RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【頑張れ受験生!】合格を願う手作りお守りのアイデア

志望校への合格を目指して、日々頑張っているお子さんや友達に何かできることはないかな?と考えている方。

合格祈願の思いを込めて、手作りのお守りを作ってみませんか!

この記事では、受験の合格を目指す方にプレゼントするのにぴったりな、手作りお守りのアイデアを紹介します!

身近にあるものを使って簡単に作れるものから、ちょっと難易度の高いものまでさまざまな作り方を集めました。

あなたの優しい気持ちは、頑張っている人にきっと伝わります!

一緒に喜べる日を願って、ぜひ作ってみてくださいね!

【頑張れ受験生!】合格を願う手作りお守りのアイデア(21〜30)

お守りクッキー

ホワイトデーのお返しにも使える!バレンタインにお守りクッキー作ってみた!
お守りクッキー

昔から「花より団子」という言葉がある通り、プレゼントも食べ物がいい!という方も多いのではないでしょうか?

そんな方にプレゼントしたいのが、お守りクッキーです!

まずお守りの形に整えたら、クッキーの周りをアイシングしていきます。

ピンクベースに白いクリームで花びらを書いてあげると、よりかわいく仕上がりますよ。

プレゼントする相手の名前をチョコレートでデコレーションすれば、一気にクオリティが高くなるので挑戦してみてくださいね!

ハート型のお守り

開運! 願いを叶えるかわいいハートお守りの作り方【折り紙簡単・ハンドメイド・ハギレ活用】
ハート型のお守り

もらった方は思わず笑顔になってしまう、ハート型のお守りはいかがでしょうか?

用意するものは折り紙と五円玉だけでOK。

まずは山折りと谷折りを繰り返し、折り紙でハート型をつくります。

次に、細長いテープに五円玉を通して、ハート型の折り紙の内側から五円玉を入れてあげれば完成です。

そのまま渡すのももちろんよいですが、ヒモを通しネックレスにしてプレゼントするというアイデアもステキなのでぜひ試してみてくださいね!

和紙のお守り

和紙の温もりが心を落ち着かせてくれるお守りは、勉強で気が張っている受験生にはピッタリの贈り物なんですよ。

作り方はとってもシンプルで、柄のついた折り紙を用意して真ん中にたての折り目がつかないように丁寧に折っていきます。

次に口の部分を何回かにわけて折り、飛び出た角を内側に差し込みます。

最後に目打ちで2カ所穴を開けてヒモを通し、リボン結びのようにきれいにヒモを結んでメッセージカードを貼り付ければ完成ですよ!

おわりに

合格祈願の手作りお守りのアイデアを紹介しましたが、いかがでしたか?

裁縫が苦手という方でも簡単に作れるものもあるので、大切な人の合格を願ってぜひ作ってみてくださいね。

あなたの大切な人の元に桜が咲くことを願っています!