RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

【2025】グルーヴハウスの魔力!グルーブ感炸裂の洋楽EDM名曲

【2025】グルーヴハウスの魔力!グルーブ感炸裂の洋楽EDM名曲
最終更新:

ダンスミュージック好きの方なら、一度は聴いたことのあるグルーヴハウス。

EDMのジャンルの中でも特に体が自然と動き出してしまうグルーブ感が特徴で、近年ではクラブシーンを超えて幅広い層から支持を集めています。

ハウスミュージックの中でも特に心地よいリズムと躍動感のあるベースラインが織りなす音楽の魅力を、厳選した名曲とともにご紹介していきます。

あなたもぜひ、グルーヴハウスの虜になってみませんか?

【2025】グルーヴハウスの魔力!グルーブ感炸裂の洋楽EDM名曲(1〜10)

Call on MeNEW!Eric Prydz

一度聴けば体が勝手に動き出す、グルーヴハウスの魅力を凝縮した一作です。

こちらはスウェーデン出身のプロデューサー、エリック・プライズさんによる楽曲で、スティーヴ・ウィンウッドさんの名曲をサンプリングしています。

その出来栄えに感銘を受けたウィンウッドさん本人がヴォーカルを再録した、という逸話も残っていますね。

「私を呼んで」と繰り返されるシンプルなフレーズが、躍動感あふれるビートと融合し、聴く者の背中を押してくれるような力強さを感じさせます。

2004年9月に公開された本作は、UKシングルチャートで5週連続1位を獲得しました。

気分を上げたい時のBGMにいかがでしょうか。

In A DreamNEW!ACRAZE

ACRAZE – In a Dream (Visualizer)
In A DreamNEW!ACRAZE

過去の名曲を現代のダンスフロア向けに蘇らせる手法は、多くのDJが得意としていますよね。

そんな中でもニューヨーク出身のプロデューサー、アクレイズさんの手腕は際立っていると言えるでしょう。

本作は1997年のヒット曲を、彼が得意とするグルーヴィーなエレクトロハウスとして再構築した作品です。

夢の中でしか結ばれない切ない片思いの感情を、高揚感あふれるシンセと躍動的なベースラインで包み込み、フロアを揺らす多幸感に満ちたアンセムへと昇華させている構成は、見事というほかありません。

この楽曲は2023年7月に公開された作品で、世界的ヒット『Do It To It』の流れを汲んでいます。

心地よいグルーヴに身を任せたい、そんな気分のときにぴったりの一曲ではないでしょうか?

Saving UpNEW!Dom Dolla

Dom Dolla – Saving Up (Official Audio)
Saving UpNEW!Dom Dolla

温かみのあるシンセと躍動的なベースラインが織りなす、ディスコ風味のハウスサウンドが非常に心地よいですね。

オーストラリアを代表するプロデューサーの1人、ドム・ドラさんによる楽曲です。

本作には「愛する人のために、その時間を貯めておく」という、聴くだけで心が温まるようなメッセージが込められているのですよね。

そんな多幸感あふれるテーマが、アップテンポでハッピーな曲調と見事に溶け合っています。

2023年10月にリリースされたこの楽曲は、ARIA Music Awardsで賞を獲得するなど、そのクオリティは折り紙付き。

大切な人と過ごす休日のBGMにいかがでしょうか。

Pump It UpNEW!Endor

Endor – Pump It Up (official video)
Pump It UpNEW!Endor

ベルギーのアーティスト、ダンゼルさんの名曲を、イギリス出身のエンドーさんが現代的にリミックスしたのが、こちらの作品です。

2004年の原曲が持つ熱気を、より強靭なベースラインと中毒性の高いグルーヴで包み込み、いい意味で暑苦しい一曲に仕上げられています。

「もっと盛り上げろ」というシンプルなメッセージが、めちゃくちゃ耳に残りますよね。

この楽曲は2019年11月に米ビルボードのダンスチャートで1位を獲得し、世界中のフロアを揺らしました。

ハードなワークアウトや、いつもより気合を入れたい時に聴くと、自然と体が動くはずです。

映画『The Substance』で使われたことでも、再び注目を集めました。

AtmosphereNEW!FISHER, Vintage Culture

FISHER x KITA ALEXANDER – ATMOSPHERE [LYRIC VIDEO]
AtmosphereNEW!FISHER, Vintage Culture

宇宙空間を旅しているような、浮遊感と高揚感がたまらない作品です。

元プロサーファーというユニークな経歴を持つオーストラリアのプロデューサー、フィッシャーさんと、シンガーのキタ・アレクサンダーさんによる本作。

フィッシャーさんならではの躍動的なビートに、キタさんのどこか別世界を思わせる歌声が重なり、聴く人を非日常へと誘います。

音楽がもたらす特別な雰囲気に身をゆだね、心が解放されていく様を描いているかのようですね。

2023年8月に公開され、AIR Awards 2024を受賞するなど高く評価されています。

グルーヴ感あふれるサウンドで気分を高めたい方は要チェックです。

ShiverNEW!John Summit

John Summit & Hayla – Shiver (Official Music Video)
ShiverNEW!John Summit

公認会計士という異色の経歴で注目を集めるジョン・サミットさん。

彼が実力派シンガーのヘイラさんと再びタッグを組んだ作品が、今回ご紹介する一曲です。

この楽曲の魅力を一言で言い表すなら、エモーショナルなグルーヴの奔流というところでしょうか。

評論家が「脈打つ心のように感じられる」と評したように、高揚感あふれるビートと切ないメロディーが一体となり、聴く人の感情を強く揺さぶることでしょう。

2024年2月に公開された本作は、デビューアルバム『Comfort in Chaos』にも収録。

Billboardのダンスチャートでトップ10入りを果たした事実も、その完成度の高さを証明しています。

フロアで踊りたい時はもちろん、感動的な音楽に浸りたい夜にも最適な名曲に仕上がっていますよ。

SweatNEW!KREAM

ノルウェー出身のエレクトロニック・デュオ、クリーム。

ダニエルさんとマーカスさんの兄弟で活動する彼らは、メロディック・テックハウスを軸に、感情豊かなサウンドを生み出しています。

そんな彼らの作品のなかで、フロアの熱気を凝縮したような一作を紹介します。

この楽曲が描くのは、汗だくになるまで踊り明かすような高揚感と一体感。

躍動感のあるベースラインとリズミカルなビートが絡み合い、聴く者を理屈抜きでグルーヴの渦へと引きずり込んでいきます。

本作は2023年5月に公開された作品で、彼らは2020年に『About You』でノルウェー人アーティストとして初めて1001Tracklistsのチャート1位を獲得した実力派です。

ヘヴィーなダンスミュージックが好きな方には、たまらない一曲ではないでしょうか?