けた周りの部分も装飾に使えるので、さまざまな組み合わせを楽しんでくださいね。