RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

すごろくの手作りアイデア。盛り上がるオリジナルすごろく

「すごろく」は、サイコロを振り、出た目の数だけマスを進んでゴールを目指す遊びです。

昔から、お正月遊びの定番ですよね!

この記事では、すごろくの手作りアイデアを紹介しています。

普通のすごろくに飽きた方は、ぜひ作ってみてくださいね。

罰ゲームしか出ない「罰ゲームすごろく」や、参加者が実際にマスを進む「巨大すごろく」など、おもしろいアイデアが盛りだくさんです。

マスに書く内容はぜひ、参加者みんなに考えてもらいましょう!

すごろくの手作りアイデア。盛り上がるオリジナルすごろく(21〜40)

室内すごろく

★家の階段とお部屋を使ってすごろく!イエローはモノマネ!最後まで安心できない!?~ぶたきち商店やアゴ肉商店でお買い物!?~★
室内すごろく

おうち全体をフィールドにした室内すごろくは、通常のすごろくとは違った盛り上がりを見せてくれますよ。

スタート時に各自が持っているポイントがゲーム中に増減し、ゴールした時点で所持ポイントが一番高い人が勝ちとなります。

幼稚園や保育園などでおこなう場合には園を大きく使ってもお子様たちのテンションが上がるのではないでしょうか。

ポイントの増減にかかわるイベントもゲームのクオリティーになるため、ぜひ参加者が楽しめるアイデアを入れてみてくださいね。

おわりに

すごろくの手作りアイデアはいかがでしたか?

こうしてみると、すごろくっていろいろな楽しみ方ができるんですね。

もし気に入ったアイデアがあったら、マネして遊んでみてください。

マス目を描くのが手間だなと感じる方は、付箋1枚を1マスとして考え、テーブルに貼り付けて道を作ると簡単ですよ。