新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング
進学のシーズンは、どなたにとっても期待と不安が入り混じる緊張の季節ですよね。
人生の節目であり、新たなスタートとなる環境に飛び込む前に、背中を押してくれたり気持ちを支えてくれる楽曲はいかがでしょうか?
そこで今回は、平成の時代を彩った入学ソングをご紹介します!
明確に「入学」というフレーズが出てくるわけではありませんが、何かを始める勇気をくれたり、新しいスタートをイメージさせてくれたりする楽曲ばかりですよ。
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 古き良き時代の応援歌!入学の時に聴いてほしい昭和の名曲たち
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【高校生の共感を呼ぶ!】新・卒業ソング&定番の卒業曲
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
- 平成の卒業ソングまとめ。90年代から10年代の青春の名曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 引っ越しを歌った名曲。新しいスタートを応援してくれる人気曲
新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング(1〜10)
シグナルWANIMA

疾走感のあるメロコアサウンドで若者の心をつかんでいる3ピースロックバンド・WANIMAのナンバーです。
2018年1月にリリースされたメジャー1stアルバム『Everybody!!』に収録された楽曲で、NHKのプロジェクト『WANIMA 18祭』のために制作されたメッセージソングとしても知られています。
未完成でいいというメッセージは、未熟さや不安を抱えながらも前に進む若者たちの背中を力強く押してくれる歌詞が印象的ですよね。
18歳という人生の節目に立つ若者たちにとっての応援歌として、新しい環境に飛び込む前の高校生や大学生の方々にぴったりな一曲です。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
個性的なハイトーンボイスと緻密に計算された楽曲でファンを魅了している4人組ロックバンド・[Alexandros]の通算10作目のシングル曲。
2015年3月にリリースされたメジャーデビュー曲でありながらバンドの名を広く知らしめた楽曲で、映画やCMなど数々のタイアップを持つことでも知られているナンバーです。
新たな出発や挑戦を応援するメッセージは、まさに入学や進学のシーズンにぴったりですよね。
イントロのキャッチーなギターリフから爽快感あふれるサビまで、楽曲全体に背中を押してくれるようなパワーを感じる応援ソングです。
Ancient story熊川みゆ

アコースティックギターの軽快なストロークが印象的な本作は、新たな一歩を踏み出す人の背中を優しく押してくれるナンバーです。
熊本出身のシンガーソングライター、熊川みゆさんが発表したこの楽曲は、2019年2月にリリースされました。
「不可能だと思われていたことが可能になる」という普遍的なテーマを現代的なサウンドで描き出し、リスナーの心に深く響きます。
困難を前にした自己の小ささを感じつつも、それを乗り越えていく勇気をくれる歌詞は、まさに新生活を前にした人にぴったり。
ぜひ入学や進学のシーズンに聴いてみてはいかがでしょうか。
新しい門出を後押ししてくれる!平成にリリースされた入学ソング(11〜20)
虹Aqua Timez

平成の時代を彩った珠玉のバンド、Aqua Timezが贈る本作は、新しい門出を迎える人々の背中を優しく押してくれるナンバーです。
日本テレビ系ドラマ『ごくせん』第3シリーズの主題歌として起用され、2008年5月にリリースされました。
どんな困難も乗り越えられるという希望に満ちたメッセージは、進学や就職など人生の新たなステージに立つ人の心に寄り添いますよね。
苦難を乗り越えた先にある幸せを虹に例えた歌詞は、リスナーの心に深く響きます。
前を向いて歩き続けることの大切さを教えてくれる、心温まるバラードチューンです。
STARTJUN SKY WALKER(S)

平成を代表するロックバンド、JUN SKY WALKER(S)が放つアッパーチューンは、新しい門出を力強く後押ししてくれる一曲です。
1991年1月にリリースされたこの楽曲は、永遠に続く希望や、夢を共有する二人の物語を描いており、明日へのスタートを象徴しています。
LAWSONのCMソングとしても使用され、プロ野球オリックス・バファローズの高橋信二選手の登場曲としても親しまれていますね。
新しい始まりを歌い上げる歌詞は、進学や就職など人生の節目を迎える方々の背中を優しく押してくれるのではないでしょうか。
READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

疾走感あふれるロックサウンドと力強いメッセージが特徴の楽曲です。
アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用され、多くのリスナーの心をつかみました。
2004年2月にリリースされたこの曲は、同年3月発売のアルバム『SMILE』にも収録されています。
エネルギッシュなビートとキャッチーなギターリフが印象的で、前を向いて進む勇気をくれる一曲です。
新生活のスタートや、何か新しいことに挑戦したい時におすすめですよ。
L’Arc〜en〜Cielの魅力が詰まった、心に響くナンバーをぜひ聴いてみてください。
初花凜々SINGER SONGER

ポップでキャッチーなメロディーと、サビの印象的なフレーズが耳に残るSINGER SONGERのデビュー曲。
Coccoさんの独特な世界観を感じさせる歌詞は、新しい環境への期待と不安、そして前に進む勇気を描いています。
2005年5月にリリースされ、オリコン週間シングルチャート3位を記録。
映画『彩恋 SAI-REN』の挿入歌としても使用されました。
新生活を始める人や、何か新しいことに挑戦したい人の背中を優しく押してくれる、爽やかで心温まるナンバーです。