知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲
音楽には心を温め、明日への活力を与えてくれる不思議な力があります。
Aimerさんの心揺さぶる歌声、aikoさんの優しいハイトーン、
知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲(41〜50)
モットー阿部真央

女性シンガーソングライター・阿部真央による応援ソングです。
ハスキーボイスと心に突き刺さる歌詞に背中を押されます。
世間体や価値などを気にしなくてはいけない生きづらい現代において多くの人が抱える悩みに答えてくれる1曲です。
知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲(51〜60)
パラシューターForder

今や世界的なアーティストとなった三浦大知の居たアイドルグループの曲です。
大知のボーカルの力が大きいとは思いますが、素晴らしいポップチューンとなっています。
デビューでこんな良い曲を提供されたのは運もあるでしょうが、それだけ彼らが実力と魅力を併せ持っていたという事でしょう。
わすれな草NOKKO

レベッカのボーカルで、独特な歌声が特徴ののっこさんが1998年にリリースした『わすれな草』は、風に吹かれる花のような幻想的な美しさがある曲です。
作曲をしたのは、SMAPの『夜空ノムコウ』をはじめ、数多くの楽曲を手がける川村結花さん。
ゆったりと流れるアコースティックギターの音色と、のっこさんの優しい歌声が心に響きます。
自然の移ろいに流れゆく季節を感じながら、大切な人、宝物になったあの日々を思い起こさせるような歌詞が展開されています。
Black ShoesBAHO

Charと残念ながら2年前に逝去した石田長生によるユニット、BAHO(バホ)の代表曲です。
アコースティック・ギターのデュオなのですが、この曲は本当にかっこいいです。
Charが追悼ライブでも演奏したようですね。
井の頭公園さかいゆう

エレピを弾きながら柔らかなボーカルを聴かせてくれます。
とても美しいメロディですね。
彼の魅力はソウルフルな香りを漂わせながらも、気品を感じさせる所でしょうか。
こんなシンガーが同時代に存在している事がとてもうれしいです。
あてもなくAimer

人気アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』。
そのエンディングテーマとしてAimerさんが手掛けたのが『あてもなく』です。
こちらは作品の温かい世界観を表現した曲で、傷ついたり疲れたりしてしまった人を優しく包み込むような歌詞に仕上がっています。
また彼女の表現力豊かな歌唱は聴いている人に語りかけているようで、心に刺さります。
それからMVは恋愛をテーマにしたものに仕上がっていて、そちらを見ながら聴くとまた違った楽しみ方ができそうです。
心を癒やしてくれるすてきな楽曲なのでぜひ聴いてみてください!
A DREAM GOES ON FOREVERCARNATION

カーネーションによるトッド・ラングレンのカヴァーです。
ほぼ原曲を忠実にカヴァーしているのにもかかわらず、彼らのオリジナルナンバーのように聴こえる所が不思議です。
トッドとカーネーション、世界観の重なる部分が多いのでしょうね。
カーネーションの負け犬感が私は好きです。