RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

窓辺や壁が変身!ハロウィンを彩る切り絵のアイデア

ハロウィンにぴったりな切り絵で、おうちをステキに飾りませんか?

窓辺や壁に貼った切り絵からもれる光が、幻想的な雰囲気を演出してくれます。

かぼちゃやおばけ、黒猫などのモチーフは、切り絵ならではの繊細な表現が映えて、周りから注目を集めるはず。

切り絵は特別な道具がなくても、はさみと折り紙や画用紙などの紙があれば気軽に始められます。

この記事では、誰でも作れる簡単な図案から本格的なデザインまで、ハロウィンにオススメの切り絵のアイデアを紹介していきます。

窓辺や壁が変身!ハロウィンを彩る切り絵のアイデア(1〜10)

コウモリ

ハロウィン折り紙/切り紙【コウモリ】作り方 簡単♪◇Halloween decorations origami/kirigami paper ” bat ” easy tutorial
コウモリ

ハロウィンの雰囲気を盛り上げる、コウモリの切り絵はいかがですか?

シンプルな図案なら、お子さんと一緒に楽しめますよ。

黒い折り紙を三角形に3回折り、ハサミを使ってカットするだけで、コウモリができあがります。

少し難しくしたい方は、羽の細かな模様を表現してみるのもオススメ。

できあがった切り絵は窓に貼ったり、額に入れて飾ったり、アイデア次第で楽しみ方は無限大です!

自分で作った飾りで、ハロウィンパーティーを盛り上げてみませんか?

家族や友達と一緒に、楽しい思い出を作りましょう。

クモの巣

ハロウィン折り紙「蜘蛛の巣」【簡単】【製作】【切り紙】【壁面装飾】
クモの巣

クモの巣の切り絵って、ハロウィンっぽいあやしい雰囲気が出せてステキですよね。

折り紙を4回折って、クモの巣の図柄を描いて切るだけなので、とっても簡単に作れちゃいます。

大きな折り紙を使えば、壁面飾りとしてインパクトのあるものになりそう。

別の折り紙でクモやおばけ、ジャック・オー・ランタンを作って巣に貼り付けても、にぎやかな雰囲気になっていいですね。

赤や紫、黒など、ハロウィンカラーでたくさん作ってみてください。

お部屋が一気に季節感あふれる空間に変身しますよ。

おばけ

【切り紙】ハロウィンのおばけの飾りを簡単に!【音声解説あり】折り紙1枚であっという間に切り絵を作れます
おばけ

おばけの切り絵は、ハロウィンの雰囲気作りにぴったりですね。

白い紙でシンプルに作るのもステキですが、カラフルな紙を使えば、より楽しい雰囲気になりますよ。

ハサミだけで手軽に作れるデザインは、お子さんとも一緒に楽しめそうです。

半分に折った折り紙に、丸みのあるおばけの体と目と口を下書きし、その線に沿って切り抜きましょう。

工夫次第で、さまざまなかわいらしいおばけの世界が広がりそうですね。

完成した切り絵は窓に貼ったり、モビールにしたりして飾れば、お部屋がハロウィン一色に!

あなたも、おばけの切り絵に挑戦してみてはいかがでしょうか。

窓辺や壁が変身!ハロウィンを彩る切り絵のアイデア(11〜20)

かぼちゃ

【かんたん!切り紙】ハロウィンのかぼちゃおばけ【音声解説あり】簡単でかわいいカボチャの飾りを切り紙で作ろう
かぼちゃ

ハロウィンといえば、やっぱりかぼちゃですよね。

切り絵でかぼちゃを作るのは、とてもオススメです。

オレンジ色の紙を使って、かぼちゃの形を切り抜いていきましょう。

目や口を切り抜けば、ジャック・オー・ランタンの完成!

お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ。

できあがった作品は窓に貼ったり、飾り付けに使ったりできます。

細かい作業で指先を動かすのも、いい刺激になりますね。

あなたも、かぼちゃの切り絵に挑戦してみませんか?

きっとステキな作品ができあがりますよ。

ガイコツ

【Halloween Kirigami】How to make Skull 【ハロウィン 簡単切り紙】ガイコツ(骸骨)作り方종이접기 해골 折纸 万圣节 骨骼 幽霊 DIY ドクロ #shorts
ガイコツ

ガイコツの切り絵で、ハロウィンをより楽しくしましょう。

ハサミと白い折り紙があれば、簡単に始められますよ。

シンプルなデザインから始めて、慣れてきたら複雑なデザインにチャレンジしてみるのもオススメ。

お子さんと一緒に作れば、創造力と手先の器用さを育むいい機会になりますね。

できあがった作品は、窓や壁に飾って、ハロウィンムードを盛り上げましょう。

みんなで楽しむ時間は、きっとステキな思い出になるはず。

ガイコツの切り絵で、特別なハロウィンを演出してみませんか?

かぼちゃとコウモリのリース

【ハロウィン切り紙】かぼちゃとコウモリのリース音声解説付き☆How to make a pumpkin and bat wreath
かぼちゃとコウモリのリース

ハロウィンといえば、かぼちゃ。

そしてコウモリも定番のモチーフですよね!

こちらは、その二つをリースにできちゃう切り絵のアイデアです。

折り紙を花柄のような形に折ってからイラストを描き切ることで、キレイなリース型になるんですね。

折り目をつける工程が少し難しいですが、子供でも大人のフォローがあれば大丈夫。

デザインはマネしても好みのものでもOKですが、折り紙が重なっているのであまり複雑なものにすると切りにくくなります。

そこだけ注意してくださいね。

オバケと十字架

【ハロウィン切り紙】オバケと十字架のリースの作り方音声解説付き☆How to make a ghost and cross wreath
オバケと十字架

おばけと十字架の切り絵のアイデアです。

こちらは折り紙を使って作るのですが、イラストを描く前に折り紙を三回折って三角にするという工程があります。

イラストは、三回目を折って開いた面に描きましょう。

真ん中におばけ、左右に半分だけの十字架を描くイメージでイラストを描いてみてくださいね。

また、十字架とおばけはつなげて描くのがコツです。

線に合わせてハサミで切ると、おばけと十字架のリースが完成!

怖いモチーフなのに、おばけと十字架が手をつないでいるように見えて、かわいいんですよね。