ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
音楽チャートを見ると上位がアニソンばかり、というのも珍しくなくなりましたね。
「さすがは日本が世界に誇る文化」と、アニメ好きなので声を大にして言いたい!
さてこれからご覧いただくのは、ノリのいい人気アニソン集です。
どれもこれもが聴けばテンションが上がってしまうものばかり!
たくさん集めたのできっと、あなたの今の気分にバチっとハマる作品に出会えるはずです。
カラオケに行ったときの選曲の参考にもオススメな内容ですよ!
- 【熱くなりたい!】テンションが上がるアニソン特集
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】(21〜30)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

ギターのメロディー、歌のメロディーが流れるとウキウキワクワクが止まらない、UNISON SQUARE GARDENの『シュガーソングとビターステップ』。
2015年にリリースされたこの曲は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマに起用されました。
ユニゾンファン、アニメファンのみならず、多くの人を魅了したのはなんといっても歌いたくなる特徴的なメロディーでしょう!
アニメのエンディング映像のように、曲に乗って踊りたくなるノリがこの曲には詰まっています。
燦々デイズスピラ・スピカ

現在はボーカルを務める幹葉さんのソロプロジェクトとして活動しているロックバンド、スピラ・スピカ。
テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』のオープニングテーマとして起用されたメジャー9thシングル曲『燦々デイズ』は、アニメ作品のストーリーとリンクしたMVも秀逸なナンバーです。
キュートな歌声をフィーチャーした爽やかなアレンジは、アニメ作品を知らなくても聴き入ってしまうのではないでしょうか。
軽快で疾走感のあるロックアンサンブルがテンションを上げてくれるアッパーチューンです。
廻廻奇譚EVE

歌い手やボカロPとしても活動し、多彩な才能で注目を集めるEveさん。
彼が手がけた本作は、2020年10月から放送されたテレビアニメ『呪術廻戦』第1期のオープニングテーマに起用されました。
この楽曲は、後にEP『廻廻奇譚 / 蒼のワルツ』にも収録されています。
人間の内なる空虚さや葛藤、それでも闇をはらい前へ進む強い決意を歌った歌詞は、物語の根幹に深く寄り添っています。
呪文のように淡々と進むAメロから、コーラスと共に壮大に開けるサビへのコントラストが、聴く人の心を一気につかみますよね。
気分を高めたい時や、物語の興奮をもう一度味わいたい時に最適な、クールで疾走感のあるロックナンバーです。
Butter-Fly和田光司

90年代に人気を集めたゲーム、デジタルモンスターを題材としたアニメ『デジモンアドベンチャー』。
玩具やゲームをベースとしたアニメ作品としては異例のロングヒットを記録した作品で、今でも根強い人気をほこります。
『Butter-Fly』はテーマソングとして知られており、カラオケでもアニソンランキングで上位に入るなど、現在でも多くのファンから愛されています。
mid1C#~hiBと音域の広い作品ですが、一部のファルセットが高いだけで、地声部分はmid2G#に収まっています。
そのため、ファルセットさえクリアできれば、音域面の難しさを感じることはないでしょう。
Bursty Greedy Spider鈴木このみ

このみんの愛称で知られ、第5回全日本アニソングランプリにおいてグランプリを獲得したシンガー、鈴木このみさん。
テレビアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』のオープニングテーマとして起用された20thシングル曲『Bursty Greedy Spider』は、声帯結節の手術治療により休養していた鈴木このみさんの復帰作としても話題を集めました。
アグレッシブなロックアンサンブルに負けないパワフルな歌声は、聴いているだけでテンションが上がりますよね。
ストレートなアレンジが胸を熱くする、アニメ作品のオープニングにふさわしいロックチューンです。
Willive

テレビアニメ『ポケットモンスター』の新章「テラスタルデビュー」で流れるオープニングテーマです。
歌うのは世界的な人気を誇るグループ、IVE。
いやー、友情と冒険をテーマにした、ポジティブでエネルギッシュな雰囲気がたまらないですね!
この楽曲は、仲間との絆を胸に未来へ進む強い意志を感じさせてくれます。
2024年4月にリリースされた本作は、IVEにとって記念すべき初のアニメタイアップ。
メンバーも幼い頃からポケモンが大好きだったそうで、その純粋な思いがキラキラしたサウンドと歌声から伝わってくるようです。
新しい一歩を踏み出す時や、仲間と目標に向かう時に聴けば、背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。
後にミニアルバム『ALIVE』にも収められた、冒険の始まりにぴったりな1曲です!
TAIDADAずっと真夜中でいいのに。

唯一無二の世界観でリスナーを魅了する音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのに。彼らが手掛けた本作は、TVアニメ『ダンダダン』エンディングテーマに起用されました。
登場人物の不器用な言葉から着想を得たといい、まるで四畳半の部屋で感じるような、ささやかで温かい幸福感をひしひしと感じる1曲です。
ファンキーなグルーヴとロックが絡み合う緻密なアンサンブルのなかで、ACAねさんの繊細かつエネルギッシュな歌声が躍動します。
この楽曲は2024年10月に公開され、ミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』に収録。
オカルトな騒動の後に訪れる、何気ない日常の愛おしさに浸りたい時にどっぷりと聴き込みたいですね。