スマホケースを手作りしよう!簡単でかわいいアイデア集
気分やその日の服装によって、スマホケースを変える人もいるのではないでしょうか?
いくつか持っているという人も多いですよね。
この記事では、スマホケースの手作りアイデアを紹介します。
100円ショップのクリアケースをアレンジしたもの、布で作る手帳ケース、差し替えるだけでデザインが変えられる着せ替えシートなど、いろいろなアイデアを紹介していますよ。
作り方もシールを貼るだけの簡単なものから、レジンやレザーを使った本格的なものまで!
手作りしたいという方は参考にしてみてくださいね。
- マスクケースの手作りアイデア。デザインと作り方をご紹介
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【簡単】手作り水筒カバー|おしゃれ&持ち運びに便利なケースの作り方
- 母子手帳ケースの手作りアイデア。簡単に作れるマルチケース
- 布ストラップの作り方。手作りアイデアまとめ
- ティッシュケースを手作りしよう。オシャレで簡単なアイデアまとめ
- エコバッグを手作りしよう。便利でかわいいアイデア集
- 【手芸】かわいい!手作り巾着袋アイデア集
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【モビール】簡単でかわいい手作りアイデア
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
- フォトフレームを手作り!簡単でおしゃれなクラフトアイデア
スマホケースを手作りしよう!簡単でかわいいアイデア集(1〜10)
シールで作るスマホケース

おうちにあるシールを使ってさまざまなアレンジが楽しめるスマホケースの作り方を紹介します。
裏側が透明のスマホケースを用意して、その上にシールを隙間なく貼り付けましょう。
スマホからはみ出した部分や不要な部分をカットしたら、グリッターやビーズをつけた液体をケースの外側になじませます。
スマホの裏側に厚みがあるケースを選ぶことで、より立体感のあるケースに仕上がりますよ。
アニメのキャラクターや推しのイラストをテーマに作成しても楽しめるアイデアです。
デコホイップのスマホケース

お菓子をデコレーションする感覚が楽しめるホイップで作るスマホケースのアイデアです。
ふわふわのホイップをスマホケースの上にしぼって作ります。
100均で購入できるデコホイップを作るもよし、シリコンから手作りするのもいいでしょう。
ホイップの土台が完成したら、お菓子や動物などの好きなパーツを飾り付けます。
最後に、カラースプレーやビーズなどを取り付けたら完成。
お菓子屋さんのようなかわいい雰囲気があふれるガーリーなスマホーケースです。
【レジン】香水瓶のスマホケース

香水瓶をモチーフにしたスマホケースを紹介します。
こちらは細長いビーズを使って瓶の形を作り、その中に着色したレジン液を流し込んで作っていきます。
何色か作ってグラデーションにしたり、スパンコールやラメパウダーを混ぜてキラキラ感をアップしたり、お好きな形で香水を表現してくださいね。
もちろん香水瓶もお好きな形に作ってください。
ビジューやリボンなどで装飾してもステキですよ。
プレゼントにもオススメしたい、オシャレなアイデアです。
スマホケースを手作りしよう!簡単でかわいいアイデア集(11〜20)
ラベルをリメイクしたスマホケース

ペットボトルの容器のラベルを再利用して作るオリジナルのスマホケースです。
スマホケースのサイズに合わせてデザインペーパーをカットしたものに、ペットボトルのラベルを切り抜いたパーツを貼り付けます。
マスキングテープやバターシールなどでカバーを飾り付けたら、不要な部分をカットしましょう。
内側からペーパーを貼り付けたら、オリジナルのスマホケースが完成します。
透明のクリアケースを使用しているので、ラベルのデザインだけでなく推しのグッズを貼り付けて作るのもオススメですよ。
粘土で作るスマホケース

100均で購入できる粘土をアレンジして作るオリジナルのスマホケースです。
つまようじや定規を使ってお好きな粘土のパーツを作ります。
スマホケースの裏側にトップコートを使用して貼り付けていき、仕上げに上からもデコパージュ液を塗ります。
液体が乾いて、粘土が固定できたらケースの完成です。
透明のケースを使用するもよし、粘土のデザインに合わせたスマホケースを準備するのもいいでしょう。
カラフルな粘土を用意することで、さまざまなデザインを描いても楽しめるスマホケースのアイデアです。
手帳型のスマホケース

スマホの画面を全面保護できる手帳型のスマホケースをお探しの方にオススメしたい、オリジナルのケースの作り方を紹介します。
100均で購入できる手帳型のスマホケースとお好きな布を使用して、少ない手順で作成できますよ。
手帳型のスマホケースの型に合わせてクリアファイルをカットしたら、幅を持たせて布をカットしていきましょう。
スマホケースの外側に両面テープと接着剤を取り付けたら、カメラ位置を意識しながら布を貼り付けて完成です。
マスキングテープとシールのスマホケース

おうちにあるマスキングテープとシールでお手軽に作れるオリジナルのスマホケースのアイデアを紹介します。
スマホケースのサイズに合わせて厚紙をカットしたら、マスキングテープとシールを貼り付けるだけで完成。
スマホの内側に紙を入れるだけなので、気分に合わせてケースのデザインを変更できます。
フレークシールやビーズ、グリッターなどでケースの外側を飾り付けても楽しめますよ。
数種類のマスキングテープを交互に貼り付けたり、季節やイベントのテーマを決めてオリジナルのスマホケースを作ってみてくださいね。





