RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ

「卒業で大好きな先生と離ればなれになってしまう……」想像するだけでちょっぴり寂しくなりますね。

しかしせっかくなら、笑顔でお別れしたい!

そしてお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えたい!

この記事は、先生へのプレゼントアイデアまとめです。

あげて喜ばれるグッズや、涙腺崩壊必至のサプライズな出し物などをご紹介していきます。

この記事に載っているものを参考に、世界に一つだけのオリジナルプレゼントを準備して、感謝の気持ちとともに先生に贈りましょう!

【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ(31〜40)

オーダーメイドグッズ

【おしゃれ】革小物屋さんに潜入したら奥が深すぎた…
オーダーメイドグッズ

卒業生全員でお金を出し合って、オーダーメイドのプレゼントを用意するのはいかがでしょうか。

いろいろ考えて用意してくれたんだ、ということがわかれば先生も感激してしまうはず。

オーダーメイドできるものは、革小物や置き時計、アロマ、タンブラー、枕などさまざまです。

先生の趣味や、普段の行動などを参考に用意しましょう。

ものによっては、先生の名前やイラストを入れたり、卒業生の写真を入れるのもいいかもしれませんね。

クラス全員で考えて、心を込めたプレゼントにしましょう!

キャンディーブーケ

【100均DIY】キャンディブーケの作り方♡
キャンディーブーケ

キャンディーを使った手作りブーケです。

材料はプチバルーンと造花、キャンディー、ワイヤー、紙ストローなど。

バルーンを紙ストローに固定し、造花には茎となるワイヤーをつけます。

棒部分に紙ストローをつけたキャンディーは、折り紙やセロファンでラッピングしておきます。

あとは各パーツをまとめてラッピングすれば完成です!

クラスで撮った写真などをデコレーションすれば、さらに卒業の贈り物にふさわしいブーケになるでしょう。

似顔絵

【一発描き!】下描きなしの似顔絵メイキング集をご紹介!#2 / 似顔絵 / 描き方 / メイキング / イラスト上達 / 絵が上手くなる
似顔絵

似顔絵で先生に笑いと感動を!

プロに頼むのもひとつの手ですが、クラスみんなで協力して描き上げたものなら、もっと先生の心をつかめるはず。

先生の特徴を捉え、ちょっとおもしろく誇張しながら心を込めて描いた似顔絵を贈れば、先生も思わずうるっとしてしまうでしょう。

似顔絵のまわりにクラス全員のメッセージを書き込むのもオススメです。

上手に描けなくてもいいんです!

感謝の気持ちを込めて、みんなで協力して世界にたった一つの作品を作り上げましょう。

テレビ番組の企画に応募

「平成のテレビ番組」日テレ、フジの復活企画がいずれも好評、その一方で印象づいた「テレビの行き詰まり」 #エキスパートトピ
テレビ番組の企画に応募

「お世話になった先生へサプライズプレゼント!」といった内容のテレビ企画は、頻繁ではないものの目にしたことがある方もいらっしゃるはず。

チャンスは少ないかもしれませんが、学校訪問などのロケを行っている番組に手紙やメールを送ったり、卒業にまつわる企画に応募したりすると、もしかしたら機会をつかめるかもしれません。

生徒たちのサプライズでテレビに出演するなんて、これ以上の驚きはないのではないでしょうか?

ただ、学校によってはメディアへの出演がNGの場合もあるかもしれませんので、担任の先生には内緒にしつつ、学校に必ず許可をもらってサプライズを決行しましょう。

メッセージリレー

【卒業おめでとう!】教職員から卒業生へ贈るメッセージリレー/ルネサンス高等学校(大子)
メッセージリレー

メッセージを書いたスケッチブックをリレー形式で受け渡していくメッセージリレーは、生徒から先生へ、先生から卒業生たちへのプレゼントにオススメ!

どこでも撮影でき、動画素材を送ってもらって編集することもできるので、3年間の間に異動してしまった先生や引っ越してしまった生徒からのメッセージもあわせて動画を作れるのも魅力的です。

目に見える形で残された先生からの言葉や生徒たちの思いは、きっとこの先のお互いの人生を支えてくれるはずです。

【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ(41〜50)

フラッシュモブ

【Flash Mob Dance】2014年上智大学卒業式フラッシュモブ
フラッシュモブ

フラッシュモブとは、公共の場などで大勢が一斉に踊り出すゲリラパフォーマンスのこと!

近年、プロポーズや結婚式でのフラッシュモブの様子がSNSにアップされ話題となっていますよね。

先生へのサプライズをするならば公共の場で、というのは難しいかもしれませんが、卒業式のあと校庭で戯れているときや、謝恩会で立食しているときに突然始めれば、先生も目を丸くして驚いてくれるはず。

フラッシュモブは照れが少しでもあると白けてしまいますので、必ず全力でパフォーマンスしましょう!

マグカップ

職員室などでお茶やコーヒーを飲みながらお仕事をすることも多いであろう先生にとって、自分専用のマグカップは重要アイテムですよね。

先生のキャラクターに合ったものや意外性のあるものまで、デザインやサイズ感など幅広い選択肢がある上に、安価のためプレゼントとしてチョイスしやすいですよ。

また、あえて無地のものを選び、生徒たちでメッセージを書き込んでも喜んでもらえるのではないでしょうか。

ただし、メッセージの場合は何度も洗っていると落ちてしまうため、そのことを前提にプレゼントしましょう。