RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】感謝を歌った明るい曲。ありがとうが伝わる曲まとめ【J-POP】

『ありがとう』というタイトルの曲がたくさんあるように、感謝の気持ちを歌った曲ってたくさんありますよね。

歌詞で歌われている感謝の内容もさまざまなことはもちろん、曲調もさまざま。

そこでこの記事では、数ある感謝ソングの中から明るい雰囲気の曲に焦点を当てて紹介していきますね!

キャッチーな雰囲気の曲やアップテンポな曲などがありますので、カラオケで歌ったり動画のBGMに使ったりと、あなたが音楽を必要とするシーンに合う1曲を探してみてください。

【2025】感謝を歌った明るい曲。ありがとうが伝わる曲まとめ【J-POP】(81〜90)

ありがとう竹本洋介

ボーカルユニットGiFTのメンバーとしても活動していた竹本洋介さんのナンバー。

先輩がしてくれたこと、教えてくれたこと、言ってくれたこと、それらはとても大きな力になりますよね。

そんな先輩からもらったたくさんのことに対して、たくさんの思いを込めたありがとうという言葉とともにこの曲を届けてみませんか?

THANK YOU FOR THE MUSICbonobos

bonobos / THANK YOU FOR THE MUSIC【LIVE 2015】
THANK YOU FOR THE MUSICbonobos

邦ロックにレゲエの要素を詰め込んだゆったりとしたテンポが心地良く響く1曲。

それまでの曲調とは一味違う境地を開拓したbonobosのこの曲は今から11年前のリリースで、ラジオ少年であった筆者の耳にずっと残っています。

アリガトウAKB48

柏木由紀さん、指原莉乃さん、渡辺麻友さんらのそうそうたるメンバーを輩出したAKB48TeamBの伝説的人気曲。

劇場公演『アイドルの夜明け』の最後にセットされている曲です。

この曲はなんとファンへ充てられたもので、「今日も私たちに会いに来てくれてありがとう。

応援してくれるみんながいてくれるから頑張れます」と歌詞にはストレートな感謝がつづられているんです。

シチュエーションを変えればクラブの先輩や会社の上司に贈る歌にもなりそうですね。

普段アイドルの曲を聴かない人にも聴いてほしいオススメ曲!

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ソウルフルな歌声で、大切な人への感謝を伝える一曲です。

ウルフルズさんの代表曲で、1996年1月に10枚目のシングルとしてリリース。

アルバム『バンザイ』に収録され、100万枚以上の大ヒットを記録しました。

映画『UDON』でトータス松本さんとユースケ・サンタマリアさんがデュエットするなど、さまざまなメディアで使用されています。

「好きでよかった」という素直な気持ちが込められた本作は、結婚式や記念日など、大切な人への感謝を伝えたいときにぴったり。

カラオケで歌うのもオススメですよ。

ARIGATOU!NO PLAN

強い人気を誇っていたバラエティ番組「内村プロデュース」に出演していた芸人たちによるユニットNO PLANの1曲です。

ラストアルバム内の曲というところで番組スタッフへの感謝、そして支えてくれたお客さんへの感謝がつづられている楽曲となっています。

ありがとういきものがかり

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

まっすぐな言葉で、大切な人への感謝を歌い上げる作品です。

いきものがかりの楽曲で、2010年に17枚目のシングルとしてリリースされました。

NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされたことで話題に。

温かみのある曲調、ボーカル吉岡さんの優しい歌声に癒やされます。

さまざまな音色が楽しめるアレンジが印象的。

卒業ソングとしても親しまれているので、中高生はぜひその時期に聴いてみてください。

本作を聴けば、素直な気持ちを表現する勇気がもらえるかもしれませんね。

【2025】感謝を歌った明るい曲。ありがとうが伝わる曲まとめ【J-POP】(91〜100)

キャンバス鬼頭明里

鬼頭明里「キャンバス」Music Video FULL ver.
キャンバス鬼頭明里

爽やかな雰囲気と力強いメッセージが心に響く1曲です。

鬼頭明里さんのアーティスト活動5周年を記念して制作されたこの楽曲は、前を向いて頑張りたい時や元気をもらいたい時にぴったり。

鬼頭さん自身が手がけた歌詞には、これまでのキャリアへの感謝と未来への希望が込められています。

2024年8月にリリースされた2ndミニアルバム『Give Me Five!』に収録されており、爽快で疾走感あふれるポップロックサウンドが魅力的。

ライブでの盛り上がりも期待できる1曲なので、鬼頭さんのファンはもちろん、応援ソングを探している方にもおすすめですよ。