RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

激烈!洋楽グラインドコアの名曲まとめ

スピードと暴力性を極限まで追求したエクストリームな音楽ジャンル、それがグラインドコアです。

1980年代後半に確立したこのジャンルは、ハードコアパンクとデスメタルの要素を融合させ、わずか数秒の楽曲で表現される圧倒的な音の密度と破壊力で、今なお多くのリスナーを魅了し続けています。

ここでは、グラインドコアの歴史を語る上で欠かせない名曲から、近年のシーンで注目を集める楽曲まで、このジャンルの真髄に迫る楽曲の数々をご紹介します。

もちろん聴く人を選ぶ音ながら、ブラックなユーモアや社会的なメッセージも込められた実は奥深いグラインドコアの世界にぜひ挑戦してみてください!

激烈!洋楽グラインドコアの名曲まとめ(21〜30)

When All Is Said And DoneNapalm Death

NAPALM DEATH – When All Is Said And Done (OFFICIAL VIDEO)
When All Is Said And DoneNapalm Death

ナパーム・デスはイギリス主審のグラインドコアバンドで、グラインドコアを好きな人がこのバンドを知らなければモグリと言われています。

ギネスブックには世界で一番短い曲としてYou Suffer が載っています、またフジテレビでやっていたトレピアの泉でも取り上げていました。

Hordes of ZombiesTerrorizer

1986年にロサンジェルスで結成しましたが89年に解散2003年復活06年ギタリスト死亡のため活動休止2009年に復活しますが、2012年にドラマー以外メンバーチェンジで初期メンバーがドラムだけになっていますが、ジャンルのグラインドコアは変わりません

Dead Girls Dont Say NoGut

ドイツのゴアグラインド・ポルノグラインドバンドです。

1991年結成1995年に一度解散していますが、2006年に復活しています。

高い声を出しているのはドラムで、ライブには覆面していますし、女性はライブ中に上半身脱いでいる事もあります。

Mouth Full Of PissKots

2004年にゴア・ポルノグラインドプロジェクトとして立ち上がったのがコッツです。

Erwinによるボーカル以外は全て打ち込みです。

ボーカルの特徴はカエルの鳴き声ですが、独特ですがポップ感も感じます。

テクノに近い音楽の作り方で作っています。

We Will Fucking Kill YouAnaal Nathrakh

Anaal Nathrakh – We Will Fucking Kill You (OFFICIAL VIDEO)
We Will Fucking Kill YouAnaal Nathrakh

グラインドコアとブラックメタルを混ぜ合わせて良い所だけ取ったバンドです。

ボーカルがブラックメタルの金切り声とグラインドコアのデスヴォイスを掛け合わせていくす。

あとブラックメタルの影響だと思いますが、シンフォニックな物も聴こえます。

The Sign of Evil ExistenceRotting Christ

ロッティング・クラリストはギリシャ出身のエクストリームメタル・グラインドコア・サタニック・ブラックメタルバンドです。

歌詞のテーマは悪や神秘学などです。

最近のアルバムはただ早いではなくモダンでアグレッシブなフレーズを使っています。

Shu linJig-Ai

チェコのデス・ゴア・ポルノグラインドバンドです。

ゴアグラインド特有のノイズ排しているのは珍しいです。

またバンド名のJig-Aiは日本語で自害に因んでおります。

ジャケット鬼畜・猟奇系の成人向け同人サークルと書いていますが、プロの絵描きも書いています。