【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ
「卒業で大好きな先生と離ればなれになってしまう……」想像するだけでちょっぴり寂しくなりますね。
しかしせっかくなら、笑顔でお別れしたい!
そしてお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えたい!
この記事は、先生へのプレゼントアイデアまとめです。
あげて喜ばれるグッズや、涙腺崩壊必至のサプライズな出し物などをご紹介していきます。
この記事に載っているものを参考に、世界に一つだけのオリジナルプレゼントを準備して、感謝の気持ちとともに先生に贈りましょう!
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 【卒業生・在校生・先生へ】感謝を伝える感動の卒業サプライズ
- 【卒園】お世話になった先生に贈る手作りプレゼント
- 卒業にぴったり!先生や友人に贈る手作りプレゼントアイデア集
- 小学校で盛り上がる感動のサプライズアイデア
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 学校で盛り上がる感動のサプライズアイデア
- 【ありがとう】卒園式・謝恩会にぴったり!先生に贈る歌まとめ
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
- 送別会・お別れ会のサプライズ・アイデア【2025】
- 【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ
- 【別れ】ボカロの卒業ソング特集
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ(1〜10)
モザイクアート

モザイクアートとは、もともとは石やタイルなどの破片を並べて模様や絵を表現する技法のこと。
ですが、卒業の記念に先生に贈るプレゼントなら、体育祭や文化祭などで撮影した写真などを素材として使うのがオススメです!
遠くから見れば先生の顔、近くで見ればクラスメイトがほほ笑む顔……感動しない先生がいるでしょうか?
写真を持ち寄って相談しながら配置していく過程も楽しめるので、作る生徒側にとってもよい思い出となるでしょう。
黒板メッセージ

黒板にインパクトのあるイラストを描く、黒板アートがありますが、絵だけでなくメッセージという形で先生にサプライズを送るのはいかがでしょうか。
卒業生1人ずつから先生へのメッセージを寄せ書きのような形で書いたり、先生との思い出を作文のような形でつづるのもオススメです。
心のこもったメッセージを読めば、先生の涙腺は崩壊間違いなし!
メッセージを書いた後は写真に残しておくなどして、後から見返せるようにしておきましょう。
黒板アート

先生と一緒に過ごした教室の黒板に、先生への感謝の気持ちを黒板アートとして表現してみるのはいかがでしょうか。
絵が得意な人を中心にインパクト抜群の作品を作るのもいいですし、先生の顔とその周りに卒業生全員の顔を描くのもオススメ。
作品の素晴らしさはもちろん、消せばすぐになくなってしまうそのはかなさにも涙があふれてくるでしょう。
後で消してしまうときのことも考えて、完成したときの写真や、制作過程撮影した動画を一緒にプレゼントしましょう!
【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ(11〜20)
メッセージカード

先生へのプレゼントのアイデアはさまざまあれど、やはり生徒たちの言葉にかなうものはないでしょう。
そこで先生へのプレゼントとして、メッセージカードを紹介します。
一言でも良いので、あなたの気持ちを伝えてみませんか?
メッセージカードは保管しやすく、また見たい時にすぐ出せるのも嬉しいポイント。
心のこもったプレゼントして喜ばれると思いますよ。
いろいろなメッセージカードのアイデアを紹介するので、よければ手作りしてみてくださいね。
手作りコサージュ

卒業する生徒側は胸にお花をつけていることも多いですよね。
そんな卒業する生徒がつけるイメージが強いお花を自分たちで作って、先生たちにプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
生徒たちと同じようにお花を胸につけるとことで、先生と生徒の絆のようなものを実感してもらえますよ。
どのようなお花、コサージュにするのかも重要で、場の雰囲気にあったカラーや華やかさで作っていきましょう。
自分のために作ってくれたと思わせるようなデザインにするのが大切なポイントですよ。
感謝の合唱

お世話になった先生へ感謝の気持ちを伝えたい、でも言葉でストレートに伝えるのは恥ずかしいといった場合には、合唱をプレゼントするのがオススメです。
楽曲が持つ力も借りつつ、みんなで支えあいながら伝えたい思いを真っすぐに表現できるのではないでしょうか。
クオリティにこだわらなくても、歌に力をこめれば気持ちはしっかりと表現できます。
ひそかに練習を積んで最高のクオリティで歌を贈って、先生をおどろかせてみては。
また選曲も重要になるかと思います。
先生の好きな曲など、事前のリサーチが大切かもしれませんね。
黒板風イラストフレーム
@srkmnnmn.7 @nagao_naniwa3 への返信 リクエストありがとうございました✨卒業式はもうすぐの人が多いのかな?お世話になった先生に描いてみてね✏️ #ミニカード#色紙#卒業#手書き#イラストメイキング#ガラスペン
♬ 瞬き – TIMTOM
黒板は学校生活には欠かせないアイテム、授業や連絡事項など、さまざまな場面で活躍してきました。
そんな学校を強くイメージさせる黒板をモチーフにしたデザインで、メッセージカードを作ってみるのはいかがでしょうか。
学校が強く感じられるデザインだからこそ、あとから見返したときにも生徒からのプレゼントだったと思い出してもらえますよ。
正確な黒板のデザイン、メッセージの内容など、さまざまな部分にこだわりや個性が込められそうなプレゼントですね。