RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】

音楽チャートを見ると上位がアニソンばかり、というのも珍しくなくなりましたね。

「さすがは日本が世界に誇る文化」と、アニメ好きなので声を大にして言いたい!

さてこれからご覧いただくのは、ノリのいい人気アニソン集です。

どれもこれもが聴けばテンションが上がってしまうものばかり!

たくさん集めたのできっと、あなたの今の気分にバチっとハマる作品に出会えるはずです。

カラオケに行ったときの選曲の参考にもオススメな内容ですよ!

ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】(21〜30)

撲殺天使ドクロちゃんドクロちゃん(CV:千葉紗子)

TVアニメ「撲殺天使ドクロちゃん」第1期 OP映像 (ドクロちゃん(千葉紗子)/撲殺天使ドクロちゃん)【NBCユニバーサルAnime✕Music30周年記念OP/ED毎日投稿企画】
撲殺天使ドクロちゃんドクロちゃん(CV:千葉紗子)

出だしから、一度聴けば頭から離れないメロディーが強烈なインパクトを放つこの曲。

2005年春公開のOVA『撲殺天使ドクロちゃん』のオープニングテーマです。

この曲の魅力は、千葉紗子さんのキュートな歌声と好きな人への愛情が行き過ぎて物理的な攻撃になってしまうという過激な歌詞とのギャップ。

『撲殺天使ドクロちゃん』という物語がそのまま音楽になっているんですよね。

常識を覆すようなカオスな世界観にいつの間にか夢中になっている、そんな中毒性のある1曲です。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

ギターのメロディー、歌のメロディーが流れるとウキウキワクワクが止まらない、UNISON SQUARE GARDENの『シュガーソングとビターステップ』。

2015年にリリースされたこの曲は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマに起用されました。

ユニゾンファン、アニメファンのみならず、多くの人を魅了したのはなんといっても歌いたくなる特徴的なメロディーでしょう!

アニメのエンディング映像のように、曲に乗って踊りたくなるノリがこの曲には詰まっています。

シンデレラサイダーガール

TVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』ノンクレジットOP 【サイダーガール「シンデレラ」】| 毎週水曜日24時~テレビ東京ほかにて放送中!
シンデレラサイダーガール

メンバーそれぞれがインターネット上で人気を博していることから、そのポテンシャルが計り知れない3人組ロックバンド、サンダーガール。

テレビアニメ『古見さんは、コミュ症です』のオープニングテーマとして起用された4作目の配信限定シングル曲『シンデレラ』は、炭酸系サウンドとも称されるバンドのトレードマークが前面に押し出されたナンバーです。

ドラマチックに展開していくアレンジは、何度聴いても新たな発見がありますよ。

青春時代の空気感が爽快な、透明感のあるポップチューンです。

ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

TVアニメ『けものフレンズ』主題歌「ようこそジャパリパークへ / どうぶつビスケッツ×PPP」
ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

テレビアニメ『けものフレンズ』のオープニングテーマとして制作された『ようこそジャパリパークへ』。

疾走感のあるポップなサウンドが心地いい、軽快で爽やかなナンバーですよね。

J-POPにおける王道のコード進行がちりばめられたアレンジとアニソン特有の空気感を含んだアンサンブルからは、まさに進化したアニメソングの象徴的な魅力を感じられるのではないでしょうか。

アニメ作品の世界観を残しながらもキャッチーなメロディーがテンションを上げてくれる、キュートなアッパーチューンです。

堕天Creepy Nuts

TVアニメ『よふかしのうた』ノンクレジットOP 【Creepy Nuts「堕天」】| 毎週木曜日24時55分からフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて放送中!
堕天Creepy Nuts

ヒッポホップのイメージや垣根を越えるポップな楽曲で人気を博し、バラエティー番組でも活躍している2人組ヒップホップユニット、Creepy Nuts。

テレビアニメ『よふかしのうた』のオープニングテーマとして起用された2ndシングル曲『堕天』は、聖書のストーリーをイメージさせるリリックとアニメ作品のストーリーがリンクするナンバーです。

DJ 松永さんによるフックのあるトラック、R-指定さんの畳みかけるラップ、そしてメロディアスなサビの開放感は、多くのリスナーがJ-POPシーンにおけるヒップホップの革命を感じたのではないでしょうか。

聴いているだけで踊りたくなる、キャッチーなポップチューンです。

めがもるふぉ〜ぜ♡Smewthie

【東京ミュウミュウ にゅ~♡】第2期OP「めがもるふぉ〜ぜ♡」ノンテロップ映像
めがもるふぉ〜ぜ♡Smewthie

テレビアニメ『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』第2期オープニングテーマとして書き下ろされた楽曲です。

メインキャスト5名で構成されるユニットSmewthieが歌う本作は、一度聴けば口ずさみたくなるコミカルなフレーズと、エネルギッシュなサビが魅力。

疾走感あふれるサウンドに乗って、乙女たちの強く前向きな気持ちがストレートに伝わってきます。

新しい自分に変身したいと願うときに背中を押してくれるような、パワフルさを持っているアニソンです!

ウタカタララバイNEW!Ado

【Ado】ウタカタララバイ(ウタ from ONE PIECE FILM RED)
ウタカタララバイNEW!Ado

映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌としてFAKE TYPE.が書き下ろした、Adoさんの楽曲。

2022年8月にリリースされ、アルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』に収録されています。

尾田栄一郎先生が「クセのある洗脳するような曲を」とオーダーしたエピソードは有名で、その期待に応えるかのように、とびきりクレイジーでダークな世界観が広がります。

この楽曲の魅力は、なんといってもマシンガンのように畳みかける高速ラップとサイケデリックなサウンドでしょう。

Adoさん自身も大苦戦したという超絶技巧のボーカルは圧巻の一言で、優しい子守唄を意味するタイトルとは裏腹な、ウタの狂気と人々を引きつけるカリスマ性を見事に表現しています。

作品の世界観に深く浸りたい時に最適な1曲ではないでしょうか。