RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】

音楽チャートを見ると上位がアニソンばかり、というのも珍しくなくなりましたね。

「さすがは日本が世界に誇る文化」と、アニメ好きなので声を大にして言いたい!

さてこれからご覧いただくのは、ノリのいい人気アニソン集です。

どれもこれもが聴けばテンションが上がってしまうものばかり!

たくさん集めたのできっと、あなたの今の気分にバチっとハマる作品に出会えるはずです。

カラオケに行ったときの選曲の参考にもオススメな内容ですよ!

ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】(41〜50)

ウタカタララバイAdo

【Ado】ウタカタララバイ(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
ウタカタララバイAdo

映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌としてFAKE TYPE.が書き下ろした、Adoさんの楽曲。

2022年8月にリリースされ、アルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』に収録されています。

尾田栄一郎先生が「クセのある洗脳するような曲を」とオーダーしたエピソードは有名で、その期待に応えるかのように、とびきりクレイジーでダークな世界観が広がります。

この楽曲の魅力は、なんといってもマシンガンのように畳みかける高速ラップとサイケデリックなサウンドでしょう。

Adoさん自身も大苦戦したという超絶技巧のボーカルは圧巻の一言で、優しい子守唄を意味するタイトルとは裏腹な、ウタの狂気と人々を引きつけるカリスマ性を見事に表現しています。

作品の世界観に深く浸りたい時に最適な1曲ではないでしょうか。

DREAMIN’ ONDa-iCE

Da-iCE / <TVアニメ「ONE PIECE」主題歌>「DREAMIN’ ON」MUSIC VIDEO
DREAMIN' ONDa-iCE

大人気アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用された、熱いロックナンバーです。

ダンスボーカルグループDa-iCEが2020年8月にリリースした18枚目のシングルで、無限の可能性を信じ、仲間とともに果てしない冒険へ踏み出す勇気が描かれている作品です。

どんな困難にも屈せず自分を貫き、夢をつかみ取ろうとする強い意志がぎゅっと詰まった歌詞は、聴くだけで胸が熱くなる仕上がり。

エネルギッシュな曲調に張りのある歌声が映える本作を、ぜひ一度聴いてみてくださいね。

何かに挑戦する時や、あと一歩が踏み出せない時にきっと背中を押してくれますよ。

DREAMIN’ ONDa-iCE

Da-iCE / <TVアニメ「ONE PIECE」主題歌>「DREAMIN’ ON」MUSIC VIDEO
DREAMIN' ONDa-iCE

大人気アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用された、熱いロックナンバーです。

ダンスボーカルグループDa-iCEが2020年8月にリリースした18枚目のシングルで、無限の可能性を信じ、仲間とともに果てしない冒険へ踏み出す勇気が描かれている作品です。

どんな困難にも屈せず自分を貫き、夢をつかみ取ろうとする強い意志がぎゅっと詰まった歌詞は、聴くだけで胸が熱くなる仕上がり。

エネルギッシュな曲調に張りのある歌声が映える本作を、ぜひ一度聴いてみてくださいね。

何かに挑戦する時や、あと一歩が踏み出せない時にきっと背中を押してくれますよ。

太陽曰く燃えよカオス後ろから這いより隊G

一度聴けば脳内ループ確定!

後ろから這いより隊Gが歌う、テレビアニメ『這いよれ!

ニャル子さん』のオープニングテーマです。

作詞家の畑亜貴さんが手がけたクトゥルー神話由来の奇妙な歌詞と、作曲家田中秀和さんによるご機嫌なディスコサウンドが融合した、まさにカオスな1曲。

この曲を象徴するキャッチーなフレーズは、2012年のネット流行語大賞で銀賞を獲得するほどの一大ブームを巻き起こしました。

頭を空っぽになるぐらい盛り上がりたい時、本作が最高の処方箋になるはずです!

愛のシュプリーム!fhána

fhána – 愛のシュプリーム!(TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』OP主題歌) – Official Music Video
愛のシュプリーム!fhána

元気なホーンの音色とハンドクラップで心も体も踊りだす、fhánaの『愛のシュプリーム!』。

2021年にリリースされたこの曲は、アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』のオープニングテーマに起用されました。

小さなことにいつまでも悩んでないで、とにかく一緒に歌ってみよう!と手を差し伸べてくれているような歌詞に、どんどん元気がわいてきますね、どんなに落ち込んでいてもこの曲を聴いて一緒に手をたたいて踊れば、きっとつらいことも吹き飛ばんでいきますよ!

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

アイドルグループ、ゆるめるモ!での活動を経て、今やテレビやラジオでも引っ張りだこのanoさん。

2022年11月にリリースされた本作は、TVアニメ『チェンソーマン』第7話のエンディングテーマに起用され、大きな注目を集めました。

中華風のキャッチーなサウンドに乗せて、個性の尊重や自己肯定という深いテーマが歌われているのが魅力的ですよね。

anoさん自身が多様性の代表であると語るように、そのメッセージは多くのリスナーの心に響きます。

周囲との違いに悩んだり、自分らしさを見失いそうな時に聴けば、きっと背中を押してくれるパワフルなポップチューンです。

うまぴょい伝説ウマ娘

ゲームやアニメで人気を集める『ウマ娘 プリティーダービー』のアニメのエンディングテーマに起用された『うまぴょい伝説』。

競走馬を擬人化させたウマ娘というキャラクターたちが歌うこの曲は、曲の冒頭で競馬のファンファーレのようなメロディーが流れるなど、アニメファンのみならず競馬ファンの心をもつかむ展開がなされています。

そして終始テンションマックスなメロディーは、聴けば聴くほどどんどん聴く側のテンションをも上げてくれます。

気持ちをどーんと上げて元気がほしいときにオススメの1曲です!