RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ

「卒業で大好きな先生と離ればなれになってしまう……」想像するだけでちょっぴり寂しくなりますね。

しかしせっかくなら、笑顔でお別れしたい!

そしてお世話になった先生に感謝の気持ちを伝えたい!

この記事は、先生へのプレゼントアイデアまとめです。

あげて喜ばれるグッズや、涙腺崩壊必至のサプライズな出し物などをご紹介していきます。

この記事に載っているものを参考に、世界に一つだけのオリジナルプレゼントを準備して、感謝の気持ちとともに先生に贈りましょう!

【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ(41〜50)

メッセージ入りメイソンジャー

メイソンジャーは、サラダなどを入れる食器の一種ですが、おしゃれなデザインのものが多いためインテリアとしても大人気!

卒業にちなんだ贈り物にアレンジするなら、中に丸めてリボンをつけた小さなメッセージカードを詰め込んで贈り物にしたり、思い出の品をビーズやカラーサンドの中に入れてプレゼントしたりするのがオススメです。

海外では、ドル紙幣を丸めて詰め込んで卒業のお祝いに贈ることもあるよう……。

日本人にとっては、なかなか斬新に思えますよね。

写真入りカルタ

【1人脱退】自作のカルタを製作して勝負したら1人いなくなったwww
写真入りカルタ

ちょっとウケを狙ったプレゼントなら、写真入りのカルタはいかがでしょうか?

生徒の顔写真とそれぞれに合ったメッセージをプリントしたカルタなら、眺めながらクラスみんなで過ごした日々を思い出し、思わずくすりと笑ってしまうかもしれませんね。

プレゼントしたカルタを同窓会に持ってきてもらえば、そこでも話が盛り上がることでしょう。

アルバムや寄せ書きといった、感動的かつ定番のプレゼントに添えて贈るのもオススメですよ!

ネクタイ

社会人の身だしなみとして使用する頻度が高いネクタイは、何本あっても困らないアイテムのため、先生へのプレゼントとしても喜ばれますよ。

先生のイメージにあったものや意外性のあるもの、または先生にしてみてほしいデザインなど、いろいろなお店を巡って探してみるのも楽しいのではないでしょうか。

ただし、あまりに奇抜すぎると普段使いしてもらえない場合もありますので、しっかり考えてチョイスしましょう。

また、あまりネクタイをしない習い事の先生の場合はつけてもらうタイミング自体が少ないため、先生のタイプを考えて選択してくださいね。

おわりに

こうして見てみると、やっぱり手作り系強し!

気持ちのこもったプレゼントの定番は、相手を思って作る世界に一つだけの手作り作品になるのかもしれませんね。

先生にとってはこれ以上ない、最高の記念品になるのではないでしょうか。

ハッピーな卒業を迎えられますように!